猫師さんが投稿したepais 関目高殿店(大阪/関目高殿)の口コミ詳細

お昼はいつも外食男のグルメ情報♪

メッセージを送る

猫師 (50代後半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、猫師さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店epais 関目高殿店関目高殿、関目成育、関目/とんかつ

2

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -
2回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

12種類の塩と4種類のソースで絶品豚カツを堪能してきました〜♪

美味しい豚カツを食べたくなったのでかなり久し振りに再訪しました。
隣のファミレスの有料駐車場(1時間200円)に車を停めてお店へ。

エペさんは今やどこの店舗も人気あるので予約は必要。
この日は開店直後の11時に予約訪問。
外観はやや傷んだ感じがしますが店内は以前のまま綺麗です。

テーブル席に座ると女性店員さんが丁寧に説明してくれます。
かなり丁寧すぎるのでもう少し砕けた感じの方が良いんじゃないかな、汗

ランチメニューは安いものから順にこんな感じです。
・三元豚ロースカツ定食 1080円
・三元豚ヘレカツ定食 1080円
・三元豚上ヘレカツ定食 1580円円
・あおさ海苔のだし巻き卵カツとヘレカツのミックスフライ定食 1680円
・三元豚サーロインロースカツ定食 1730円
・三元豚シャトーブリアン定食 2140円
・山形豚のロースカツ定食 2380円
これらの定食にカツのダブルなんかもあります。

こちらでは何と12種類の塩、4種類の塩で食べれるんです!
が、テーブル席にはスペース的に全て置けないので塩が3種類、ソースが2種類しか置いてません。

塩とソースのリストがあるので、試してみたいものがあれば店員さんに言えば持って来てくれますよ。
ちなみに最初にポルチーニ茸の塩を散りばめた溶岩プレートを置いてくれます。

私らはこの2種類をシェアしました。
ちなみにご飯はお代わり可^_^

◆三元豚サーロインロースカツ定食
価格 1730円
とっても綺麗なお皿の上でカツは放射線状に♪
盛り付けが綺麗ですね〜。
ポルチーニ茸の塩を付けて食べると簡単に噛み切れる柔らかさ。
そして肉汁たっぷりで美味い〜!
塩も甘みを感じるほどの角のない塩味でめちゃウマ^ - ^
次にソース。
ヘルメスソース、金紋ソース、イチヂクソースなどで楽しみましたが、どれも味わいや風味が
独特で美味い。
キャベツに合うソースや塩もあったりして、キャベツも色んな味で楽しんだよ。
やっぱり色んな味で楽しめるので、美味しく楽しく最高でした。

◆三元豚上ヘレカツ定食
価格1580円
こちらは丸いヘレを半分に切って持ってます。
その形状から、ロースとは違って衣が下にくるんですよね。
だから下に来た油を衣が吸ってしまったからなのか、全体的に衣がべちゃっとしてサクサク感が
なかったのは少し残念。
でも脂分が少なめのあっさりしてしかもとっても柔らかい肉自体は美味しかった。
こちらも色んな塩とソースで最後の最後まで楽しめた。

久しぶりに来ましたが、他の豚カツ店と比べての圧倒的な塩とソースの種類でかなり楽しめます。
私が大好きなイチヂクソースを知ったのもこちらで食べたことがきっかけでした。

あなたの好きな塩やソースが見つかるかもしれないので来てみては?
ご馳走さまでした!

  • 三元豚上ヘレカツ定食

  • 三元豚上ヘレカツ

  • 三元豚上ヘレカツ

  • 三元豚サーロインロースカツ定食

  • 三元豚サーロインロースカツ定食

  • 三元豚サーロインロースカツ

  • 三元豚サーロインロースカツ

2019/01/21 更新

1回目

2016/02 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

4種のソースと12種の塩で楽しめる豚カツ!

再訪
2016.2
初回訪問でかなり気に入ってしまったので、すぐに再訪

してきました。
この日確かめたかったことは、安い1000円の豚カツは

どうなのか?
そして、シャトーブリアンはどれだけ美味いのか?

この2点。
嫁さんと行ったので、それぞれ注文してシェアしました。

◆三元豚シャトーブリアン
価格1980円
評価:4.5
切り口の色がピンク色〜♪
そして、切り口からは肉汁が溢れてますわ!
食べてみたら、めっちゃ柔らかい!
噛み切るのに顎の力が要らないくらい柔らかい♪
脂身は無いのでしつこくない、でもジューシーなんです。
さすがはシャトーブリアン。
めちゃ美味かった。

◆茶美豚ロースカツ
価格1000円
評価3.5
前に食べたサーロインロースとは見た目はそっくりですね。
これも切り口はピンク色でめちゃ美味そう。
さっそうと
食べてみたら、美味しいんだけど噛み切るのにかなり
顎の力が必要です。
ミデアムレアっぽい揚げ具合なので肉自体は柔らかいの
ですが、噛み切れない。
前に食べたサーロインロースとは違いますね。
でもこれはこれで良い。
だって1000円だもん!
色んな塩、ソースを満喫して十分過ぎるほど堪能出来ます。

豚カツで食べてないのはこれでヒレだけになりました。
次はヒレを食べて豚カツ系は制覇したいと思います。


********************

初回訪問
2016.2

関目高殿駅の目の前に素晴らしい豚カツ屋さん、いや
豚カツレストランが出来ていました。

実は北新地に本店があるエペさんの支店で、本店は
ミシュランのビブグルマンにも掲載されている折り紙付き

の素晴らしい店なんです。
なのでこの店も美味しいのは約束された様なモノですかね、笑

この日は車で行ったので目の前のファミレスのコインパーキング
に停めて向かいます。

店に着いたのは11時50分頃。
待たずに入れましたが12時過ぎには満席で待ちも

出てましたよ。
店は綺麗で上品さも感じます。

カウンターに座り、サーロインロースを注文♪
ちなみに、ご飯と味噌汁とキャベツはお代わり自由です!

◆茶美豚サーロインロース
価格1730円
評価4.0
最初に平皿に散りばめたトリュフ塩を持ってきてくれますが、
その他にも目の前にあるソース4種類、塩12種類の全てを
食べ比べする事が出来るんです。
これはめちゃ楽しい!
切り口がほんのりピンク色の素晴らしい豚カツをトリュフ塩
と共に頂きました。
物凄いジューシーで柔らかい肉質。
塩も合うわぁ〜。
その後、黒塩とか岩塩とか数種類楽しみました。
そして、ソースも試しましょう。
すると、羽曳野から取り寄せた鼓のイチヂクソースが
最高に美味い!
マンジェで塩で食べて以来、豚カツは塩!と思ってましたが、
このイチヂクソースが美味すぎて、後半は全てイチヂクソース
で食べちゃいました。
ご飯を半分だけお代わりして、病み上がりの私には満腹で
大満足。

色んな塩やソースで食べている時、フルートフルートの
「日本一めんどうくさいだけどテンションの上がる卵かけごはん」

を思い出しました。
色んな種類の塩やソースで楽しめるのは食べロガーには

堪りませんわ。
この日感動したイチヂクソースはぜひ取り寄せてみたい♪
ここは絶対再訪します♪

  • 三元豚シャトーブリアン 1980円

  • 三元豚シャトーブリアン 1980円

  • 茶美豚ロースカツ 1000円

  • 茶美豚ロースカツ1000円

  • 茶美豚サーロインロース1730円

  • 茶美豚サーロインロース1730円

  • 茶美豚サーロインロース1730円

  • トリュフ塩

  • 沢山の塩とソースで楽しめます。

  • 塩とソースのメニュー

2016/02/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ