-
グツグツ、グツグツ、煮立ってきましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815186 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815186","content_type":"ReviewImage","content_id":11815186,"voted_flag":false,"count":142,"user_status":"","blocked":false}
-
うまき880円です。
これ、先月もおすすめメニューにあったんですよね。
先月は売り切れで涙を飲みました。
で、おすすめメニューに今回も載っていたので速攻でオーダーしましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055714 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055714","content_type":"ReviewImage","content_id":15055714,"voted_flag":false,"count":152,"user_status":"","blocked":false}
-
鍋の鶏です。 写真は、全て3人前です。 今回は、4人で鍋を囲みましたが、3人前でちょうどよい感じです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815165 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815165","content_type":"ReviewImage","content_id":11815165,"voted_flag":false,"count":106,"user_status":"","blocked":false}
-
じゃじゃん~。
メインの鱧鍋用の鱧ちゃんの登場です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444504 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444504","content_type":"ReviewImage","content_id":20444504,"voted_flag":false,"count":207,"user_status":"","blocked":false}
-
上品な香りがするお酒でしたよ。 飲んでみると米の旨みが広がります。 ん~、いい感じですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649776 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649776","content_type":"ReviewImage","content_id":13649776,"voted_flag":false,"count":125,"user_status":"","blocked":false}
-
2番目です。 むね肉のたたきです。 安定した美味しさですね。 鶏の旨みが十分に出ていましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693525 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693525","content_type":"ReviewImage","content_id":10693525,"voted_flag":false,"count":131,"user_status":"","blocked":false}
-
食べてみると、とってもジューシでしたよ。
骨の近くの部分がめっちゃ美味しくてしゃぶりつくしてしまいました。
気がつくとアッという間に無くなっちゃいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055715 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055715","content_type":"ReviewImage","content_id":15055715,"voted_flag":false,"count":106,"user_status":"","blocked":false}
-
寒くなってきましたからね。
名物のコラーゲンたっぷりで、白いスープの地鶏鍋が恋しくなってきましたよ。
食べたくなっちゃいますよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107243 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107243","content_type":"ReviewImage","content_id":16107243,"voted_flag":false,"count":120,"user_status":"","blocked":false}
-
2品目は、鱧の天ぷらとなっていました。
鱧以外に椎茸や野菜も一緒に提供されました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444501 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444501","content_type":"ReviewImage","content_id":20444501,"voted_flag":false,"count":160,"user_status":"","blocked":false}
-
〆の素麺です。
もう、お腹パンパンですよ。
食べれません....
と、思っていたんですが、ツルツルって食べちゃいました。
で、またまた、スープを飲んで.....
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444523 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444523","content_type":"ReviewImage","content_id":20444523,"voted_flag":false,"count":144,"user_status":"","blocked":false}
-
この地鶏が美味しいんですよね。 元気に来たら、これを頼まないとね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815152 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815152","content_type":"ReviewImage","content_id":11815152,"voted_flag":false,"count":110,"user_status":"","blocked":false}
-
とりハラミ黒コショウ焼580円です。
写真の後ろの方が若干白く見えているのは湯気なんですよ。
熱々の鉄板の上に乗っての登場です。
じゅ~って音と、ふぁ~っと上がる湯気でテンションが上がります。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572446 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572446","content_type":"ReviewImage","content_id":14572446,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
普通は、ラーメンか雑炊のどちらかをチョイスするのですが、追加オーダで雑炊もお願いしちゃいました。 白いスープに美味しそうな玉子、たっぷりなネギが入っていますね。 これまた、とっても美味しそうです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815201 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815201","content_type":"ReviewImage","content_id":11815201,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
鱧鍋の野菜達です。
勿論、玉葱は淡路産ですよ。
淡路の玉葱は美味しいですからね~。
実は、美味しくて、直ぐに無くなってしまって追加しちゃいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444503 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444503","content_type":"ReviewImage","content_id":20444503,"voted_flag":false,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
-
はい。
今月も店前が華やかですね~。門松が出てお正月バージョンになっていましたよ。
花も綺麗ですよね。
さあ、今日も食べるぞ~っ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-17081830 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-17081830","content_type":"ReviewImage","content_id":17081830,"voted_flag":false,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
-
ポテトサラダ450円です。
元気のポテトサラダって最高に美味しいんですよね。
ここで食べたら他のお店では満足出来なくなっちゃいますから。
今回は、紅芋が少し入っていたような。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-17081834 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-17081834","content_type":"ReviewImage","content_id":17081834,"voted_flag":false,"count":157,"user_status":"","blocked":false}
-
さあ~、待ちに待った鱧コースの始まりですよ。
最初の1品目です。
鱧のあぶりです。
皮の部分を軽くあぶっているって感じです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444499 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444499","content_type":"ReviewImage","content_id":20444499,"voted_flag":false,"count":237,"user_status":"","blocked":false}
-
もう、いいでしょうね。 さあ、食べ頃ですよ。 食べましょう、食べましょう!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815187 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815187","content_type":"ReviewImage","content_id":11815187,"voted_flag":false,"count":142,"user_status":"","blocked":false}
-
青さのりとしらすかき揚げ780円です。
これは、絶対にオーダーしないと駄目でしょう。
青さって美味しいんですよね。
大好物です。
そして、しらすも絶品ですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-17081838 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-17081838","content_type":"ReviewImage","content_id":17081838,"voted_flag":false,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
-
〆の一品です。
今回は、稲庭うどんざる650円にしましたよ。
元気で稲庭うどんを食べるのは初めてですね。
楽しみです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-17081862 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-17081862","content_type":"ReviewImage","content_id":17081862,"voted_flag":false,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
-
焼き鳥ですよ。
居酒屋メニューばかりじゃなく焼き鳥も食べないとね。
肉厚、ジューシ感が漂う1品ですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-17081860 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-17081860","content_type":"ReviewImage","content_id":17081860,"voted_flag":false,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
-
ちぢみほうれん草ベーコン炒め680円です。
ポパイになった気持ちになってほうれん草を食べないとね。
元気モリモリになって活動しないと。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-17081846 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-17081846","content_type":"ReviewImage","content_id":17081846,"voted_flag":false,"count":138,"user_status":"","blocked":false}
-
綺麗な花が沢山贈られていますね。
お店にピッタリな花が沢山ありますね。
やっぱり皆に愛されているお店なんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16583511 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16583511","content_type":"ReviewImage","content_id":16583511,"voted_flag":false,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
-
本日最後の飲み物です。
赤ワイン550円にしましたよ。
焼き鳥にワインって今の流行りですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16583515 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16583515","content_type":"ReviewImage","content_id":16583515,"voted_flag":false,"count":128,"user_status":"","blocked":false}
-
彩りの良いサラダですね。
女子が好きそうな感じです。
って、これも女子がオーダーしたんですけどね。
やっぱりこういうのがヘルシーで人気があるんでしょうね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16583514 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16583514","content_type":"ReviewImage","content_id":16583514,"voted_flag":false,"count":128,"user_status":"","blocked":false}
-
はい。
今月もやって来ましたよ。
今月は店前が華やかですね~。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16583512 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16583512","content_type":"ReviewImage","content_id":16583512,"voted_flag":false,"count":115,"user_status":"","blocked":false}
-
本日の突き出しです。
本当に色々と楽しめますよね。
突き出しの中で美味しいものは一品としてもオーダー出来ますからね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107244 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107244","content_type":"ReviewImage","content_id":16107244,"voted_flag":false,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
-
めっちゃ美味しそうですよ。たまりません。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444547 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444547","content_type":"ReviewImage","content_id":20444547,"voted_flag":false,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
-
野菜をタップリと入れてっと。
さあ、鱧ちゃんを泳がせましょうか。
いい感じで出来上がってきましたよ。
もう、臭いがたまりません。
この出汁の色って独特だと思いませんか?
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444513 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444513","content_type":"ReviewImage","content_id":20444513,"voted_flag":false,"count":221,"user_status":"","blocked":false}
-
自家製イカ塩辛550円にしましたよ。
烏賊の旨みが感じられ甘みがありアテとして最高のポテンシャルが出ていましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107249 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107249","content_type":"ReviewImage","content_id":16107249,"voted_flag":false,"count":133,"user_status":"","blocked":false}
-
自家製シメサバ880円です。
今月もありましたよ。
私がオーダーする前に同行者がオーダーしていました。
やっぱりシメサバって人気がありますよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107251 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107251","content_type":"ReviewImage","content_id":16107251,"voted_flag":false,"count":127,"user_status":"","blocked":false}
-
ぶり大根550円です。
突き出しの中に入っていた一品です。
美味しかったので一品としてもオーダーしましたよ。
鰤の味付けが絶妙なんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107252 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107252","content_type":"ReviewImage","content_id":16107252,"voted_flag":false,"count":128,"user_status":"","blocked":false}
-
同行者は瓶好きなのでサッポロの黒ラベル580円を飲んでいましたよ。
黒も美味しそうですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107254 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107254","content_type":"ReviewImage","content_id":16107254,"voted_flag":false,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
-
鱧もとっても美味しかったんですが...
実は、このスープが絶品だったんですよ。
色んなお店で鱧鍋を食べましたが、ここのは最高ですよ。
数種類の豆をすりつぶして寝かして極上スープに仕上げているそうです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-20444514 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-20444514","content_type":"ReviewImage","content_id":20444514,"voted_flag":false,"count":194,"user_status":"","blocked":false}
-
ポテトサラダ450円です。
元気の名物料理の1つです。
誰が食べても美味しいと口を揃えて絶賛する一品です。
ここで食べると他のお店で食べれなくなっちゃいますよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107255 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107255","content_type":"ReviewImage","content_id":16107255,"voted_flag":false,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
-
焼き鳥も注文しましたよ。
ナンコツ180円と肝180円です。
元気お初の人用にオーダーしました。
焼き鳥屋さんですからね。
美味しい焼き鳥も食べないとね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107256 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107256","content_type":"ReviewImage","content_id":16107256,"voted_flag":false,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
-
お店の看板です。 地鶏炭火焼鳥・白いスープのコラーゲン鍋 播州地鶏 元気 Banshu Chicken-GENKI って、書いていますね。 美味しい焼き鳥を食べて元気モリモリになれそうですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10607318 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10607318","content_type":"ReviewImage","content_id":10607318,"voted_flag":false,"count":162,"user_status":"","blocked":false}
-
セギモ炭火焼きポンズ580円です。
柔らかいセギモがポン酢の風味でたまらなく旨いんですよね。
これは、癖になる味ですよ。
酒のアテとして抜群に合う料理ですね。
今日の中でも大ヒット料理でした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107268 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107268","content_type":"ReviewImage","content_id":16107268,"voted_flag":false,"count":123,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-32082858 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-32082858","content_type":"ReviewImage","content_id":32082858,"voted_flag":false,"count":179,"user_status":"","blocked":false}
-
黒霧島3,500円です。
今回もボトルキープして飲みきっちゃいました。
いや~、今回も飲みましたね~。
やっぱり楽しいとドンドン飲んじゃいますね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107269 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107269","content_type":"ReviewImage","content_id":16107269,"voted_flag":false,"count":110,"user_status":"","blocked":false}
-
牛スジカレー煮込み680円です。
創作メニューぽい料理です。
柔らかく煮こまれた牛すじがいい感じです。
味噌煮込み味も良いですが、カレー味もイケますね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107270 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107270","content_type":"ReviewImage","content_id":16107270,"voted_flag":false,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
-
剣先イカ下足塩焼き580円です。
完璧なる居酒屋メニューですよね。
素材が良いから旨いんですよ。
本日のお勧めメニューに載っている物は全て食べたくなっちゃいます。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107271 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107271","content_type":"ReviewImage","content_id":16107271,"voted_flag":false,"count":114,"user_status":"","blocked":false}
-
せせりのフライです。(その2)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10607328 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10607328","content_type":"ReviewImage","content_id":10607328,"voted_flag":false,"count":115,"user_status":"","blocked":false}
-
宇和島産のじゃこ天450円です。
昔から元気の人気商品なんですよ。
今回は野菜天があったのでそちらにしました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107272 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107272","content_type":"ReviewImage","content_id":16107272,"voted_flag":false,"count":115,"user_status":"","blocked":false}
-
元気特製つくね(こだわり卵付き)350円です。
元気のつくねも美味しいんですよね。
私は何回も食べた事があって美味しいのは知っているので、これは食べとくべきって言う事でオーダーしました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107257 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107257","content_type":"ReviewImage","content_id":16107257,"voted_flag":false,"count":172,"user_status":"","blocked":false}
-
こだわり玉子のだし巻600円です。
元気では、じゃこ入、ネギ入、明太子入(全て680円)があるんですよ。
元気のは卵が新鮮で美味しいからドーンって卵の旨みが襲ってくるんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-16107273 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-16107273","content_type":"ReviewImage","content_id":16107273,"voted_flag":false,"count":114,"user_status":"","blocked":false}
-
本日の突き出し4人前分です。
毎回、違う物が出てくるのが嬉しいですよね。
今回も色々と楽しめましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595104 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595104","content_type":"ReviewImage","content_id":15595104,"voted_flag":false,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
-
突き出しです。(その1)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10607322 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10607322","content_type":"ReviewImage","content_id":10607322,"voted_flag":false,"count":150,"user_status":"","blocked":false}
-
かぶとえびの旨煮680円です。
突き出しの中にあった1品なんですよ。
食べてみて美味しいって思ったのでオーダーしました。
元気は和風料理が美味しいんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595113 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595113","content_type":"ReviewImage","content_id":15595113,"voted_flag":false,"count":116,"user_status":"","blocked":false}
-
元気コース1,980円の播州地鶏の5種盛り部分です。
今回も、お初の人がいたのでオーダーしました。
元気の刺身は美味しいですから。
今回も大満足です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595118 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595118","content_type":"ReviewImage","content_id":15595118,"voted_flag":false,"count":116,"user_status":"","blocked":false}
-
焼きしいたけ550円です。
椎茸には、うまみ成分のグアニル酸が沢山含まれていて、低カロリーで食物繊維が多く含まれているんですよ。
美味しいし、沢山食べても肥満を防ぐ美容食って訳です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595129 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595129","content_type":"ReviewImage","content_id":15595129,"voted_flag":false,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
-
鴨ロース粒マスタード焼き880円です。
この料理は大好きなんですよ。
今回はメニューにあったので頼んじゃいました。
鴨ロースに粒マスタードが合うんです。
ビールのアテにバッチリなんですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595135 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595135","content_type":"ReviewImage","content_id":15595135,"voted_flag":false,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
-
宇和島産のじゃこ天450円です。
昔から元気の人気商品なんですよ。
お店で食べてお土産に買って帰る人もいたほどの人気の一品です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595136 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595136","content_type":"ReviewImage","content_id":15595136,"voted_flag":false,"count":110,"user_status":"","blocked":false}
-
ふら~、ふら~、北新地っと。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10607350 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10607350","content_type":"ReviewImage","content_id":10607350,"voted_flag":false,"count":105,"user_status":"","blocked":false}
-
さい干し(馬肉燻製)880円です。
本日のお勧めメニューを見ていて決めた1品です。
元気で馬肉燻製って初めて見たので即決で決めました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595138 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595138","content_type":"ReviewImage","content_id":15595138,"voted_flag":false,"count":111,"user_status":"","blocked":false}
-
自家製チキンカツ タルタルソース880円です。チキンカツの上にたっぷりとタルタルソースが乗っていますね。
沢山乗っているのって嬉しいですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595144 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595144","content_type":"ReviewImage","content_id":15595144,"voted_flag":false,"count":105,"user_status":"","blocked":false}
-
突き出しです。(その3)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10607325 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10607325","content_type":"ReviewImage","content_id":10607325,"voted_flag":false,"count":120,"user_status":"","blocked":false}
-
自家製シメサバ990円です。
本日のお勧めメニューのトップに書いてあった1品です。
大好物のシメサバがあるじゃないですか、これはオーダーしないとって。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595146 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595146","content_type":"ReviewImage","content_id":15595146,"voted_flag":false,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
-
では、いただきます。
ワオっ!!
旨すぎる~。
口の中で鯖の風味がふぁ~って広がってきます。
上品な味が口の中に充満して至福が訪れてきます。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595151 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595151","content_type":"ReviewImage","content_id":15595151,"voted_flag":false,"count":103,"user_status":"","blocked":false}
-
たたきキュウリ450円です。
本日、〆の1品です。
あっさりした物で締めくくりました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15595153 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15595153","content_type":"ReviewImage","content_id":15595153,"voted_flag":false,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
-
お店の前に看板が1つ増えていますね。
金曜日は翌日の3時までやっているようですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055725 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055725","content_type":"ReviewImage","content_id":15055725,"voted_flag":false,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
-
まずは何時ものように生ビールからのスタートです。
待ち合わせの時間よりも少し早めに着いてしまいました。
ちょっとフライングで生ビールでも飲んでいましょかね。
では、乾杯~。(って、1人やし。)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055724 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055724","content_type":"ReviewImage","content_id":15055724,"voted_flag":false,"count":100,"user_status":"","blocked":false}
-
本日の突き出しです。
たこちゃんと肉じゃがでしたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055722 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055722","content_type":"ReviewImage","content_id":15055722,"voted_flag":false,"count":100,"user_status":"","blocked":false}
-
その後に来た人の分です。
こちらは、お勧めのジャガポテです。
このジャガポテが美味しいんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055721 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055721","content_type":"ReviewImage","content_id":15055721,"voted_flag":false,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
-
本日最初の一品です。
秋なすの揚げポンズ580円です。
もう、季節は秋になってきましたよね。
季節感のある物を食べましょうって事でオーダーしましたよ。
あれっ、秋なすは?
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055720 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055720","content_type":"ReviewImage","content_id":15055720,"voted_flag":false,"count":103,"user_status":"","blocked":false}
-
って、思ったら反対側にちゃんと沢山ありましたよ。
鶏もナスもポンズの風味がよく効いていて いい感じでしたよ。
食欲がすすむっていうんでしょうか。
ポンズでナスを食べて食欲が出てきましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055719 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055719","content_type":"ReviewImage","content_id":15055719,"voted_flag":false,"count":97,"user_status":"","blocked":false}
-
次は、またまた、秋を感じようって料理です。
栗と里芋のゆずあんかけ680円です。
栗も大好物なんですよね。
栗きんとん、マロンケーキ、栗まんじゅう.....
楽しみな季節がやってきましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055718 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055718","content_type":"ReviewImage","content_id":15055718,"voted_flag":false,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
-
食べてみると、激旨です。
今日の料理の中でも1、2位を争う出来でしたよ。
元気は、焼き鳥屋さんでありながら、こういう和風の料理もピカイチなんですよね。
まんじゅうの部分もあんかけも絶妙な味加減でした
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055717 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055717","content_type":"ReviewImage","content_id":15055717,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
地鶏三角炭火焼き580円です。
これも本日のおすすめメニューからチョイスしました。
美味しい焼き鳥も食べたいよねって事で。
熱々の鉄板の上に乗って出てきましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055716 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055716","content_type":"ReviewImage","content_id":15055716,"voted_flag":false,"count":104,"user_status":"","blocked":false}
-
元気コース1,980円の播州地鶏の5種盛り部分です。
お~っ、今日は、白肝が入っているじゃないですか。
この白肝が激旨なんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055712 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055712","content_type":"ReviewImage","content_id":15055712,"voted_flag":false,"count":97,"user_status":"","blocked":false}
-
うまきは、4切れ入っていました。
うまき大好き少女が後で来るって言っていたので残しておかないと。
では、1個いただきましょう。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055713 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055713","content_type":"ReviewImage","content_id":15055713,"voted_flag":false,"count":158,"user_status":"","blocked":false}
-
今回は、焼酎を飲んじゃいました。
黒霧島3,500円です。
焼酎好きな人がいたもので。
さあ、ガッツリ飲みましょうか。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055710 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055710","content_type":"ReviewImage","content_id":15055710,"voted_flag":false,"count":86,"user_status":"","blocked":false}
-
さあ、黒キリで乾杯です。
ぷふぁ~、旨い!!
どんどん、どんどん、飲んで、空っぽになっちゃいました。
キープが出来るんだけど、当日に無くなっちゃいましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055709 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055709","content_type":"ReviewImage","content_id":15055709,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
ポテトサラダ450円です。
ここのポテトサラダが大好き少女のオーダーです。
はい。
全部1人で食べて良いですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055708 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055708","content_type":"ReviewImage","content_id":15055708,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
幻の白肝造り880円です。
今日は、白肝が入荷していたのでオーダーしましたよ。
このビジュアルがたまりません。
もう、みんなで取り合いです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055707 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055707","content_type":"ReviewImage","content_id":15055707,"voted_flag":false,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
-
この色艶がたまりませんよね。
もう、うっとりしてしまいましたよ。
このときばかりは、全員が無口になっちやいましたね。(笑)
至福のひとときを過ごす事が出来ました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055706 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055706","content_type":"ReviewImage","content_id":15055706,"voted_flag":false,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
-
鳥の唐揚600円です。
あ~っ、これだけ元気に通っているのに、鳥の唐揚を食べるのは今回が初めてかも。
鳥の唐揚が大好きさんの注文でした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055705 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055705","content_type":"ReviewImage","content_id":15055705,"voted_flag":false,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
-
カラっと揚がっていて、鶏の旨みを十分に感じられる味付けになっていましたよ。
美味しい鳥の味を楽しみたい人向けって感じですね。
勿論、酒好きな私のような人でも酒のアテとしてバッチリですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055704 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055704","content_type":"ReviewImage","content_id":15055704,"voted_flag":false,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
-
キュウリ古漬け450円です。
本日の〆の一品にしましたよ。
焼酎に合うかなって思ってね。
〆にはお漬物が合いますよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-15055703 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-15055703","content_type":"ReviewImage","content_id":15055703,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
まずは、生ビール500円からでしょう。
では、では、乾杯~。
ぷふぁ~、旨い!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572420 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572420","content_type":"ReviewImage","content_id":14572420,"voted_flag":false,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
-
本日の突き出しです。
毎回違った物が出てくるのが楽しみです。
そして、全ての種類が違っているんですよ。
どの突き出しも美味しいんですよね。
ここから大満足です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572428 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572428","content_type":"ReviewImage","content_id":14572428,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
宇和島じゃこ天450円です。
今回は、野菜バージョンにしましたよ。
普通のじゃこ天も美味しいんですけどね、野菜天バージョンは中々食べれないからこれにしました。
これもビールに合うんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572476 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572476","content_type":"ReviewImage","content_id":14572476,"voted_flag":false,"count":100,"user_status":"","blocked":false}
-
そう、これです。
日本酒ですよ。
本日の日本酒は明治20年創業、葛城酒造の百楽門です。
百楽門とは、大いに楽しんで愉快な酒宴の幕開けとなる美味しい酒という思いを込めて命名されたそうです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572474 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572474","content_type":"ReviewImage","content_id":14572474,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
これは、ビールがすすむ一品です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209611 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209611","content_type":"ReviewImage","content_id":13209611,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
さわらの西京焼き580円です。
本日の一品メニューから見つけちゃいました。
今日は焼き魚があるんだって事でオーダーしましたよ。
いい感じで焼けていて美味しかったです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572473 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572473","content_type":"ReviewImage","content_id":14572473,"voted_flag":false,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
-
今回は、地酒をオーダーしましたよ。 緑川600円です。 新潟県は魚沼の緑川酒造のお酒です。 1884年(明治17)年創業の老舗の蔵元です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209625 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209625","content_type":"ReviewImage","content_id":13209625,"voted_flag":false,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
-
大好物なんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209605 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209605","content_type":"ReviewImage","content_id":13209605,"voted_flag":false,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
-
山形のダダ茶豆550円です。
だだちゃ豆といえば山形県庄内地方の特産品ですよね。
「だだちゃ」って庄内地方の方言で「おやじ」とか「お父さん」っていう意味だそうですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572472 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572472","content_type":"ReviewImage","content_id":14572472,"voted_flag":false,"count":90,"user_status":"","blocked":false}
-
今回は、お初の人も居たので焼き鳥も頼んじゃいます。
まずは、元気コース1,980円からです。
最初に地鶏の5種盛りの登場です。
どれも新鮮で食感も味もバッチリですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572471 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572471","content_type":"ReviewImage","content_id":14572471,"voted_flag":false,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
-
そして、元気コースの焼き鳥5串です。
1品1品焼きたてで出してくれます。
この日は、話に夢中になっちゃって5本揃っちゃいました。
造りも焼き鳥も楽しみたいなら元気コースで決まりですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572457 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572457","content_type":"ReviewImage","content_id":14572457,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
また、また、頼んじゃいました。
元気特製つくね(こだわり玉子付き)300円です。
こだわり玉子の色艶がいい感じですよね。
見ているだけで美味しいのが分かっちゃいます。
元気のつくねは軟骨コリコリ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572449 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572449","content_type":"ReviewImage","content_id":14572449,"voted_flag":false,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
-
そして、今回は、つくねチーズ(こだわり玉子付き)380円も頼んじゃいました。
これって、食べるの初めてかも。
つくねチーズってあったんですね。
食べてみると、バッチリですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572448 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572448","content_type":"ReviewImage","content_id":14572448,"voted_flag":false,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
-
鴨ねぎ250円です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209551 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209551","content_type":"ReviewImage","content_id":13209551,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
今日はワインも飲んじゃいましたよ。
VALE DE NABAIS2,800円です。
最近、焼き鳥屋さんにもワインを置いているお店が増えましたよね。
ワインの価格も下がって飲みやすくなったからでしょうね
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572447 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572447","content_type":"ReviewImage","content_id":14572447,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
播州地鶏 炙りむね肉たたき580円です。
最後にサッパリとした物も食べましょうって事でオーダーしました。
ワインとバッチリ合いましたよ。
満足、満足っと。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572445 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572445","content_type":"ReviewImage","content_id":14572445,"voted_flag":false,"count":87,"user_status":"","blocked":false}
-
最初の1品目です。 ポテトサラダ450円です。 本日のお勧めメニューで見つけてしまいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649802 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649802","content_type":"ReviewImage","content_id":13649802,"voted_flag":false,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
-
店内の雰囲気です。
ちょうどカウンター席の後ろにあるテーブル席です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572437 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572437","content_type":"ReviewImage","content_id":14572437,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
鍋が出来るまで、色々な突き出しで楽しみましょうか。 こうやって、1人1人突き出しが違うのは嬉しいですよね。 色々と食べれるし、見ていても楽しいものです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815150 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815150","content_type":"ReviewImage","content_id":11815150,"voted_flag":false,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
-
カウンター席です。
このお店ではカップルシートになるのかな。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572433 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572433","content_type":"ReviewImage","content_id":14572433,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理が楽しめます。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14572430 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14572430","content_type":"ReviewImage","content_id":14572430,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
まずは、何時ものように生ビール500円からのスタートです。 乾杯~!! ぷふぁ~、旨い。 さあ、今日は何を食べましょうかね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131793 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131793","content_type":"ReviewImage","content_id":14131793,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
本日の突き出しですよ。 手前が、牛スジカレー煮込みでした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131794 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131794","content_type":"ReviewImage","content_id":14131794,"voted_flag":false,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
-
牛スジがいい感じの食感でカレーの味が しっかり付いていて とっても美味しかったです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131795 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131795","content_type":"ReviewImage","content_id":14131795,"voted_flag":false,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
-
これでカレーにして食べても美味しいだろうな~って思っちゃいましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131796 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131796","content_type":"ReviewImage","content_id":14131796,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
最初の1品目は、中華クラゲ450円にしましたよ。 酢の物を食べて食欲を増進させよう作戦です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131825 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131825","content_type":"ReviewImage","content_id":14131825,"voted_flag":false,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
-
牛スジキムチ炒め680円です。 突き出しの牛スジが美味しかったのでオーダーしちゃいました。 熱々の鉄板での登場です。 真ん中の卵を潰して頂きましたよ。 柔らかく煮込まれた牛スジがとっても美味しかったで
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131826 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131826","content_type":"ReviewImage","content_id":14131826,"voted_flag":false,"count":90,"user_status":"","blocked":false}
-
幻の白肝造り880円です。 駄目もとで頼んでみました。 生産量が少なく、入荷しだいの貴重部位だからです。 無い日もあるんですよね。 今日は、ラッキーな事にありました。 元気の白肝は、濃厚な味でもっちり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131829 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131829","content_type":"ReviewImage","content_id":14131829,"voted_flag":false,"count":92,"user_status":"","blocked":false}
-
ゴーヤチャンプル680円です。 沖縄風のスパムじゃなくて、豚肉で作ったゴーヤチャンプルでした。 この豚肉がとっても美味しかったんですよ。 お店の人に聞いてみると鹿児島産の黒豚でした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131830 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131830","content_type":"ReviewImage","content_id":14131830,"voted_flag":false,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
-
だから美味しかったんだって納得してしまいました。 素材に力を入れて美味しい物を提供しているんですね。 この豚肉の旨みがゴーヤチャンプルのレベルをグーンって引き上げていましたね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131834 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131834","content_type":"ReviewImage","content_id":14131834,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
とっても美味しいですよ。 とまらない旨さです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209557 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209557","content_type":"ReviewImage","content_id":13209557,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
ビールの次は、ハイボール450円にしました。 NIKKA WHISKYのグラスでの登場ですね。 ハイボールを飲むのは久しぶりかも。 ん~、美味しい!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131897 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131897","content_type":"ReviewImage","content_id":14131897,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
子アユ天ぷら680円です。 鮎は5月頃から脂が乗り始めて、梅雨明けから8月中旬頃が一番美味しくなるんですよ。 今が食べ頃って訳ですね。 揚げたての鮎はとっても美味しかったです。 丸ごと骨まで食べてカル
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131899 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131899","content_type":"ReviewImage","content_id":14131899,"voted_flag":false,"count":86,"user_status":"","blocked":false}
-
日本酒の数々です。 今回は、飲めませんでしたが、行くたびに違う美味しそうな日本酒が置いてあるんですよね。 鳥海山とか飲みたかったな~。 次回のお楽しみですね。 あ~っ、次は、違うお酒が置いているかも。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-14131900 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-14131900","content_type":"ReviewImage","content_id":14131900,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
まずは、何時ものように生ビールからのスタートですよ。 元気のビールは美味しいんですよね。 何時ものように無駄な泡が1つもない、とっても美味しそうなビールです。 では、では、乾杯~!! ぷふぁ~、旨い!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649773 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649773","content_type":"ReviewImage","content_id":13649773,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
お店の雰囲気です。 今回は、カウンターで食べました。 カウンター席は4席あるんですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209757 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209757","content_type":"ReviewImage","content_id":13209757,"voted_flag":false,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
-
つくねを2つ入れちゃいました。 このつくねが美味しいんですよね。 抜群の味と食感ですよ。 軟骨がいい具合に効いています。 熱々ですからね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815194 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815194","content_type":"ReviewImage","content_id":11815194,"voted_flag":false,"count":80,"user_status":"","blocked":false}
-
【本人許諾済み】に一番近いカウンターの前で焼き鳥を焼いているんですよ。 こうやって、若い大将が、心を込めて美味しい焼き鳥を焼いています。 気さくで優しい大将です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209743 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209743","content_type":"ReviewImage","content_id":13209743,"voted_flag":false,"count":67,"user_status":"","blocked":false}
-
突き出しです。 毎回、毎回、違った物が出てくるんですよ。 これも、元気に来る楽しみの1つなんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649836 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649836","content_type":"ReviewImage","content_id":13649836,"voted_flag":false,"count":87,"user_status":"","blocked":false}
-
ポテトとマヨのバランスがバッチリ、好みの味でしたよ。 ポテサラ好きさんと一緒だったから取り合いですよ。(笑)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649803 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649803","content_type":"ReviewImage","content_id":13649803,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
じゃこ天はじゃこ天でも、野菜の方にしてもらいました。 この野菜の方も美味しいんですよね。 ビールに合いますよ!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649838 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649838","content_type":"ReviewImage","content_id":13649838,"voted_flag":false,"count":86,"user_status":"","blocked":false}
-
ハフハフ言いながら食べましたよ。 野菜もたっぷり取れて大満足です。 とっても美味しかったですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815195 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815195","content_type":"ReviewImage","content_id":11815195,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
ビールの後は日本酒が飲みたくなりますよね。 今回は、遊穂の純米吟醸にしましたよ。 石川県の御祖酒造のお酒です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649775 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649775","content_type":"ReviewImage","content_id":13649775,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
そして、エイひれ炙り490円を追加オーダーしました。 エイひれを食べながら美味しいお酒を楽しもうって作戦です。 まさに、居酒屋使いですよね。 美味しい焼き鳥も楽しめるけど、アテ系も充実しているのが通っ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649809 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649809","content_type":"ReviewImage","content_id":13649809,"voted_flag":false,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
-
次は、トマトチューハイにしました。 トマトチューハイって美味しいですよね。 何時も最後は、これを飲んでいるかも。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649774 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649774","content_type":"ReviewImage","content_id":13649774,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
店内の雰囲気です。 奥のテーブル席からカウンターを撮っています。 4人が座れます。 カップルで来たときなどに良さそうですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649821 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649821","content_type":"ReviewImage","content_id":13649821,"voted_flag":false,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
-
見えて来ましたよ。 この看板が目印なんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209470 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209470","content_type":"ReviewImage","content_id":13209470,"voted_flag":false,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
-
さあ、今日も元気で焼き鳥食べて元気になりましょうかね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209471 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209471","content_type":"ReviewImage","content_id":13209471,"voted_flag":false,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
-
播州地鶏元気 白いスープの地鶏鍋 コラーゲンたっぷり って、書いていますね。 この鍋が美味しいんですよね。 また、仲間と食べに来ないとね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209476 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209476","content_type":"ReviewImage","content_id":13209476,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
まずは、生ビールからのスタートです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209479 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209479","content_type":"ReviewImage","content_id":13209479,"voted_flag":false,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
-
今日の突き出しも美味しそうですよ。 さ~て、今日は何を食べましょかね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209482 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209482","content_type":"ReviewImage","content_id":13209482,"voted_flag":false,"count":82,"user_status":"","blocked":false}
-
播州地鶏の5盛1280円×2です。 鍋が出来るまでのアテとしてオーダーしましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815151 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815151","content_type":"ReviewImage","content_id":11815151,"voted_flag":false,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
-
これは、大好物のせせりとマヨネーズフライじゃないですか、美味しくないはずがありませんよね。 食べてみると至福が訪れてきました。 とっても美味しかったですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250428 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250428","content_type":"ReviewImage","content_id":12250428,"voted_flag":false,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
-
今日は、久しぶりに焼き鳥でも食べましょう。 まずは、ナンコツ180円です。 ここは、1本からオーダー出来るので嬉しいです。 コリコリ、コリコリ、いい味していますよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209560 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209560","content_type":"ReviewImage","content_id":13209560,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
美味しい鴨が食べたくなってオーダーしちゃいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209554 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209554","content_type":"ReviewImage","content_id":13209554,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
ジューシーで噛むと旨みが口の中に広がるんですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209607 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209607","content_type":"ReviewImage","content_id":13209607,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
新潟のお酒って美味しいですよね。 ここのお酒も最高でしたよ。 美味しい焼き鳥と日本酒で大満足でした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209630 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209630","content_type":"ReviewImage","content_id":13209630,"voted_flag":false,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
-
座り心地の良い椅子に座って食べる事が出来ます。 カウンターの前が調理場になっています。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209758 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209758","content_type":"ReviewImage","content_id":13209758,"voted_flag":false,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
-
突き出しです。 何時も色々な突き出しが出てくるので楽しみなんですよね。 今回は、筍がバッチリとっても美味しかったですよ。 さ~て、今日は、何を食べましょうかね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12720774 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12720774","content_type":"ReviewImage","content_id":12720774,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
最初の料理は、ポテトサラダ450円にしましたよ。 今日のお勧めメニューからのチョイスです。 元気は、焼き鳥屋さんなんだけど、居酒屋メニューも充実しているんですよね。 大好きなポテトは外せませんよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12720775 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12720775","content_type":"ReviewImage","content_id":12720775,"voted_flag":false,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
-
福井産へしこ580円です。 最近、色んな居酒屋さんで見かける へしこ です。 へしこは、日本海で獲れた魚を米糠に漬け込んで長期熟成させた保存食なんですよ。 血圧抑制効果がある食べ物です。 そして、美肌
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12720776 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12720776","content_type":"ReviewImage","content_id":12720776,"voted_flag":false,"count":87,"user_status":"","blocked":false}
-
ホタルイカ酢味噌和え580円です。 やっぱり今の時期はオーダーしますよね。 ぷりぷりのホタルイカの登場ですよ。 あ~っ、滑川に行きたいって気持ちが、またまた、わいてきました。 この時期のほたるいかはた
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12720777 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12720777","content_type":"ReviewImage","content_id":12720777,"voted_flag":false,"count":80,"user_status":"","blocked":false}
-
最初の一品です。 うるめいわし390円です。 まさに、おやじメニューですよね。(笑)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080823 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080823","content_type":"ReviewImage","content_id":11080823,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
和牛すじ味噌煮580円です。 関西ならではのメニューですよね。 大好物のすじが美味しかったですよ。 次から次へと生ビールを頼んじゃいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12720778 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12720778","content_type":"ReviewImage","content_id":12720778,"voted_flag":false,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
-
鴨ロース粒マスタード焼き880円です。 久々に鴨ちゃんが食べたくなってオーダーしました。 美味しそうな鴨の上にたっぷりと粒マスタードが乗っていますね。 そのままでも美味しいジューシな鴨が粒マスタード
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12720781 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12720781","content_type":"ReviewImage","content_id":12720781,"voted_flag":false,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
-
播州地鶏の5種盛です。 元気は刺身が美味しいんですよね。 またまた、頼んじゃいました。 この日は幻の白肝が入荷されていましたよ。 久々の白肝です。 口の中で蕩けていくんですよね。 美味、美味、至福のひ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12720782 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12720782","content_type":"ReviewImage","content_id":12720782,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
4番目です。 ズリです。 ズリの刺身って、ほとんど食べないですよね。 ここの刺身は、レベルが高いですよ。 このズリも美味しく頂けました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693527 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693527","content_type":"ReviewImage","content_id":10693527,"voted_flag":false,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
-
何時ものように生ビール500円からのスタートです。 ぷふぁ~。 旨い!! 最高です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250416 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250416","content_type":"ReviewImage","content_id":12250416,"voted_flag":false,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
-
今回の突き出しです。 このお店は、毎回違う種類の突き出しが出てくるのが嬉しいですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250419 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250419","content_type":"ReviewImage","content_id":12250419,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
そして、今回のお目当ての1品です。 大好物のじゃこ天450円です。 少し炙って出てくるんですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13649837 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13649837","content_type":"ReviewImage","content_id":13649837,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
鍋のつくねです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815183 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815183","content_type":"ReviewImage","content_id":11815183,"voted_flag":false,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
-
宇和島じゃこ天450円です。 これって、移転前のお店のときから好きな1品だったんですよね。 またまた、オーダーしちゃいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080837 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080837","content_type":"ReviewImage","content_id":11080837,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
ん~、食感も味もグット!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209555 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209555","content_type":"ReviewImage","content_id":13209555,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
自分で切って鍋に投入するスタイルなんですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815184 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815184","content_type":"ReviewImage","content_id":11815184,"voted_flag":false,"count":80,"user_status":"","blocked":false}
-
手羽先150円です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-13209602 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-13209602","content_type":"ReviewImage","content_id":13209602,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
鍋の野菜です。 野菜は、2回に分けて出してくれます。 これが、半分の量です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815185 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815185","content_type":"ReviewImage","content_id":11815185,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
ん~、美味しい!! これは、ご飯が欲しくなりますね。 チーズ付もあるんですよね。 次は、チーズ付にしょうかな。 パンと一緒に食べてもいい感じになるかも。 これは、次回のお楽しみですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080842 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080842","content_type":"ReviewImage","content_id":11080842,"voted_flag":false,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
-
鍋の後は、これでしょう。 ラーメンをオーダーしましたよ。 細い麺なので、直ぐに出来上がりますよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815196 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815196","content_type":"ReviewImage","content_id":11815196,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
では、では、コラーゲンたっぷりのスープと一緒に頂きましょうか。 鍋の後のラーメンって美味しいんですよね。 最高ですよ。 また、また、たっぷりと、白いコラーゲンたっぷりのスープを飲んじゃいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815197 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815197","content_type":"ReviewImage","content_id":11815197,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
たっぶりな玉子と一緒に頂きましょう。 わおっ、たまりませんよ。 あれだけ食べたのに、まだまだ、お腹の中に入っていきます。 〆の雑炊は別腹ですね。(笑)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815204 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815204","content_type":"ReviewImage","content_id":11815204,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
ふう、食べた、食べた。 大満足です。 これで、明日は、お肌ツルツルになるかな。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815206 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815206","content_type":"ReviewImage","content_id":11815206,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
で、その突き出しが、また、美味しいんです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250420 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250420","content_type":"ReviewImage","content_id":12250420,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
今回も美味しく頂きましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250421 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250421","content_type":"ReviewImage","content_id":12250421,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
今日は、焼き物をオーダーしましたよ。 ナンコツ180円です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250422 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250422","content_type":"ReviewImage","content_id":12250422,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
2品目です。 キモです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693544 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693544","content_type":"ReviewImage","content_id":10693544,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
1本からオーダー出来るのが嬉しいですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250425 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250425","content_type":"ReviewImage","content_id":12250425,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
これは、食感がいい感じですよ。 ナンコツを食べてるぜ~って感じです。 旨い!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250426 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250426","content_type":"ReviewImage","content_id":12250426,"voted_flag":false,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
-
せせりステックフライ580円です。 大好物のせせりをオーダーしました。 普通のせせり焼きじゃなくて、ステックフライってメニューに書いてあったのでどんな感じなのかなって思っていたら、ソースとマヨネーズが
{"count_target":".js-result-ReviewImage-12250427 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-12250427","content_type":"ReviewImage","content_id":12250427,"voted_flag":false,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
-
見つけちゃいましたよ。 つくねちゃんです。 これは、大好物なんですよね。 元気特製つくね(こだわり卵付)300円です。 玉子の色艶がいい感じですよね。 卵を潰して大きなつくねに掛けて食べます。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080841 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080841","content_type":"ReviewImage","content_id":11080841,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
さて、とりあえず、乾杯といきましょうか。 生ビールからのスタートですよ。 無駄な泡が1つもない綺麗なグラスですよね。 グビグビ。 ぷふぁ~、旨い、最高ですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080819 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080819","content_type":"ReviewImage","content_id":11080819,"voted_flag":false,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
-
本日の突き出しです。 毎回、突き出しは違っているんですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080820 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080820","content_type":"ReviewImage","content_id":11080820,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
どの突き出しも美味しいですよ。 さ~て、今日は何を食べましょうかね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080821 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080821","content_type":"ReviewImage","content_id":11080821,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
このお店は、焼き鳥以外も美味しい料理があるんですよね。 今日は、居酒屋メニューで攻めてみましょうか。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080822 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080822","content_type":"ReviewImage","content_id":11080822,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
これが、また、ビールに合うんですよね。 うるめを食べながら親父話に花が咲きましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080832 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080832","content_type":"ReviewImage","content_id":11080832,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
ワカサギとしらさエビ南蛮550円です。 酢の物も食べたくなりますよね。 同伴者はワカサギ好きで、私はエビ好きです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080833 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080833","content_type":"ReviewImage","content_id":11080833,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
これは、オーダーしないと駄目でしょうって事でオーダーしました。 いい感じで漬かっていましたよ。 海老星人にとってたまらない一品でした。 これは、次回もアリな一品ですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080834 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080834","content_type":"ReviewImage","content_id":11080834,"voted_flag":false,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
-
少しずらしてみました。 断面は、こんな感じになっていますよ。 このじゃこ天がめっちゃ美味しいんですよね。 お土産に買って帰るお客さんのいるそうです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080838 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080838","content_type":"ReviewImage","content_id":11080838,"voted_flag":false,"count":69,"user_status":"","blocked":false}
-
3番目です。 生肝です。 私は、肝が好きでは無いので、新鮮でないと食べれないんですよね。 食べてみると、旨い!! これは、超旨いですよ。 アッと言う間に食べ切ってしまいました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693526 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693526","content_type":"ReviewImage","content_id":10693526,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
-
新装オープン記念 生ビール 100円 12/1~12/7 何と、オープン記念で、生ビールが100円ですよ。 これは、嬉しいサプライズですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693510 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693510","content_type":"ReviewImage","content_id":10693510,"voted_flag":false,"count":63,"user_status":"","blocked":false}
-
今回も堪能させてもらいましたよ。 これを食べていると四国に行きたくなっちゃうんですよね。 え~い、宇和島に行っちゃおうかな。(笑)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11080839 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11080839","content_type":"ReviewImage","content_id":11080839,"voted_flag":false,"count":69,"user_status":"","blocked":false}
-
お店の概観です。 沢山のお祝いの花が飾ってありますね。 出来たてのお店って感じが出ていますよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693511 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693511","content_type":"ReviewImage","content_id":10693511,"voted_flag":false,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
-
階段の半分ぐらいは、お祝いのお花ですよ。 すごいですよね。 少し階段を登るとお店の入口です。 ここは、和風な感じで、横にガラガラって開けるタイプですね。 お腹もペコペコです。 さあ、入店しましょう。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693512 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693512","content_type":"ReviewImage","content_id":10693512,"voted_flag":false,"count":65,"user_status":"","blocked":false}
-
今回は、お店の一押しの料理にしましたよ。 元気コース1980円です。 地鶏5種類造り盛と焼き鳥5串のセットになっています。 最初に造り5種盛の登場です。 お洒落な器に入って出てきましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693522 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693522","content_type":"ReviewImage","content_id":10693522,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
3種類の薬味で楽しめます。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693523 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693523","content_type":"ReviewImage","content_id":10693523,"voted_flag":false,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
-
手前から見ていきましょう。 一番手前の1品です。 とりハラミゆびきです。 これが、絶品でしたよ。 一番美味しかったかも。 ビールが進んで大変でした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693524 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693524","content_type":"ReviewImage","content_id":10693524,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
-
5番目です。 ささみです。 もちっとした食感と旨みが口の中で広がりますよ。 これも、文句無しに美味しかったですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693528 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693528","content_type":"ReviewImage","content_id":10693528,"voted_flag":false,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
-
生ビールの次は、チューハイのライム450円にしましたよ。 チューハイは、ライムが大好きなんですよね。 ん~、最高、美味しいですよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693530 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693530","content_type":"ReviewImage","content_id":10693530,"voted_flag":false,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
-
造りが終わると、焼き鳥が始まりましたよ。 1本、1本、順番に出してきてくれます。 一挙に来ないので、全て熱々で食べれますよ。 これは、嬉しいサービスですよね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693531 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693531","content_type":"ReviewImage","content_id":10693531,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
最初の1品です。 ももです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693532 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693532","content_type":"ReviewImage","content_id":10693532,"voted_flag":false,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
-
焼き鳥のももって美味しいですよね。 大好きです。 今回も、ももの旨みを堪能しましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693543 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693543","content_type":"ReviewImage","content_id":10693543,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
私は、キモは食べれない派なのですが、ここのキモは美味しく頂けましたよ。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693545 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693545","content_type":"ReviewImage","content_id":10693545,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
3品目です。 鴨ネギです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693546 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693546","content_type":"ReviewImage","content_id":10693546,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
鴨が、激旨ですよ。 脂が乗っていて最高です。 ネギとの相性もバッチリ、とっても美味しかったです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693547 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693547","content_type":"ReviewImage","content_id":10693547,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
4品目です。 ナンコツです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693551 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693551","content_type":"ReviewImage","content_id":10693551,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
-
コリコリ、コリコリ、いい味していました。 チューハイが進みますよ!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693552 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693552","content_type":"ReviewImage","content_id":10693552,"voted_flag":false,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
-
これは、明太子好きには、たまらない1品ですよ。 最後に、これを持ってくるとは、流石ですね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693554 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693554","content_type":"ReviewImage","content_id":10693554,"voted_flag":false,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
-
店内の雰囲気です。 白を基調とした、とってもお洒落な店内ですよ。 入口近くに4人掛けのテーブル席があります。 真ん中にカウンター席があります。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693596 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693596","content_type":"ReviewImage","content_id":10693596,"voted_flag":false,"count":66,"user_status":"","blocked":false}
-
カウンターの中は、厨房になっています。 そして、カウンターの後ろがテーブル席になっています。 奥は、座敷となっているようでした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-10693597 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-10693597","content_type":"ReviewImage","content_id":10693597,"voted_flag":false,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
-
店前の看板です。 料理の写真が美味しそうに撮れていますね。 お腹もぺこぺこです。 さあ、入店しましょう。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815148 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815148","content_type":"ReviewImage","content_id":11815148,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
-
まずは、これからでしょう。 アサヒスーパードライの生ビール500円です。 では、乾杯!! ぷふぁ~、旨い!!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815149 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815149","content_type":"ReviewImage","content_id":11815149,"voted_flag":false,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
-
このお店の名物鍋です。 秘伝の白い地鶏鍋スープですよ。 このスープは、3日間地鶏丸鶏をじっくりと煮込んで、岩塩と生姜で味を整えているそうです。 コラーゲンたっぷりでお肌ツルツルになる極上スープなんで
{"count_target":".js-result-ReviewImage-11815164 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-11815164","content_type":"ReviewImage","content_id":11815164,"voted_flag":false,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
【facebookページ】
https://www.facebook.com/kazuchi.club
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
毎日暑い日が続いています。
天神祭りも終わっちゃいましたね。
天神祭の時期と言えは.....
鱧料理でしょう!!
暑い~。
北新地の本通りをテクテクと歩きます。
まだ早い時間だから人通りはそんなに多くないですね。
さあ、早くお店に行って飲まないと。
汗だくですよ。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も飲んで食べて楽しみましょう。
美味しく入ったビールをグイグイいきましょう。
最高!!
まずは突き出しからのスタートです。
あっ、貝は、自動的に貝好きな子のとこに飛んで行きました。
私は、美味しく茄子を食べましたよ。
今回は、鱧コースを予約しました。
元気の鱧コースは、とっても美味しいんですよね。
今の時期から9月末迄しか食べれません。
そして、3日前からの予約となっています。
今回は、随分前から予約しましたよ。
だって、どうしても鱧鍋が食べたかったから。
最初は、焼き鱧ですね。
涼しげにスモークが出ていますよ。
憎い演出ですね。
見た目から楽しませてくれますよ。
ふっくらとした鱧がたまりませんね。
梅肉と酢味噌で楽しみましたよ。
わ~っ、上品な鱧に大満足です。
さ~て、次は何が出てくるのかな~。
次は鱧天でした。
鱧の中心にはオクラがいますね。
早く写真を撮って熱々で食べないとね。
ほっくほっくの鱧がいい感じです。
焼きもいいけど、鱧天も絶品ですね。
メイン料理の登場ですよ。
鱧鍋です。
美味しそうな鱧に淡路産の玉葱です。
この淡路産っていうのが大切なんですよね。
玉葱は淡路産でないといけません。
甘味と旨味が全然違いますから。
そして、何時ものように柚子胡椒が来ましたよ。
元気の柚子胡椒が美味しいんですよね。
たっぷりと入れて食べましょうね。
では、しゃぶしゃぶしましょうか。
おっと、その前にスープだけを飲まないと。
スープの色をよ~く見て下さいよ。
水炊きのときのように白いスープじゃないんですよ。
緑のスープなんですよ。
このスープが絶品なんですよね。
このスープを飲むために鱧のコースを頼んでいる感もあります。
手間暇掛かったスープなんですよ。
だから、3日前から予約しないと駄目なんですよね。
飲んでみると.....
わおっ、最高ですやん。
濃厚な豆の風味がたまりませんよ。
鱧もとっても美味しく食べれます。
至福のひとときですね。
元気でないと食べれない味です。
鱧ちゃんは、日本酒で楽しみましたよ。
若狭の酒、早瀬浦です。
芳醇辛口 本醸造です。
これが、また旨い。
鱧料理が更に美味しくなりますね~。
クイクイ飲んじゃいましたよ。
そして、お母さんにお土産です。
若狭で買ってきた「へしこ」です。
敦賀のお友達が教えてくれた「へしこ」なんですよ。
なぎさ会のが美味しいよって。
へしこ会館で買おうとしたら....
あそこは駄目、地元の人は買わないからって。
急遽Aコープでゲットです。
少しだけ焼いて出してくれました。
わおっ、とっても美味しいじゃないですか~。
地元でも料理に出てきたのを食べましたが....
断然、こっちの方が美味しいですね。
お母さんも美味しいって大喜びです。
へしこをメニューに加えるなら....
なぎさ会か女将の会にして欲しいな~。
「へしこ」と一緒に飲んだのは....
加茂栄っていうお酒です。
鳥浜酒造のお酒です。
福井は若狭地方に酒蔵があります。
へしことの相性もバッチリ美味しくいただきましたよ。
甘口で香りも良く飲みやすいお酒です。
今日は盛り沢山です。
◯◯子ちゃんの誕生日パーティもやっちゃいましたよ。
五感のロールケーキでお祝いです。
お店のみんなと一緒にハッピーバースディソングを歌ってお祝いです。
サプライズだったので大喜びでしたよ。
また、色んなとこに遊びにも行こうね。
もう少し飲む時間があったので白ワインを頼んじゃいました。
ケーキでお祝いした後は、白ワインで乾杯です。
飲みやすい白ですね。
将来の夢等色々と話しをしましたよ。
陽気にワイワイ楽しみました。
今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
敦賀・若狭の旅の話で盛り上がりましたよ。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2016/07/20167-218c.html
------------------------------------------------------------------------
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
もう、夏って感じですよね。
毎日暑い日が続いています。
さあ、今日も元気会を楽しみましょう。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も飲んで食べて楽しみましょう。
では、では、乾杯しましょうか。
ぷふぁ~、旨い。
最高!!
コースターが変わりましたね。
お洒落で可愛いですね~。
まずは突き出しからのスタートです。
和風のアテをちょっとずつ食べるのがいい感じなんですよね。
今回も美味しくいただきましたよ。
ゴーヤチャンプル680円です。
ゴーヤの苦味が心地よいですよ。
食感も良く美味しくいただけました。
ゴーヤを食べると沖縄に行きたくなっちゃいます。
今年は行けるかな~。
久しぶりに、元気トトロ650円をオーダしました。
これ、元気の大人気商品なんですよね。
山芋が入っていてふぁふぁな感じの食感なんです。
桜えびが味のアクセントになっています。
とっても美味しかったですよ。
焼鳥も頼んじゃいました。
ささみシリーズって感じです。
ささみ明太子250円、ささみ梅250円、ささみからしマヨ250円、ささみのりわさ250円です。
ささみの食べ比べって感じですかね。
どの、ささみも美味しいですよ。
色々な味わいが楽しめましたよ。
このオーダーの方法はgoodでした。
また、この頼み方をしないとね。
焼酎に変更です。
渋い感じの宝山ですね。
勿論、ロックでいただきます。
う~ん、いい感じですね。
とっても美味しいじゃないですか。
これは、焼鳥と合いますね。
グイグイと飲み進んじゃいますよ。
こだわり卵のだし巻600円です。
とっても美味しい卵から作るだし巻きです。
今回は、シンプルにノーマルバージョンにしました。
ふぁふぁ玉子焼きが食べたくなっちゃったんでね。
出来立ての玉子焼きは美味しいですね。
アッと言う間に完食です。
大満足の一品となりましたよ。
今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
もう、夏ですね~。
さて、夏の旅行は何処に遠征しましょうか。
色々と行きたいとこはあります。
そんな旅の話をしていると帰宅の時間となりました。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2016/06/20166-e130.html
------------------------------------------------------------------------
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
もう、夏って感じですよね。
毎日暑い日が続いています。
さあ、今日も元気会を楽しみましょう。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も飲んで食べて楽しみましょう。
では、では、乾杯しましょうか。
ぷふぁ~、旨い。
最高!!
まずは突き出しからのスタートです。
和風のアテをちょっとずつ食べるのがいい感じなんですよね。
手前のたまごの料理がとっても美味しかったです。
これ、クセになりそうな予感です。
空豆の塩ゆで680円です。
ビールのアテと思ってオーダーしました。
色合いがとっても綺麗ですよね。
お味の方もバッチリです。
大地の恵みをたっぷりと堪能しましたよ。
勿論、ビールがガンガンと進みましたよ。
酒粕チーズわさび和え880円です。
この料理は大好きなんですよ。
酒粕チーズがまろやかな味わいで、口の中にチーズの香りが広がるんですよね。
そして、山葵が旨味を更に引き上げてくれます。
今回も堪能しましたよ。
地鶏チキン南蛮980円です。
元気のタルタルソースがフレッシュでとっても美味しいんですよね。
地鶏チキンが見えないぐらい、たっぷりとタルタルが掛かっていますよ。
これは食べ応えがありますよ~。
ジューシな地鶏に旨味たっぷりな料理です。
写真を撮り終えるのを今か今かと待っていますよ。
早くしてくれ~って感じで狙っています。
はい、は~い、もうちょっと待ってね。
この後、速攻で無くなっちゃいましたよ。
美味しい料理は直ぐに無くなっちゃいますね。
今回も大満足のお味でした。
また、オーダーして食べないとね。
レンコンの磯辺揚げ780円です。
サクっと揚げられたレンコンがいい感じです。
海苔と一緒に食べてもバッチリですね。
ビールのアテとしてもgoodでした。
今回は、ワインを楽しみましたよ。
ナタレー ヴェルガ ガヴィ3,500円です。
すっきりとした味わいで飲みやすいワインでしたよ。
ポテトサラダ450円です。
元気のポテトサラダは最高なんですよね。
今回も頼んじゃいました。
ここで食べると他店では食べれなくなっちゃいます。
今回も大満足でした!!
元気特製つくね(こだわり卵付き)390円です。
この卵がはんぱなくいい感じなんですよね。
元気特製つくねに絡めて食べちゃいます。
う~ん、美味しい!!
地鶏せせり黒コショウ焼780円をオーダーしました。
せせりが大好きなんですよね。
黒コショウで味付けされた せせり が最高です。
この料理も大好きです。
また食べないとね。
もう1本、ワインを飲んじゃいました。
ギュヴェ ド ミシャール レッド2,800円です。
シメはやっぱり赤ですよね。
美味しい料理で赤ワインを楽しみましたよ。
今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
富山、石川、岐阜の旅行の話で盛り上がりましたよ。
いい思い出が出来たねって。
また、順次アップしていきますね。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2016/05/20165-7e66.html
------------------------------------------------------------------------
'2016/04 再訪
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
暖かくなりましたよね。
もう、夏も近しって感じですね。
さあ、今日も元気会を楽しみましょう。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
さあ、今日も呑みましょう!!
では、では、乾杯しましょうか。
ぷふぁ~、旨い。
最高!!
まずは突き出しからのスタートです。
今回も色々と出てきましたよ。
和風のアテをちょっとずつ食べるのがいい感じなんですよね。
今日も美味しかったですよ~。
花わさびおひたし680円です。
旬の食材ですよね。
食べていて春を感じました。
あっさりとしていて旨味がありましたよ。
天然たらの芽と山菜 天ぷら盛り合わせ980円です。
これもお勧めメニューからのチョイスです。
美味しい山菜が食べたくなったのでオーダーしました。
サクサクに揚がった山菜がいい感じです。
ビールのアテとして美味しくいただきましたよ。
これが、「こしあぶら」です。
お母さんに見せてもらいました。
山菜の女王とも呼ばれています。
たらの芽よりコクがあり、まろやかな感じがたまりませんよ。
地鶏ささみワサビ和え780円です。
これ、好きな料理なんですよね。
ささみの旨味が十分に堪能できる一品です。
山葵味がステキですよ。
さいぼし(馬肉の燻製)980円です。
お勧めメニューからチョイスしましたよ。
これが美味しいんですよ。
ビールのアテにドンピシャなんですよね。
低カロリー、高鉄分、高カルシウムの食材ですから。
体にも優しい食材です。
また食べようっと。
焼鳥も頼んじゃいました。
ささみシリーズです。
ささみ梅250円、ささみからしマヨ250円、ささみのりわさ250円です。
ささみの食べ比べです。
どのささみもいい感じです。
美味しくいただきましたよ。
それから、ねぎま250円、皮250円もオーダーしましたよ。
ねぎまがいい感じなんですよね。
焼き加減がバッチリです。
またまた、ビールがすすんじゃいました。
思わず、ピールお代わりって叫んじゃいました。
元気特製つくね390円も頼んじゃいました。
こだわり卵付きです。
卵と絡めて食べると最高ですよ。
今日は、2つもオーダーしちゃいました。
だって、美味しいんだもん。
大好きな特製つくねを堪能しちゃいました。
ほたるいか沖漬け680円です。
蛍烏賊のシーズンになりましたよね。
美味しいのが食べたくってオーダーしちゃいました。
う~ん、いい感じですよ。
食べていると、滑川に行きたくなっちゃいました。
シメの一品です。
久しぶりに稲庭うどんざる690円をオーダーしました。
喉越しがよく、ツルツルって食べれちゃうんですよね。
七代 佐藤養助(秋田店)、無限堂(秋田駅店)、まだ行けていないお店....
また、本場に食べに行きたいものです。
秋田ラブですから。
もう1つのシメ料理です。
とり雑炊690円にしましたよ。
幻の白い鍋のスープを使った雑炊です。
これが、とっても美味しいんですよね。
お腹一杯なのに、サクサクって食べちゃいました。
また、お肌ツルツルになる鍋を食べないとね。
今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
蛍烏賊を食べていて滑川に行きたいなって。
そうだ、ほたるいかミュージアムに行こうかって話になってね。
富山、石川の食べ歩きをしようて話になりましたよ。
またまた楽しみが増えました。た。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2016/04/20164-f5f6.html
------------------------------------------------------------------------
'2016/03 再訪
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
暖かくなりましたよね。
桜もチラホラ咲いてきましたね。
さあ、今日も元気会を楽しみましょう。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も美味しそうに入っていますよ。
では、では、乾杯しましょうか。
ぷふぁ~、旨い。
最高!!
まずは突き出しからのスタートです。
今回も色々と出てきましたよ。
この突き出しをアテにして食べるのがいいんですよね。
突き出しだけでビールをお代わりしてしまいますから。
最初の一品目です。
久しぶりにオーダーしました。
ポテトサラダ450円です。
大好物の1品なんですよね。
元気のポテサラを食べたら他店では食べれなくなっちゃいますよ。
若ごぼうのかき揚げ780円です。
お勧めメニューからのチョイスです。
色艶がいい感じです。
あ味の方もバッチリですよ。
サクサクに揚がったごぼうが食欲をそそります。
ビールにでも焼酎にでも合いますよ。
これもお勧めメニューからチョイスしました。
黒あわび茸 しお焼880円です。
傘が大きく広がっていて肉厚ですね。
食感があわびに似ているからネーミングされた食材です。
塩で食べると茸の旨味がドーンと押し寄せてきますよ。
中々、ナイスなお味でした。
ジューシーで味わい深いんですよね。
ビールを何回も飲んだので焼酎にチェンジです。
何時ものように宝山を飲みました。
並々と注ぎ入れます。
さあ、ガッツリと飲みましょう。
さあ、今日も美味しい焼鳥ちゃんを食べましょう。
ささみのりわさ250円、ささみからしマヨ250円、鴨ねぎ300円、もも肉300円 をオーダーしましたよ。
今回も、ささみを多めに頼んじゃいました。
のりわさとからしマヨ味です。
味のアクセントになって美味しかったですよ。
ささみは良いですよね。
どんどんとたべすすんじゃいます。
鴨は大好物ですから。
毎回オーダーのようになってきました。
ジューシーで味わい深いんですよね。
今回も大満足です。
今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
楽しい時間はアッと言う間ですね。
暖かくなると桜の木の下で酒盛りがしたくなりますよね。
桜の木の下で美味しい日本酒をグィっとやりたい。
そんな話をしながらの宴会でした。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2016/03/20163-6730.html
------------------------------------------------------------------------
'2016/02 再訪
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
まだまだ寒いですよね。
さあ、今日も元気会を楽しみましょう。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
では、では、乾杯しましょうか。
ぷふぁ~、旨い!!
まずは突き出しからのスタートです。
今回も色々と出てきましたよ。
毎回楽しみにしていますからね。
何時もながら美味しい突き出しです。
最初の一品目です。
今日のお勧めメニューからチョイスしました。
フルーツトマト岩塩プレートのせ780円です。
岩塩プレートの上に可愛らしくフルーツトマトが乗っていますね。
とってもフルーティなトマトなんですよ。
何回か食べていますが美味しいんですよね。
見た目通りの味わいに大満足です。
ビールを何回も飲んだので焼酎にチェンジです。
何時ものように宝山を飲みました。
今日もロックで楽しみましたよ。
並々と注ぎ入れます。
さあ、ガッツリと飲みましょう。
宝山最高です~!!
こだわり卵のだし巻600円です。
久しぶりに美味しい だし巻きが食べたくなってオーダーしましたよ。
色艶がいい感じです。
お味の方もバッチリですよ。
出汁が効いていてバツグンに美味しいんですよね。
シンプルなんだけど心に残る味わいですよ。
お袋の味って感じでしょうかね。
これもお勧めメニューからチョイスしました。
牡蠣のパリパリからあげ880円です。
牡蠣のシーズンだし牡蠣好きですからね。
速攻で頼んじゃいましたよ。
ジューシーな牡蠣がとっても美味しかったです。
和風な感じの味わいがお酒に合いますね。
これ、美味しくって取り合いになっちゃいました。
来月も絶対に頼みたい一品ですね。
ぷりぷりな牡蠣の料理は今が旬ですもんね。
美味しい焼鳥ちゃんも頼みましたよ。
ささみ梅250円、鴨ねぎ300円、ささみ明太子250円 をオーダーしましたよ。
今回は、ささみを多めに頼んじゃいました。
梅と明太子味です。
味のアクセントになって美味しかったですよ。
鴨は大好物ですから。
ジューシーで味わい深いんですよね。
今回も大満足です。
元気特製つくね390円です。
美味しいつくねが食べたいの声に応えてのオーダーです。
こだわりの極上卵に絡めて食べると美味しさが倍増するんですよね。
秘伝の配合で作られたつくねは旨いです。
もう、この味が心に染み付いています。
今回も何時もの味に大満足です。
可愛いお連れさんもドリンクチェンジです。
はい、では、では、乾杯しましょうか。
美味しいお酒に乾杯~。
しらすおろし680円です。
美味しい しらすが食べたくなったんですよね。
ポン酢か醤油で楽しめます。
たっぷりと入っていますよ。
そして、辛み大根がいい仕事していました。
食べていて ご飯の上に乗っけて食べたくなっちゃいましたよ。
最後に定番のじゃこ天500円を頼みましたよ。
少し炙ってあって暖かいんです。
ここのじゃこ天のいい味しているんですよね。
焼酎とも良く合います。
今月は、お母さんの誕生日月だったんですよ。
美味しいケーキを買って行きました。
しのぶママおめでとう!!
何時も美味しい料理とまごころをありがとう。
これからもヨ・ロ・シ・クね。
最後にみんなで美味しくいただきましたよ。
今日もアッと言う間に時間は過ぎ去りました。
今回は富山県や石川県の話で盛り上がりましたよ。
そう、蛍烏賊と白えび、黒部の話です。
つい最近、滑川に行ったそうなんですよね。
でも、お勧めのお店に行けなかったとか.....
そっか、じゃあ、富山に行こうかって話になったりして。
春の遠足のプランを考えないとね。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2016/02/20162-281a.html
------------------------------------------------------------------------
'2016/01 再訪
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
2016年の1回目の元気会です。
今月は日本酒大好きっ子との宴会です。
さて、どんな感じになるのやら。
楽しみです。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も美味しいお酒と料理、そして会話を楽しみましょうかね。
では、では、乾杯!!
まずは突き出しからのスタートです。
今回も色々と出てきましたよ。
何時もながら美味しい突き出しです。
これだけでビールがドンドンすすんじゃいます。
焼鳥、焼鳥、焼鳥を食べましょう。
今日は、焼鳥を一杯食べましょうって事で。
鴨ねぎ300円、皮250円、ねぎま250円 をオーダーしましたよ。
どの焼鳥もジューシーでした。
味わい深くって、とっても美味しいんですよ。
大好物でもありますしね。
ささみ梅250円です。
ささみの上に梅と紫蘇がたっぷりと乗っていますね。
梅がいい仕事をしていましたよ。
香ばしい味わいに ささみのお味がグレードアップしていました。
ビールを何回も飲んだので焼酎にチェンジです。
何時ものように宝山を飲みました。
今日もロックで楽しみましたよ。
宝山最高です~!!
手羽先250円です。
大きな手羽先なんですよね。
手で持ってガブリとかぶりついて食べたくなっちゃいます。
ジューシーで味わい深いんですよね。
久しぶり食べたけどとっても美味しかったですよ!!
久しぶりに元気トトロ650円です。
トトロはチーズと明太子の3種類があるんですけどね。
今回は、シンプルに元気トトロ にしましたよ。
ふぁふぁな感じの食感がいい感じです。
桜えびがいい仕事をしているんですよね。
これも食べ始めるととまんないんですよね。
出来たての方が美味しいですからね。
サクサク、パクパクって速攻で食べちゃいましたよ。
ちぢみとホウレンソウのベーコン炒め780円です。
これがいい味していたんですよね。
ベーコンとホウレンソウを一緒に食べるとポパイのように元気モリモリになりそうです。
お袋の味って感じで楽しめましたよ。
ワインが飲みたい~って声に応えて赤ワインを頼んじゃいました。
キャップ・ロワイヤル・ルージュ4,300円です。
赤い果実のアロマとオーク樽で熟成されたバニラ香りがたまりません。
絶妙な味わいがいい感じです。
食欲をそそる味わいですね。
ナンコツの唐揚480円です。
熱々、コリコリでしたよ。
1つ食べると止まんないんですよね。
一口サイズっていうのがそうさせるんでしょうかね。
ナンコツを食べながらワインを楽しんじゃいました。
さつまポテトフライ550円です。
女子はこの手のが好きですよね。
食べたいって声に応えてのオーダーです。
女子が好きだって言いながら結構食べちゃいました。
美味しかったですよ。
今回のお土産品だよ。
らんまだ!!
可愛いですよね。
バンザイしているし。
奥には、お~っ、越後鶴亀じゃないですか。
これ、大好きなお酒なんですよね。
わおっ、鶴亀って叫んじゃいましたよ。
このお酒を買ってきたのには訳があったみたいで....
今日は、焼鳥をたっぷりと楽しみましたよ。
播州地鶏を堪能出来ました。
まったり、ゆったりと、心地良い時間を過ごせました。
新潟の話で盛り上がってしまってね。
日本酒大好きな子だったから。
新潟に行きたい!!だって。
新潟は酒飲みにとってある意味聖地ですからね。
じゃあ、新潟グルメと日本酒ツアーを企画しないと。
良いお店知っているし、観光地もね。
またまた楽しみが増えました。
新潟ツアー楽しみです。
らんまと鶴亀のおかげかな。(笑)
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2016/01/post-aee5-1.html
------------------------------------------------------------------------
'2015/12 再訪
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
毎日寒いですよね。
インフルエンザとかに掛かってないですか?
こんな寒い夜に食べたくなる物は.....
勿論、例の物ですよね。
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も美味しいビールとお酒を楽しみましょう。
では、では、乾杯!!
まずは突き出しからのスタートです。
今回も色々と出てきましたよ。
何時もながら美味しい突き出しです。
さ~て、今日は何を食べましょうかね。
お初の子と一緒だったのでお勧めの料理をオーダーしようってことで、
元気の人気料理のポテトサラダ450円をオーダーしました。
このポテトサラダが絶品なんですよね。
美味しい美味しいって絶賛でしたよ。
アッと言う間に完食です。
美味しい焼き鳥も食べましょうってことで、何時ものように、ねぎま250円と鴨ねぎ300円をオーダーしましたよ。
この2つを頼む確率が高いんですよね。
味わい深くって、とっても美味しいんですよ。
大好物でもありますしね。
地鶏さんかく串300円です。
お勧めメニューからのオーダーです。
脂が乗ってジューシでしたよ。
これは、次回もオーダーしたい一品ですね。
ビールを何回も飲んだので焼酎にチェンジです。
何時ものように宝山を飲みましたよ。
勿論、ロックで楽しみました。
美味しい~!!
元気特製つくね390円です。
こだわり卵付きです。
艶々のたまごを絡めて食べると旨さ倍増なんですよね。
これも、元気の人気商品です。
お初っ子も美味しいってパクパク食べていましたよ。
モモのタタキです。
お鍋を前日までに予約しているとサービスで付いてくる一品です。
嬉しいサービスですよね。
今回も美味しくいただきましたよ。
さあ、本日のメイン料理の登場です。
秘伝の白い地鶏鍋 です。
このスープが絶品なんですよね。
コラーゲンたっぷりな濃厚な鶏のスープがたまりませんよ。
美味しい~、ドンドン飲んでしまいます。
まずは、つくねから投入しましょうかね。
たっぷりとありますよ~。
は~い、出来上がりましたよ。
柚子胡椒をちよっと付けて食べると、美味しさ倍増なんですよね。
特製つくねを食べてスープをグイグイ飲んじゃいます。
沢山スープを飲みましたよ。
お肌ツルツルになったかな~。
では、では、野菜を投入しましょうかね。
たっぶりとありますからね野菜不足解消にもなりますよ。
では、鶏ちゃんも投入していきましょう。
色合いがいい感じですね。
早く食べたい~!!
出来上がりましたね。
具沢山で栄養満点ですよ。
さあ、ガッツリ食べましょう。
そして、スープもたっぷりと飲まないとね。
コラーゲンを一杯取ってお肌ツルツルにならないと。
お初っ子ちゃんもドンドン食べて沢山スープを飲んでいましたよ。
今回の〆はラーメンにしました。
やっぱりラーメンになっちゃいますよね。
出来上がりました!!
ネギを乗っけて、柚子胡椒を少し投入して食べちゃいます。
旨い!!
地鶏を3日間じっくりと煮込んだスープで食べるラーメンは最高ですよ。
ラーメンを食べながら、またまたスープをたっぷりと飲んじゃいました。
ふぅ~、大満足です!!
今回もアッと言う間にお開きとなりました。
市内のある地域のローカルな話題で盛り上がりましたよ。
知っているお店がかぶっていたりしてね。
そうそう、その地域の美味しいラーメン屋情報を喜んでいましたよ。
また、どんな感じだっか聞かないとね。
2015年も終わっちゃいました。
来月も楽しく元気で元気会を楽しみましょう!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2015/12/201512-ebd2.html
------------------------------------------------------------------------
'2015/11 再訪
今日は、播州地鶏 元気に行ってきました。
さあ、今月もやってきましたよ。
急に冬がやってきた感じですね。
ブルブル寒いです。
こんな寒い夜に食べたくなる物は.....
何時ものように生ビール600円からのスタートです。
今日も美味しいビールを楽しみましょう。
では、では、乾杯!!
さ~て、何を食べましょうかね。
まずは突き出しからのスタートです。
何時もながら美味しい突き出しです。
ビールがすすみますよ。
ぐびぐび~。
セコガニ1,680円をオーダしました。
内子と外子が旨い!!
蟹好きには、たまんない一品ですね。
身も食べやすくしてあり最高の一品ですよ。
オーダーして良かった~。
とっても美味しかったです!!
モモのタタキです。
お鍋を前日までに予約しているとサービスで付いてくる一品です。
嬉しいサービスですよね。
今回も美味しくいただきましたよ。
さあ、本日のメイン料理の登場ですよ。
秘伝の白い地鶏鍋 です。
このスープが絶品なんですよね。
最初にスープからいただきましょう。
濃厚な鶏のスープがたまりませんよ。
コラーゲンたっぷりです。
野菜もたっぷりですよ~。
まずは、つくねから投入しましょうかね。
スプーンで一口サイズに丸めてお鍋に入れちゃいます。
出来上がりが楽しみです。
は~い、出来上がりましたよ。
柚子胡椒をちよっと付けて食べちゃいましょう。
これが、とっても美味しいんですよね。
特製つくねを食べてスープをグイグイ飲んじゃいます。
至福ですよ!!
では、鶏ちゃんも投入していきましょうかね。
たっぷりとありますよ。
こんな感じでドンドン入れていきます。
ごっくん喉がなりました。(笑)
グツグツ、グツグツ、段々と出来上がって来ています。
新鮮な野菜に美味しい鶏ちゃんです。
もう、ガツガツ食べちゃいました。
この季節にお鍋はかかせませんよね。
温まりましたよ~。
何回食べても飽きがこないんですよね。
安心して食べれる味です。
今回も大満足でしたよ。
今回の〆はラーメンにしました。
ラーメンが食べたいとの要望に応えてね。
コーラーゲンたっぷりのスープと一緒に食べるラーメンは最高ですよ。
何時ものようにスープは全部飲んじゃいました。
明日はお肌ツルツルになるかな~。
今回の〆は、焼きギンナン680円です。
この色艶がたまんないですよね。
お味の方もバッチリですよ。
思わず焼酎が飲みたくなりました。
で、何時もの宝山のロックを楽しみましたよ。
大好きな焼酎です。
ギンナンと焼酎で元気の夜を楽しみましたよ!!
黄桜の箸置きです。
これ、欲しい、欲しいって言ってたら.....
何とプレゼントしてくれました。
わ~い、嬉しいな~。
ありがとうね。
大切に使います!!
今回もアッと言う間にお開きとなりました。
色んな場所に旅行に行った話で盛り上がりました。
特に出雲の話が面白かったんですよ。
女子は色々と大変だってね。
とっても楽しい会になりましたよ。
来月も元気会も楽しみです!!
【ブログ:プレグル】
http://www.pregour.com/gourmet/2015/11/post-aee5-1.html
------------------------------------------------------------------------
過去の訪問履歴
http://www.pregour.com/gourmet/2012/09/post-e62a.html