you620さんのマイ★ベストレストラン 2013

you620のレストランガイド

メッセージを送る

you620 (男性・東京都) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

マイ★ベストレストラン2013
今年もこの季節となりました。
もうこのコメントを書くのも5回目のようです。

とりあえず、食べログ的な視点で今年を振り返ってみます。
2013年に口コミを投稿したレストランということで、今年は11/23時点で294件。
いつの時点からでしょうか。
昨年のコメント締め切りからだとすれば昨年の12月からだとして
365件ないということは今年は1日1件のペースを下回ったことになります。
そこで、このコメントの書き方として冒頭に書かれている
「今年、食べログを利用していて感じたこと」
というところで、まずは運営されている方々に。
今年は何度かこの食べログのページが変わったと記憶しています。
もう、今のこの形には何とか慣れてきましたが、
初めは入力するにもとまどうほどの大きな変更に書くのをやめようかと思ったこともありました。
そこで運営されている方々には、フォームを変えることは良いことばかりではないこと
書く人がいて、読む人がいるということを考えて欲しいです。
読むときに見やすいということは書く人にとっても良いことではありますが、
書くことにストレスを感じるようでは見るための情報は増えていきません。
見やすいようにすることは大事ですが、書きやすくすることも大事ではないでしょうか。
例えば冒頭に書いたように、今年の口コミ件数の合計を表示してくれるのはうれしいですが、
それがいつからいつまでかも表記して欲しいです。
書く人の立場にたった変更も来年はもっと行って欲しいと思います。

「外食をしていて思ったこと。」
基本的にはおいしそうだと自分の感覚的に感じられたお店にしか入りません。
そのため、入った時点からある程度好意的にはお店のことを見ていると思います。
いろんなお店があって、印象とは違うことがあったりする場合もありますが、
食べログの評価やコメントをあとから見るとそれが良いと感じる人もいるようです。
いろんなお店がありますが、いろんなお客さんもいます。
偏った意見のお店があれば、偏った意見のお客さんもいます。
良いか悪いかではなく、そういうところは好みの問題で、
自分の好みのお店にいって、自分の主観に基づき評価するのが食べログだと思います。
自分としては出来るだけ客観的にレビューしようと思っています。
世の中のお店は基本的にはお客さんに来てもらおうと思ってお店を営業していると思います。
であれば、なんらかの特徴があるはずで、それをレビューできればいいと思っています。
批判的な目で外食をしても、食事はおいしくありません。

「マイ★ベストレストランに関するコメント」
1位スパイスカフェ(押上)
日本でも有数のカレー屋さんといっても過言ではありません。
現に食べログ的には全国1位の評価がされていたこともありました。
そんなお店がスカイツリーが出来る前から押上の街にありました。
店主はこの街の出身との事。
雰囲気といい、料理といい、すばらしいです。
個人的にはカレーが一番好きな料理というわけではありませんが、
どちらかといえば食事は気分よくおいしいものがいただけるのが一番です。
それは何の料理であってもということで、今年はそれがカレーのお店でした。

2位まるい(押上)
こちらもスカイツリーの見えるところにあるお店です。
以前から店前の行列は何度か見ていて気になっていましたが、
予約をした人に連れて行ってもらいました。
ハード的なお店の雰囲気というか居心地は決して良いとはいえませんが、
その出てきた料理を見ると、どれも見たことのない内容で
そしてどれも味わったことのないおいしさでした。
それがお店の雰囲気どおりの安いお値段でいただけました。
こんなお店は初めて知りました。
お肉が好きな方にはどなたであってもお勧めできるお店です。

3位尚風亭(名護)
沖縄県です。
普段行く場所ではないし、次に行く機会も早々簡単には訪れないお店なので
あまり高い評価をすることに対しては抵抗もありました。
しかし、お魚好きとして、こんなお店は飲食店の多い東京でも見たことがありませんでした。
東京は全国からおいしい魚が集まる場所で、地方の魚市場に行っても
おいしいものはみんな東京に行ってしまうといわれるほどですが、
このお魚を食べたいと思ったら東京ならそれなりのお値段を支払わなくてはなりません。
それがこちらではごく簡単にいける予算でいただくことができました。
すばらしいお店で、海鮮好きの方にはお勧めしたいお店です。

4位ゑんぞ(浅草橋)
えんぞと読みます。
旧字のえを使っていますが、イタリアンのお店です。
そしてそのお店はとてもカジュアルでおしゃれな雰囲気です。
お客さんはほとんどが若い女性客。
怪獣のような顔の窯で焼くピッツァを初めとした料理がとてもおいしいです。
そしてリーズナブルな点もうれしいお店です。
予約必至のお店ですが、男性だけで行くと居心地は良くないかもしれません。

5位遠藤利三郎商店(押上)
ベスト5まで書いて、押上のお店が3つもあることに気づきました。
今年は今まで気になっていた押上のお店にいろいろと行くことができました。
こちらはワインの有名店。
ワイン好きの間では知る人ぞ知る名店だそうです。
ワインが得意というわけではありませんが、機会があって行ってみると
とっても雰囲気のいい素敵なお店でした。
外観や内装など造りがとても好みでしたが、料理もどれもおいしくてそして高くないです。
大人のお客さんばかりで、騒ぎ声が聞こえるということもなく、
静かな賑わいのお店はおしゃれで素敵なお店でした。

6位しまドーナッツ(名護)
こちらも沖縄のお店です。
東京でいろんなドーナッツ屋さんに行きましたが
ここは理想のお店です。
特に目指したわけではなく、移動中にたまたま見つけたお店でしたが、
すべてに幸福感を感じるお店でした。
移動中でなければもっとたくさん購入してみたいものがありましたし、
もっとゆっくりしたいお店でした。
またいつか必ず行ってみたいお店です。

7位三勇鮨(幡ヶ谷)
つい先日、食べログの寿司レビューが300件に到達しましたが、
こちらのお店がいまだ理想のお寿司屋さんであると言えます。
地元ということを抜きにして、おいしくて新鮮なお魚を安くいただけるお店です。
しばらく夜に行っていませんが、来年こそは行ってみたいです。

8位カトリカ(東向島)
住宅街にひっそり佇む、といった雰囲気そのままのお店です。
特に気取ったお店ではありませんが、その料理はどれもおいしかったです。
食べログ的評価も高く、予約必至のお店です。

9位イチビキ(名古屋)
当時、愛知県のうなぎ屋さんで食べログ的1位だったお店です。
愛知といえばひつまぶしなどうなぎの名物料理がある中で1位です。
うな丼も名物のようでしたが、ふっくらとして大きなおいしいうなぎがいただけました。
値段もリーズナブルで、お勧めできるうなぎ屋さんです。

10位杏亭(名古屋)
名古屋駅からもそれほど離れていない場所にあるお店です。
昔からあるお店のようで、名物の担々麺を冷やしでいただきましたが、
これまで食べたことのある担々麺とは違った特徴的な味わいでした。
辛さを含めてマイルドな味わいが辛さにそれほど強くなくてもおいしく感じられました。

マイ★ベストレストラン

1位

スパイスカフェ (押上、小村井、京成曳舟 / アジア・エスニック、カレー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

2016/06訪問 2016/06/30

ゆったりとカレーを楽しめるお店。

【6月に行きました。】再訪です。
久しぶりにこちらのカレーがいただきたくなり行ってきました。
しかし、前回からちょうど3年ぶりだったということは
このレビューを見返して思い出し、おどろきました。
いつでも行けるからと思っているお店は、好きなお店でも伺う機会が後回しになってしまいます。

この日久しぶりに伺う認識はありました。
まさか3年ぶりだとは思いませんでしたが、
表通りの十間橋通りから路地に入るとすぐ右手に木々の葉張りが道路まではみ出た景色が目に入ります。
店頭までやってくるとその景色は確かに見覚えがあり前回と変わらないと感じました。
懐かしさを感じる和風の通路を奥へと進むと、今度は洋風な庭の先に
やはり洋風な扉が見えてきます。
扉を開けると、外の静けさから一気ににぎやかな雰囲気に入ります。
多くのお客さんで賑わう気配を感じつつ、目の前にいた店員さんから
予約の方ですかと声をかけられます。
この日はお昼なので予約はしないで伺いましたが、満席とのこと。
名前と電話番号を残せば空き次第連絡してくれると言われましたが
外で待っている人もこの時点ではいなかったので、
お店の扉の前にある東屋のような屋根付きのベンチで待てば
声をかけてくれるとも言われたので、10分ほどかかるかもしれませんと言われつつ待ちました。
周りは庭木に囲まれているので蚊がいそうな雰囲気ですが、
蚊取り線香が焚いてあり、蚊の心配はしなくて済みそうです。
10分くらいと言われましたが、ベンチに座ってすぐに
扉から出て満足そうに帰っていくお客さんが目の前を通り過ぎました。
その後も2組ほど帰って行き、10分待たずに店員さんが呼びに来てくれました。
奥の壁際のふたり席に案内されると、大きなテーブル席がいくつか空いていましたが予約の席とのこと。
店内の雰囲気も以前と全く変わらず、もちろんマスターも変わらず。
店員さんがやってきて、カレーメニューの説明をしてくれました。
定番のパウチされたランチメニューには、
カレーランチとペアカレーランチが書かれていて
1種類の一人前のカレーか、ハーフサイズのカレー2種類か選べるとのこと。
定番メニューのカレーは見たことのあるものが4種類。
その他壁にかかった黒板にチョークで数種類のカレーが書かれていて
その中から選べるそうです。
甘口や中辛はすべていただいたことがあるので、
同じものより違うものと、辛口の中からチャレンジしてみました。
悩んだ結果、ラム(辛口)と黒板にあってみたことがない名前の
トマトベースというカレー(辛口)を2つ
ペアカレーランチ\1,400としてお願いしました。
セットドリンクは紅茶か珈琲が選べますが、アイスコーヒーをお願いしました。
ライスは大盛、ふつう盛、小盛りから料金変わらず選ぶことができ、
ふつう盛をお願いしました。

待つことしばしでセットのサラダが運ばれてきて、
その後10分ほどしてメインのカレーが運ばれてきました。
ライスには3つのトッピングが載っていましたが
これは注文したカレーごとに決まっているそうで、
付くものと付かないものがあって、注文したラムとトマトのカレーは
どちらも付くメニューだったそうです。
ちなみにキャベツのピクルスはどんなカレーを注文しても必ず付きます。
まず、辛口ですが気になるトマトのカレーをいただいてみました。
スプーンですくうと思ったよりさらっとしたスープ状のカレーでした。
トマトの種らしいつぶつぶも見えましたが、
トマトの皮とか身などは溶け込んでいるのか全く存在していません。
ご飯とともにいただくと、しっかりと分かるトマトの酸味や甘みを感じましたが
すぐに辛さも感じました。
チリソース系のじわっとピリッとくる辛さです。
でも旨みの方が多く感じられておいしいと思いました。
続いてやはり辛口のラムカレーです。
店員さんのラム肉ゴロゴロと言う説明で注文しましたが、
スプーンを入れると確かにラムと思われるお肉のかたまりがありました。
いただいてみると、こちらは胡椒のようなスパイシーな辛さです。
脂もたくさんふくまれていてコクのある味わいが感じられました。
こちらも辛いですが、お肉がたくさんはいっていておいしかったです。
2つの辛口カレーをいただき、口の中は麻痺気味でしたが
デザートにいただいたアーモンドムースは
ふわっとした食感で、やさしく口の中に広がり
アーモンドの香りと味わいにほんのりとした甘さがあって
辛さがどんどんやわらげられていくのを感じました。
最後は小さなグラスのアイスコーヒーがストロー付きで登場しました。
この様子も定番ですが、コクがあってすっきりとした味わいのアイスコーヒーが
食後のリラックス感を味わわせてくれて、おいしくいただけました。
カレーがおいしいのはもちろんですが、食事の流れと言うか
料理の順番と店内の雰囲気がとても居心地よく感じられました。
さすが全国にその名を知られたスパイスカフェだとあらためて認識しました。
次は3年後と言わず近いうちにまた行きたいと思いました。

2013年
【6月に行きました。】再訪です。
初の夜訪問です。
予約しての訪問は、窓際のカウンター席が用意されていました。
お店の窓はすべて開け放たれていて、
建物の周りの外の緑はライトアップされ、何とも言えずよい雰囲気です。

席についてから、コースの注文をしました。
夜は3つのコースがありましたが、その中からペアカレーコース\2,900をお願いしました。

まずコースを決めると、次にその内容を決めていくことになります。
最初は前菜。
3種類の中から選べます。
複数人数でいってもそれぞれに選ぶことになります。
5品盛合せと、この日の日替りメニューのパルマ産生ハムのサラダをお願いしました。
続いてカレーです。
ペアカレーコースは、カレーはひとり2種類選べます。
日替りはえびカレーとサンバルとのこと。
サンバルはつい最近来たときにいただいていたので、エビカレーをお願いしました。
もうひとつは、レギュラーメニューのチキンです。
最後にデザート。
こちらは10種類くらいあるリストの中から2つ選べました。
カスタードプリンとさくらんぼのタルトをお願いしました。

しばらくすると、ドリンクとともに前菜とパンがひとつずつ運ばれてきました。
前菜は一皿1人前とのことですが、ボリュームがありました。
前菜5品は実際は5品以上あって、どれもおいしかったですが、
小麦粉とココナッツなどをペースト状にしたというものがとてもおいしかったです。
カレーはひとり2つずつ、4種類いただきました。
エビカレーはエビが殻のついたままごろごろと入っていました。
自分で頼んだものではありませんでしたが、ラムのカレーがおいしかったです。
辛口とのことで自分では注文しませんでしたが、辛さの違いは具材によって一番あう状態にしているようで
ラムのカレーは辛口とかかれていましたが、感覚的にはチキンより辛くなく感じました。
やらわかいラム肉がたくさん入っていてとてもおいしかったです。
ドリンクも飲んでいたので、もうおなか一杯でしたが、最後にデザートが登場しました。
こちらはひとり2種類ずつ、計4種類が1プレートに載せられ、
サプライズでバースデークッキーが添えられていました。

スパイスが効いていますがどれもやさしく感じる料理です。
ほっこりとする雰囲気の中、夜のお店も素敵でした。
おいしい料理ばかりいただいて、おなかも心も満足な夜でした。

【5月に行きました。】再訪です。
実に約3年ぶりの再訪です。
いつでも行けると思いつつ、気づけば食べログTOP500のお店。
それどころか、食べログでカレージャンルを検索するとTOPに出てきました。
すなわち現時点で日本一のカレー屋さんです。

雨上がりの平日、ふと思い立ってお店に行ってみると、
お昼時の真っただ中でしたが、すんなりと入ることができました。
カウンター席が3席あるので、一人で行くと予約なしでもタイミングで入れたりします。

カウンター席の目の前が厨房で、相変わらずマスターが忙しく調理をされている様子が間近に見えます。
店員さんはやはり女性ばかりでしたが、ひとりだけ男性がいました。
席に着くと店員さんがメニューと日替わりカレーの書かれたボードをもって注文を取りに来てくれます。
この日の日替わりは二品でした。
キーマカレーがとっても気になりましたが、辛口とのこと。
あまり辛さに強くはないので、おいしくいただくためにサンバルという
中辛の野菜カレーをカレーランチ\950でお願いしました。

冷水とフォークとスプーン、おしぼりなどが置かれ、
すぐにサラダを出してくれました。
サラダは酸味のあるドレッシングが全体にあらかじめ和えてあるサラダです。
カレーとともにいただこうと思いつつ、彩もきれいでおいしそうなので先に頂きました。
そしてサラダを食べ終わる頃にはカレーが運ばれてきました。
カレーとライスは分けて登場します。
野菜のカレーの中にはトマトやお豆が見えます。
ライスは平たい大きなお皿にたっぷりと盛られています。
その上にはどのカレーにも必ずついてくるキャベツのピクルスと、
野菜カレー用というカリフラワーと緑の葉っぱは小松菜だったかが載っていました。
カレーを持ってきてくれた店員さんがカレーに合わせて食べてくださいとのこと。
カレーをスプーンですくうと、そのすべてが野菜だと思えるほど
とろみのあるくずれた野菜やお豆がすくえます。
ご飯の上に載せて、あらためてご飯とともにいただきました。
スパイシーというほどのくせは感じませんが、さわやかな香りと
いろんな野菜やお豆が溶け込んだコクと後からじんわりと来る辛さのバランスが
とても上品に口の中に広がりました。
奇をてらったものでもなく、ガツンというわけでもなく、
やさしくて味わい深いおいしいカレーです。
ごはんのボリュームは普通盛りでも十分ありますが、カレーの量とのバランスがぴったりで、
カレーがなくなると同時にご飯もなくなりました。
調整するようなことはまったく意識しませんでした。
普通に食べてふつうに同時に器からなくなります。
カレーの登場と同じように、カレーを食べ終わると、ほぼ同時にお皿を下げてくれて
デザートのキャラメルムースとアイスコーヒーを置いてくれました。
甘すぎず、おとなな味わいのキャラメルムースです。
アイスコーヒーも濃厚なコクのある味わいでこれもカレーの後のデザートととても合います。
ちなみにこちらのお店、店名がスパイスカフェとあるように、
カフェでもあり、カフェ部門では残念ながら全国一位ではありませんが、
全国五位です。
ゆっくり、ゆったりと食後のカフェをいただきました。
とはいえ、気づけば入口には人だかりができていたので、
長居はせず、しかし十分久しぶりのお店の雰囲気も満喫してお店を出ました。
清算を済ませ、お店の入口を出ると、外には7、8人の列ができていました。
グループは予約をしないと、やはりすぐには入れないようです。
やはりいいお店でした。
前回は総合で4.5はつけませんでしたが、今回はつけさせていただきます。
変更するのは総合評価を4.5(前回4.0)です。
口コミのタイトルがちょっと、ですがほかにも特に浮かばないのでとりあえずそのままで。

【2010年8月21日に行きました。】
場所は都営地下鉄浅草線押上駅A1出口を出て、
目の前の四ツ目通りの信号を渡り、ちょっと左の最初の角を右へ
住宅街を直進すると、北十間川にでます。川沿いに十間橋通りを左に曲がります。
ふたつ目の信号を右に入ると、蔦に覆われた建物が目的地です。

食べログTOP1000のお店です。
このエリアにあって有名だということは知っていました。
以前も何度か来てみたことがあるのですが、場所が分からなかったり。
今回はちゃんと地図で確認して行ってみました。

ちょうど開店したタイミングだったようで、
次々とお客さんが入っていく様子が見えたので、お店はすぐにわかりました。
蔦に覆われた建物の脇の通路入口にお店の看板が置かれていました。
十間橋通りからは看板は見えません。

そのお客さんたちについて入ろうとすると、予約ですか?とのこと。
予約はしてないと告げると、確認してくれて入ることができました。
予約をしていなかったグループは断られて帰って行きました。
予約ができるようなので、休日は事前に予約をしておいた方が確実なようです。

お店にたどり着くと、入口から普通の古民家です。
三和土から上框、そのまま内部へ板の間を靴のまま上がります。
左手にはすぐに木の客席があり、突当りにキッチンとカウンター席があります。

席に着くと、すぐに注文を取りに来てくれます。
あらかじめ席にあった、ランチメニュー。
メニューはカレーのみですが、6種類から選べるとのこと。
そのうち2種類は日替わりで、これはメニューの書かれたボードを持ってきてくれます。

カレーセット\950を注文しました。
カレーは日替わりのトマトとほうれん草のココナッツカレー(甘口)です。
ライスは無料で大盛りにできるとのことでしたが、普通でお願いしました。
ちなみにルーは+\100で大盛りにできますとのことでした。
セットのドリンクはアイスコーヒーをお願いしました。

店員さんの数が多いです。女性4人とシェフの男性1人。
目の前のキッチンでは、男性シェフがサラダを作っています。
その後ろでは女性がひとり、カレーを温めています。
料理は主にこのお二人が作られているようです。
あとの3人は接客とそのサポート。

キッチンの様子が見えていましたが、
二人の動きには無駄がありません。
次々とはいる注文を順番にさばいていきます。
楽しくてずっと見入ってしまいました。

待つことしばしでカレーが登場しました。
ライスは盛っている時点でも気付きましたが、普通盛りでも量は多いです。
キャベツのピクルスが付いていました。
トマトとほうれん草はココナツカレーの上に載っていました。

ココナツカレーをご飯に載せて食べてみました。
ココナツの風味がほんのりしますが、同じくほんのりとスパイスの風味もして美味しいカレーです。
トマトと一緒に食べればさっぱりとした味になり、
ほうれん草と一緒に食べれば、しゃきしゃきとした食感が楽しめます。
甘口とのことで、辛さはほとんどというより、まったく感じません。
しかし、カレーとしてのコクは感じる美味しいカレーです。

カレーを食べ終わると同時にデザートとコーヒーを持ってきてくれました。
もちろんお冷がなくなれば、これもすぐに追加してくれます。
こういうタイミングのサービスはすばらしいと思いました。

デザートはフロマージュのプリンと言っていたと思いますが、間違っていたらごめんなさい。
ふわふわのムースの様なプリンです。プリンの味わいは感じます。
ミルク系のコクを感じます。でも、甘すぎず爽やかな印象のデザートでした。
コーヒーは量は多くはありませんが、深煎りの苦みの濃いコーヒー。
カレーを食べた後の最後の〆として、口の中とともに体全体がすっきりとするコーヒーでした。

評価の高いお店を満喫しました。
純和風の雰囲気が素敵なお店だと思ったので、
以前自分が行ったことのある雰囲気の良かったカフェと比較してみました。

4.01 4.12 3.94
料理・味 4.02 | サービス 3.82 | 雰囲気 4.11 | CP 3.64 | 酒・ドリンク 3.58

3.86 3.97 3.84
料理・味 3.87 | サービス 3.73 | 雰囲気 3.98 | CP 3.14 | 酒・ドリンク 3.81

8月21日現在の食べログの評価です。
以前行ったお店はこちらとは違い洋風なお店でした。
こちらは木造古民家で、ともすれば古さで清潔さがおざなりのお店もありますが、
こちらは焦げ茶な木の壁や柱やテーブル、イスにしても古さともにきれいに磨かれ清潔感を感じます。
サービスも広くない店内は店員さんの目も行き届きやすいのか、常に気を使っている様子が見受けられました。
値段に関しては、この雰囲気の中にあって、しっかりとした美味しさと量も種類も十分なランチ。
デザートやコーヒーも付いて、カフェとしての内容もちょっと見ることができました。
そんなランチが\1,000しないでいただけるとは、時間が経つにつれて驚きとして実感してきます。
というところで、初めて来たお店ではありますが、
評価はどうしても高くせざるを得ないという結論です。

総合4.5は自分の中の決めごととして、
一回しか行っていないお店には付けられません。
また近いうちに行ってみたいと思いました。

  • トマトベースの辛口カレーとラムの辛口カレー
  • ペアカレーランチ\1,400
  • セットのサラダ

もっと見る

2位

もつ焼 まるい (押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋 / 牛料理、もつ焼き)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2013/08訪問 2013/08/30

お肉がおいしくて安い!

都営浅草線押上駅のA2出口を出て、目の前の浅草通り越しに見える南へ入る通りに向かい、
その通りをまっすぐ錦糸町方面に南下すると、徒歩約10分ほどで左手にあるお店です。

錦糸町からだと、北口駅前ロータリー前の信号からまっすぐ北に向かえば右手にあります。
押上からの方が距離的には近い場所にあるお店です。

お店の前は何度か通りかかったことがありました。
独特の外観は下町らしい雰囲気を醸し出していましたが、
これまでに見た記憶ではいつも行列が出来ている印象で気にはなっていました。

初めてこちらのお店に行ってみることとなり、
平日の18時すぎくらいにお店に着くと、カウンター席はほぼ満席。
入口左手のテーブル席は先客がいて、カウンター内の厨房にいた大将らしき方に
カウンターかテーブルに相席かといわれました。
するとテーブル席にいた女性客が出ますとのことでテーブル席につかせていただきました。

カウンター席は7、8席くらいで、小さなイスにひとり50cmくらいの幅で
窮屈そうにきっちりと並んでいます。
対してテーブル席もやはり7、8席分くらいコの字型のベンチシートになっていて
狭いお店ですが、効率的に配置された席です。
家族経営のようで、大将のほか女将さんらしい女性と、若い男性の3人で切り盛りされていました。

すぐに注文をとりにこられましたが、
初めての来店だったので、メニューをもらおうとすると、
店内の奥の壁に貼られたメニューの書かれた柵を指し示されました。
だいぶ年季の入ったメニュー柵はどれも見事にお肉料理。
牛、鳥、豚の定番お肉に馬もありましたが、魚は一切ありません。
気になるお肉をいくつか注文してみました。

料理・味 4.2
お通しの枝豆のあと、ほぼ同時に最初に登場したのは馬刺し\850でした。
見たこともない馬刺しでした。
馬刺しといえば貴重なお肉でたまに見かけてもいただくときには小さくカットされている印象ですが
こちらは一枚がそんな他で見かけるものの2、3枚分のボリュームがありそうな大きさと厚さで、
それでいてとてもやわらかそうでおいしそうなお肉です。
いただいてみてもまさにイメージどおりにやわらかくて臭みもなくおいしいお肉でした。
続いて牛にこみ\380。
牛もつの煮込みは、あっさりとした味わいで大根などの大きな野菜も入っていました。
どれも味がしみてとてもおいしかったです。
続いて地鶏ネギ入り焼き\400。
ジューシーで弾力のある地鶏です。
ネギも香ばしくおいしいです。
大将から、こちらはフランス産の塩をつけて食べてといわれました。
このフランス産の塩はお店で一番高級品とかおっしゃっていましたが、料金はかかりません。
付けていただくと、確かにおいしいお塩で冗談でもないような。
続いてまるいサラダ\380。
何のお肉だったか失念してしまいましたが、
酢味噌がかかっていて、千切りのきゅうりやレタスと共にさっぱりとおいしくいただきました。
そしてタン(2本)\300。
思ったよりもやわらかく、塩味がしみておいしいタンでした。
白\380。
やわらかくて、あまじょっぱいたれがとてもよくしみていて
白いご飯に合いそうな味わいでした。
メニューの中にさくら丼やさくら寿司なんていうものもあったので、
ごはんもありそうでしたが、この時点ではもうおなかいっぱいだったのでやめておきました。

サービス 3.5
熱いものは熱く、冷たいものは冷たく、
出来立ての一番おいしい状態で提供してくれます。

雰囲気 3.3
狭いお店ですが、大将は陽気な方で空気としての雰囲気は悪くはないです。
但し、扉を開け放った店内は外とほぼ同じ気温。
そしてカウンター席はお隣と肩が触れ合う距離です。
こういう下町のお店らしい雰囲気が好きな方は楽しめるかもしれません。

CP 4.2
お肉が値段なりということはなく、どれもおいしいお肉ばかりでこのお値段はとてもお得感があります。
普通の居酒屋さんかチェーンの居酒屋さんより安い値段でいただけて、
それらより圧倒的においしいお肉がいただけました。

酒・ドリンク 3.6
お酒も安いですが、チューハイは炭酸を必ずビンで出してくれます。

総合評価は、4.2くらいです。
食べログTOP5000のお店でした。
下町らしいお店は、お店の入口に店内に向かって大きな扇風機が回っていて
同じく店頭には蚊取り線香が置かれていました。
2階席もあるようで、次々とお客さんが入っていっていました。
地元のおじさんおばさんだけではなく、若い女性客も2、3割はいたと思います。
まさに老若男女に好まれるお店です。
どのお肉もとてもおいしくて、ガッツリ食べたい若者にも
ゆっくり食べたい年配の方にもどちらにも喜ばれるお店だと思います。
人気店なので、入れないときもあるかもしれませんが、
また是非行ってみたいと思うお店でした。

  • 馬刺し\850
  • 牛にこみ\380
  • 地鶏ネギ入り焼き\400

もっと見る

3位

尚風亭 (名護市 / 日本料理、海鮮、寿司)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2016/09訪問 2016/11/30

海鮮料理がおいしい!

【9月に行きました。】再訪です。
3年ぶりに伺いました。
まだ日のある18時頃に伺うと、既に暖簾は出ていました。
店内に入ると、お客さんも半分ほどは入っていました。
予約ですかと聞かれたのので、一瞬満席かと思いましたが
違うと告げるとカウンター席へと案内されました。
以前伺ったときと雰囲気は変わりません。
懐かしい気分で店内を見渡しつつ、カウンター内の厨房に貼られたメニューなどをいくつか注文しました。
最初に出てきたお通しは、きんぴらとうずらのたまごでしたが、
そのうずらに巻いてあるひもの状のお魚がおいしかったです。
お勧めメニューの生さんまを注文しようとしましたが
既に品切れで、カンパチなら同じ料理ができるとのこと。
梅肉和えでお願いすると、最初に登場しました。
あら切りのかんぱちの刺身と焼き海苔が乗ったお皿です。
よく見れば梅肉としそであえてあります。
海苔に載せていただくと、梅肉の酸味とかんぱちの脂ののった味わいが
海苔の風味と合ってとても上品でおいしい組み合わせでした。
スルメイカの塩辛には島豆腐がついていました。
塩からだけでいただくと、濃厚なキモの味わいと塩気が感じられて
それに島豆腐を一緒にいただくと、さっぱりとしておいしいです。
白イカ墨炒めは以前もいただきましたが、とても印象的なおいしさなのでまた注文しました。
大き目にカットされたイカは柔らかくておいしいです。
イカ墨も独特なコクのある味わいでおいしかったです。
頂き終わる頃、そうめんかお米でイカ墨を再利用してくれます。
イカ墨そうめんをお願いしましたが、前回も同じものをいただいていました。
もちろんとってもおいしかったですが、次回はお米にしたいと思います。
琉球ぶたの琉美豚というお肉の串焼きをいただきました。
しっかりとした歯ごたえがあり、しかし咀嚼すると味わいがおいしいお肉でした。
にぎりも前回同様いただきましたが、今回はちらし寿司もいただいてみました。
どんな内容か気になっていたものですが、彩り鮮やかなちらしでした。
サービスのあら汁もおいしくいただきました。
この日も沖縄のお魚などを満喫しました。
やはりとてもおいしいお料理ばかりです。
〆て\8,310でした。
また必ず行きたいと思います。

2013年
【9月に行きました。】
那覇空港からは沖縄自動車道経由だと約75kmほど北の名護市にあるお店です。

ネットの地図などから検索すると、このルートで車だと約1時間20分ほど。
ちなみにこの日の宿は那覇よりはだいぶ名護に近い恩納村にとっていましたが、
マイレビュアーのmanimaniさんが絶賛していたこちらのお店が気になり、
車で30分ほどかけてこちらのお店までやってきました。

恩納村の海岸線から名護湾沿いに夕日を浴びつつ国道58号線を名護に向かって北上します。
海岸沿いの道ながら反対側はすぐ目の前まで山なので途中ところどころ山の中のようなところも通り、
カーブの先にぽつぽつと名護の街の明かりが見えて来る30分ほどの間の景色の移り変わりは
沖縄の大自然と夜景などがいろいろと見ることができて楽しめます。

名護市に入り、名護の市街地の中を市役所の前を通過し、
名護球場の前から二股の交差点を内陸側に入って最初の信号を左折すると、
新興住宅街のような区域に入りました。
その静かな住宅街の中お店を探しながら進むと、看板の明かりが見えました。
駐車場はお店の入口の裏側にありました。

人気店とのことでしたが、早めに行けばと予約せず、
しかし予定していた時間よりは少し遅くなり、心配しつつ店内に入ると、
明るい店員さんたちに快く迎えていただきました。

店内は入口から入って左手に厨房とカウンター席があり、
右手には小上がりのお座敷席がありました。
案内されたカウンター席につき周りを見ると、予約席の札が置かれている席がいくつかありました。
先客もいたので、札のない席はほとんど見当たりませんでした。

若い女性の店員さんにメニューを渡されつつ、
この日のお勧めはボードにかかれていますとのこと。
見ると、チョークで書かれたたくさんの海鮮メニューが並んでいます。
気になるものばかりのそのメニューの中からいくつかをお願いしてみました。

料理・味 4.2
初めに飲み物と共にお通しがカウンター前の台に置かれました。
お酒を注文しなくてもお酒を注文した人と同じお通しがいただけました。
おいしそうな煮物はお通しとしてはとても充実した内容です。
この時点でこの後の料理がとても楽しみになりました。
最初にいただいたのは牡蠣でした。
値段は失念してしまいましたが、大きな牡蠣が3つです。
大きな牡蠣は紅葉おろしとポン酢でとてもあっさりとした味わいですが
ひとくち噛むと濃厚でクリーミーな味わいが口の中にひろがり、
大きいのでその味わいがたっぷりと楽しめて十分堪能できました。
鮮度もよくポン酢やおろしとの味のバランスもいいです。
続いて、manimaniさんのレビューで気になっていた海鮮サラダをいただきました。
運ばれてきた状態で写真を撮ってみましたが、見た目のとおり
とびこや海草が散らされていますが、ふつうの海鮮サラダという印象です。
しかし、添えられていたトングでひとさしサラダをつかんで取り皿に盛り付けようとすると
その野菜のすぐ下に、海鮮の切り身がごろごろとたっぷり入っていました。
サーモンやエビ、白身のお魚や玉子焼きまで、まるでばらちらしに載せるネタように
ひとくちサイズほどにカットされた切り身がたくさん入っていておいしくいただきました。
味は別添えで醤油ベースのドレッシングがいただけるのでそれをかけていただきました。
続いてこれもレビューで気になっていた白イカ墨炒めです。
登場した料理は、熱々に湯気がたっていましたが真っ黒です。
にらと厚い身のイカがたくさん入っていました。
イカはぷりぷりとした弾力がありますが、噛むとやわらかい食感が感じられます。
イカ墨の塩気がちょうどよく、ご飯が欲しくなる味わいでした。
と思いつつその白イカ墨炒めをおいしくいただき終わると、すぐに店員さんがやってきて
この残ったイカ墨を使ってご飯かそうめんを絡めてくれるとのこと。
ご飯もとてもおいしそうですが、そうめんチャンプルもいいかとそうめんでお願いしました。
しばらくすると、そうめんにまんべんなくイカ墨が絡められて
上にはねぎが散らされた状態で再登場しました。
そうめんはぶつ切りにならず、たっぷりイカ墨に絡みイカ墨をすっていました。
コクのある味わいはなんともいえないおいしさでした。
最後はやはり鮮度のいいお魚のお寿司がいただいてみたくて、
どれもとても気になりそして安いと感じるお寿司メニューの中から
鮮度のいいこちらの海鮮を満喫したくてにぎりの松をお願いしました。
登場したにぎりは10貫。
どのネタもやはり鮮度がよく、大きくて厚みがあって食べ応えがありそうです。
いただいてみればその通りどれもそれぞれのネタの味わいがしっかり感じられておいしかったです。
ツメがたっぷりと塗られたうなぎもふっくらとして口の中ですぐに崩れるやわらかさがとてもおいしかったです。
ひととおり食事がおわり、満足していたところにサービスとのことであら汁をいただきました。
魚のあらのあぶらがたっぷりと出てコクのあるおいしいあら汁でした。
どれも全部おいしい海鮮料理でとても満足の食事ができました。

サービス 4.0
フロアの店員さんは若い女性が2人でしたが、
常にお客さんを気にかけていて、気持ちよく食事が出来ました。
料理など他にも随所にサービスと感じられるところがありました。

雰囲気 3.5
お店の内装的な雰囲気としてはふつうの海鮮料理屋さんといった雰囲気です。
カウンター席の前には海鮮のネタケースがならび、お寿司屋さんのような雰囲気もありますが、
すぐ後ろに焼き場などもあって、調理は見えているところで全ておこなわれていました。
お店はやはり人気店のようで、しばらくすると満席となりその後入れなかったお客さんも何組かいました。

CP 4.0
全体的に安いと感じる印象でした。
お寿司を基準に考えても、夜の営業でもランチのような価格でいただくことが出来ます。
予算を伝えてお任せというお客さんもいましたが、想像以上の内容でした。
そういうお任せ料理をいただくのも楽しそうです。

酒・ドリンク 3.5
お酒のメニューはもちろんいろいろありました。

総合評価は、4.1くらいです。
すばらしいお店でした。
料理はもちろん接客なども気持ちよく、食事が十分楽しめるお店でした。
常連さんが多いような印象も受けましたが、初めての来客に対してもきちんと丁寧に対応してくれます。
料理は沖縄らしい新鮮な魚介類が存分に堪能できました。
海鮮の印象が強かったですが、伺ってみるとメニューにはお肉メニューもいろいろとありました。
今回はとにかくおいしい海鮮がいただきたかったのでお肉はいただけませんでしたが、
いつかお肉もいただいてみたいです。
沖縄のおいしい海鮮が堪能できるお店としては間違いないので
次回沖縄に来たときにも必ず来店したいお店です。
新鮮な魚介も海に囲まれた沖縄ならではの料理です。
こちらはそれが満喫できるお店だと思います。

  • ちらし寿司\1,000
  • にぎり(松)\1,500
  • カンパチ梅肉和え\1,000

もっと見る

4位

ゑんぞ (浅草橋、馬喰町、東日本橋 / ピザ)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2013/10訪問 2013/10/30

安くておいしいイタリアン。

JR浅草橋駅の高架下にあるお店です。

浅草橋駅には都営浅草線の乗り換えが近い東口と秋葉原よりの西口があります。
こちらのお店は東口を出て、駅の高架下を秋葉原方面というか西口方面に向かうと
まわりの問屋さんとはまったく違った外観なのですぐわかります。

以前から気になっていたお店でした。
何度か直接お店に伺って満席で入れなかったことがあり、
この日は、当日でしたがお店に電話してみると、すぐに来ていただければ席を用意しておきますとのこと。
すぐに行ってみました。

店内は今まで見たのと同じく女性客ばかり。
満員の店内に男性客はカップルで来ているひとりだけです。

店内に入ると、すぐに店員さんがこちらを認識してくれて
名前を告げると空いていたカウンター席に通してくれました。
電話したときにたまたま先客が出て行くタイミングだったようでした。

カウンター席の内側が厨房で、お店の方が3名で忙しそうにお仕事されています。
店内はそのカウンター席と、その前にテーブル席がところ狭しと並んでいるにぎやかな雰囲気です。
ちなみに、高架下のお店は高架の北側がメインの入口のようですが、南側にも出入口があります。
高架下を居抜く空間を使われているお店です。
早速飲み物といくつかの料理をお願いしました。

料理・味 4.0
最初に飲み物をいただいたあとすぐに最初の料理が登場しました。
豚肉のテリーヌ ピクルス添え\500
メニューの説明書きによれば、豚肉と鶏レバーを石窯の余熱で蒸し焼きにしたとのこと。
ペーストというよりは、お肉の繊維質な部分もあって、適度な塩気と濃厚なレバーの味わいは
やはりお酒に合う味わいです。
そのままいただいてもおいしいですが、粒マスタードを添えると酸味が入ってさらにおしいく感じました。
オルトラーナ\850
これもメニュー書きによれば、トマトソース・モッツァレラ・ナス・ズッキーニ・パプリカ・キノコ・アスパラ
などが入っているとのこと。
野菜たっぷりと書かれていたので注文してみました。
登場したのはまん丸ではないピッツァ。
厨房にある石窯で焼かれたばかりでこんがりとした焦げ目もおいしそうです。
印象としてはキノコが多く感じましたが、秋らしいピッツァです。
まん丸ではありませんでしたが、カットされていました。
もっちりとした食感でジューシーな具材がたっぷりと載っていてとてもおいしいピッツァです。
大きさは特に大きくはありませんが、ボリュームはあると感じました。
タマネギの石窯焼き\380
メニューにあって、気になって注文してみました。
登場したのは真っ黒なまん丸の物体です。
スプーンにお塩が盛られて添えてありました。
とりあえず割ってみると、その瞬間たまねぎの甘い香りがふんわりとしました。
とてもやわらかくなったタマネギを一枚とって、少しお塩を付けていただくと
これもお酒のおつまみとしていい感じの味わいになっていました。
石焼いものタマネギ版ということでしょうか、
真っ黒な外側のイメージとはまったく違った甘い味わいはおいしくてすぐに食べ終わってしまいました。
窯焼きトマトのせポモドーロスパゲッティ\880
またしても野菜まるごと。
ピッツァ以外はメニューに写真が載っていないので、
登場するまでどのような状態かはわかりません。
それも楽しみではありますが、トマトのせと書かれていて
まるごとひとつのトマトが載っているとは思いませんでした。
もちろんポモドーロスパゲッティなのでトマトソースもたっぷり。
トマト尽くしのスパゲッティはトマト好きにはたまらない味わいです。
ソースには甘みを感じますが、丸ごとトマトには酸味があります。
それらが合わさって、トマトの味わいがさらに強調されて口の中に広がります。
どの料理も素材のよさが引き立つように調理されおいしくいただけました。

サービス 3.8
厨房内でもくもくと全ての料理をひとりで作っている男性シェフ。
寡黙な雰囲気ですが、料理自体にもサービスが感じられます。
応対は女性の店員さんがおこなってくれますが、お皿の片付けや料理の提供など
笑顔ですぐに対応してくれました。

雰囲気 4.0
初めてお店の外観を見たときにはカフェだと思いました。
しかし、入ってみると本格的なイタリアンのお店で、お店のキャラクターなのか
めだまの入った石窯などもありました。
店内もカフェといってもいいような清潔感のあるいい雰囲気です。
満席でしたが、窮屈とは感じなくて落ち着いて食事ができました。

CP 4.3
清算したときにそのお値段の安さにびっくりしました。
これだけおいしい料理にお酒もいただいて、居酒屋さんに行くよりも安い印象です。
レシートもお願いせずともいただけましたが、席料などもありません。
消費税は外税でしたが、純粋に料理のお値段だけでした。
食べログ的評価はレビューを書いている今はじめて知りましたが、
CPが一番高くて現時点で4.22!
こんなに高い評価は初めてみました。

酒・ドリンク 3.6
初めてみるイタリアのビールをいただきました。
もちろんワインもいろいろな種類がありました。
夜も遅い時間になってくると、男性サラリーマンが団体で入ってきましたが、
居酒屋さんよりお酒も安くおいしいおつまみがいただければ入るのは普通かと思いました。

総合評価は、4.1くらいです。
食べログ的評価は、このレビューを書き始めて初めて知りましたが、
TOP5000のお店で、現時点の総合評価も3.87と高評価のお店でした。
ジャンル別でもどの分野の評価も3.5以上と、平均的に高い評価がされています。
確かに最初から最後まで、思っていたとおりよいお店だと感じました。
入れなかったときにもとても丁寧に応対してくれました。
早い時間は女性客ばかりですが、遅くなってくると男性客が入ってきました。
たまたまかもしれませんが、時間帯でお客さんが変わっていく様子は面白くもあり不思議な光景でした。
これからも行ってみたいお店ですが、飛び込みで行って入れたことがないので
なるべくあらかじめ予約して行ってみようと思いました。

  • オルトラーナ\850
  • 豚肉のテリーヌ ピクルス添え\500
  • タマネギの石窯焼き\380

もっと見る

5位

遠藤利三郎商店 押上本店 (押上、とうきょうスカイツリー、曳舟 / ビストロ、ワインバー、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2013/10訪問 2013/11/08

大人のワインバー。

スカイツリーのある押上駅から、駅前通りを東へ進み10分ほどの場所にあるお店です。

錦糸町駅前の四ツ目通りを北上するとスカイツリーのある押上駅前。
さらに道なりに進み、押上三丁目の信号を右に曲がり、セブンイレブンのとなり、
同じ建物の1階にその重厚なお店の入口がありました。

押上界隈では有名なお店です。
現時点の食べログ的評価もTOP5000で3.91と高評価されています。
行ってみたいとのリクエストに応え、予約をして行ってみました。

行こうと思えばいつでもいける場所にあるお店なので、
これまで行っていませんでした。
お店の近くは何度となく通っています。

予約の電話を入れたときも、その後のやりとりでも
お店の方の応対はとても丁寧で好感が持てました。

そして、ある日の平日の夜に最寄の押上駅から徒歩でお店まで行ってみました。
都営浅草線の押上駅改札を出て目の前のエスカレーターを上がるとB3出口に出ます。
そこはスカイツリーの目の前のバスターミナルで、たくさんの人が写真を撮ったりしてとてもにぎやかな場所です。

そこから駅前通りへ出ると、昔あったアーケードは撤去され、
少し新しいお店も増えたようですが、以前とあまり変わらぬ押上の商店街が連なり、
その中を曳舟方面に進みます。
しばらく進んで押上商店街からバスと同じく十間橋通り商店街の方へ入ると
急に雰囲気は下町の住宅街といった感じになります。
その住宅街の中を進み、右手にセブンイレブンの明かりが見えると、
その路地に入った隣に重厚な扉が見えました。

セブンイレブンとは同じ建物です。
建物は上を見るとマンションのようでした。
その1階の壁の一部に、ここだけまったく世界の違う空間が現れていました。
何かの倉庫のような大きな木の扉は堅く閉まっている印象です。
ほのかな明かりの照明がついていて、扉の横にお店の名前が浮かんでいたので
ここが目的のお店であることがわかりました。

重厚な扉を開けて店内に入ると、
表の静寂がうそのようにそこにはたくさんの人たちがいてにぎわっていました。
左手にはカウンター席と厨房が並び、右手には樽のテーブルとその周りにイスが並んでいました。
ほぼ満席の店内でしたが、予約の時間より少し早めにつきその旨を店員さんに告げると、
しかし、席はとってありますとの事で奥の方の席へ案内されました。

壁にはずらっとワインボトルが並んでいます。
店内フロアの一角にはワインのテイスティングをしているのかソムリエの方か
ずっといろんなワインボトルを磨いたりしている方がいました。
案内された席につくと、一旦店員さんはいなくなってしまいました。
注文が決まった時点で店員さんをあらためて呼びました。

料理・味 4.0
案内された席はL字のカウンターの奥側の場所で、
入口からは見えませんでしたが、その目の前ではシェフが料理をしていました。
巨大なお肉を焼いたり、煮込みを作ったりととても忙しそうです。
最初に本日のグラスシャンパーニュ\1,200をいただき、
前菜メニューの中から、スペイン産・生ハム ハモン・セラーノM\680をいただきました。
しっとりとしてやわらかな生ハムは適度な塩気と味わうほどにコクがありおいしかったです。
一緒にパンとペースト状の・・何かお魚のパテだと説明されたような気がしますが、失念しました。
しかしこれがおいしくて、ごはんがすすむならぬ、パンがすすむおいしさでした。
適度な塩気とハーブなどが入っていて香りもよくおいしかったです。
サラダはそのタイトルが気になった、アンディーヴとリンゴ・クルミ・ゴルゴンゾーラのサラダ\1,100をいただきました。
登場したサラダは真っ白で、チーズしかないようなボリュームでした。
ゴルゴンゾーラの特徴的な香りは少なめで、むしろ濃厚なチーズの味が印象的でした。
それに同じくらいに薄くスライスされたリンゴの食感と甘みがたまに感じられ、
クルミの味わいはもちろんチーズによく合います。
ちなみにアンディーヴとはチコリーのこと。
白菜のような食感の白い葉物野菜で少し苦味のある味わいもチーズとよく合っていました。
そして、トリップのノルマンディー風煮込み カルヴァドス風味\1,650もいただきました。
小さなお鍋にたっぷりのお野菜といわゆるもつが入っていました。
あっさりとした味わいのスープがおいしい煮込みでした。
いろんなだしが出ていて、それぞれの野菜にしみこんでいてどれもやわらかく、おいしくいただきました。
そして、お店の方にお願いしていたバースデープレートはデザート盛合せ4種\1,150。
通常でもいただけるメニューですが、チョコでプレートに文字がかかれていました。
内容はムースやアイスでした。
はじめてみるものもあって、それぞれおいしかったです。
どれもこだわりの料理で、もっといろいろなものをいただいてみたかったです。

サービス 4.0
店員さんはそれなりの人数がいらっしゃいますが、
常に満席の店内のお客さんへの対応で忙しそうです。
それでも応対するときには笑顔でとても丁寧で好感が持てました。
バースデープレートもよかったです。
ちなみにこの日同じようにお誕生日をお店で迎えた方は3組ほどいたようでした。

雰囲気 4.2
お店に入ったときに、外があまりに静かな下町なので、
とてもにぎやかに感じましたが、店内にいるとむしろ落ち着いた雰囲気を感じました。
周りを見ると、大人な方々ばかりで、騒いでいるような人はいませんでした。
カウンターテーブルも広く、ひとは多くても、いい雰囲気の中で食事ができました。

CP 4.0
おいしい料理とワインをいただいたのに、お会計をしたときに安く感じました。
ワインをたくさん飲む人ならもう少し予算は必要かもしれませんが、
印象としてはお得感がありました。

酒・ドリンク 4.0
どれもおいしくいただきました。
お酒に詳しくないので、店員さんが説明してくれても覚えられませんでしたが、
お勧めしてくれたものはどれもおいしかったです。

総合評価は、4.0くらいです。
とても雰囲気がよくいいお店でした。
お店の外の周りの雰囲気とはギャップがありましたが、それがまたいいのかもしれません。
いままで、いつでもいけると思っていて結局この日がはじめてでしたが、
帰り際のお店の方々の対応も、もう一度行ってみたいと思えるものでした。
もちろんもう一度とは言わず、こちらのお店には何度も行ってみたいと思いました。
お酒が得意ではなくてもおいしい料理がいただけます。
ワインが得意ならなお楽しめるお店だと思いました。

  • スペイン産・生ハム ハモン・セラーノM\680
  • (説明なし)
  • アンディーヴとリンゴ・クルミ・ゴルゴンゾーラのサラダ\1,100

もっと見る

6位

しまドーナッツ (名護市 / ドーナツ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/09訪問 2013/10/07

素敵なお店のおいしいドーナッツ。

名護市内から北へ向かう県道71号線沿いにあるお店です。

名護市内から沖縄本島最北端の辺戸岬へ行ってみようと北へ向かいました。

那覇空港から沖縄本島を北へ向かうには高速道路の沖縄自動車道を利用すると比較的早く移動できますが、
その沖縄自動車道も沖縄本島の中ほどである名護までしかありません。
名護から先は西海岸沿いの国道58号を北へ進むことになります。

国道58号から名護の市街地に入ると、
その市街地の西側を回り込むように国道58号線は進みます。
昨年、その市街地に入らずに東側から抜ける名護東道路というバイパスが開通して
沖縄自動車道から来て単純に北を目指すならこちらを使ったほうが早いかもしれませんが
そんな大通りとは違って、おそらく昔からある旧道っぽい北へ抜ける道が県道71号線のようです。

商店が並ぶ市街地から、北へ向かうにつれて
民家の姿も見られるようになってくると、どれも沖縄らしい建物が並びのどかな雰囲気です。
そんな中にこちらのお店も見えました。

突然現れるポップな看板。
建物も色こそ淡い色のペンキが建物全体に塗られていましたが、
その形は沖縄の昔からの瓦葺の家です。
ドーナツ型の丸い看板の下にPの文字と矢印を見つけたので
お店の手前のそのスペースに車を入れてみました。

かわいらしい小さな扉を開けて店内に入ると、
明かりがなくて窓からの日差しが差し込む店内は
右手にドーナツの並んだガラスケースと作業場が見えて、
左手にはイートインもできるスペースが少しだけありました。

店員さんはお姉さんがひとり。
10種類くらい並んだドーナツは沖縄らしいネーミングのものがいろいろありました。
どれも魅力的でしたが、食事をしたばかりだったこと、これから長距離移動する途中ということもあって
ひとつだけ購入してみることにしました。

お姉さんにお願いしたのはじーまーみ\170。
それぞれのドーナッツの前には荷札に手書きで名前が書かれていました。
他のドーナッツは日本語の手書きの商品名の下に英語の表記がありましたが、
このじーまーみは(ピーナッツ)と日本語に日本語の別表記がされていました。

料理・味 4.0
すぐにいただきますと伝えると、ビニールの袋に入れて手渡してくれました。
いわゆる油で揚げないドーナッツのようです。
早速いただいてみると、しかし多くの油で揚げないドーナッツが油っぽいのに対して、
こちらのドーナッツはしっとりはしていますが油分は感じません。
大き目のピーナツとカラメルが塗られたようなカリッとした食感としっかりとした甘みに
ドーナッツそのもののふんわりとしっとりとした味わいのバランスがいいです。
ドーナッツそのものの小麦の香りと咀嚼した時のピーナッツの香りもいいです。
とてもおいしいドーナッツでした。

サービス 3.6
店員さんの応対が丁寧で、やさしい雰囲気でした。
店内にはいろんな商品が飾られていて、それらをいろいろ拝見させてもらいました。
ドリンクメニューもあって、その場でドーナッツがいただけるということもできます。
時間があればゆったりと過ごしてみたいと思いました。

雰囲気 4.0
外観を見てまず外だけでもしばらく観ていたくなる雰囲気でした。
入るのがもったいないような。
しかし、店内もとても素敵なお店でした。
ドーナッツももちろんですが、お店の方のセンスがとても好ましかったです。
いい雰囲気のお店だと思いました。

CP 4.0
値段はほとんどのドーナッツが\200以下でした。
チェーン店の油で揚げないドーナツ屋さんなどよりは安く、
味も雰囲気もずっといいと感じました。

総合評価は、4.0です。
初めて行って、ドーナツもひとつしかいただいていないので控えめにしてみたつもりです。
今まで行ったことのある油で揚げないドーナツ屋さんなどと較べても
ここのお店は一番素敵だと思いました。
ドーナッツそのものもお店の雰囲気もどれもいいお店です。
もし普段の行動圏の近くにあったら通います。
しかし、沖縄の青空とこの周りの雰囲気の中にあるからこそという感じもします。
那覇からはもちろん、名護の市街からも少し離れた場所にあるお店ですが、
わざわざでも行ってみたいお店でした。
また必ず行って、今度はもっといろんなドーナッツをいただいてみたいです。

  • じーまーみ(ピーナッツ)\170
  • (説明なし)
  • 駐車場は手前に1台分。

もっと見る

7位

寿司処 三勇 (幡ケ谷、笹塚 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/11訪問 2014/12/13

おいしいお寿司屋さん。

【11月に行きました。】再訪です。
久しぶりに伺いました。
ランチメニューの値段が以前より上がっていると思いましたが、
消費税の増税に伴う価格改定ということのようです。
それでも今回いただいた松ちらしは\750で新鮮な魚介がたっぷり盛られています。
店内はこの日満席になっていました。
以前よりさらに人気店になっているようでした。
新鮮なネタが安くおいしくたっぷりいただけて
玉子や穴子もおいしい
いろいろうれしい幡ヶ谷のお寿司屋さんです。

2013年
【4月9日に行きました。】再訪です。
またまた久しぶり、前回訪問からは約半年振りでした。
夜に行こうと思いつつ、なかなか機会がなく今回もお昼です。

この日お店の前まで来ると、子供用の座席のついた自転車が数台、
お店の前に並べられていました。珍しいです。
引き戸を開けて店内に入ると、奥のお座敷のふすまが閉まっていて
中から子供たちのにぎやかな声が聞こえていました。
近所のお母さん方のランチ会にも利用されているようです。

カウンター席に付き、この日はランチメニューでまだ注文したことのない
鉄火丼をいただこうと思ってやってきましたが、やはり松ちらし\680をお願いしてしまいました。
目の前で大将が作ってくれる松ちらしが登場し、店員さんが粗汁を渡してくれるとほっとします。
やはりこのちらしがこのお値段でいただけるというのはすごいことだと思います。
この日も美味しくいただきました。

2012年
【11月9日に行きました。】再訪です。
とても久しぶりの再訪です。
食べログのマイ★ベストレストラン2012投稿開始との告知を見て
真っ先にこちらのお店を思い出し、行ってみようと思いました。
今年はもっと早く行こうと思っていましたが、前回の訪問後次は夜に伺う機会を探していて、
しかし、結局それがこれまでにかなわず、夜を待てずにお昼に行きました。

久しぶりに伺うと、店内はこれまでにない盛況ぶり。
近所にあった大手医療機器メーカーの本社ビルが建て替え工事で
今はそのお客さんもいないのではと思ってちょっと心配していましたが、
店内はスーツ姿のお客さんはいませんでしたが、近所の方々で以前よりにぎわったお昼でした。

カウンター席の空いていた場所に着き、松のちらし\680をお願いしました。
にぎりもいただきたかったですが、久しぶりにこちらのちらしがいただきたかったので。
待つことしばしでカウンター越しに大将からちらしをいただきました。
同時にお味噌汁もいただきました。
お味噌汁はやはりあら汁です。

以前と変わらず、鮮度のいい大きなネタが下の酢飯が見えないほど
幾重にも重ねられて盛られていました。
いただいてみると、それぞれのネタがどれも大きいのでそのネタそのものの味を十分楽しめます。
お魚好きにはぜひ食べてもらいたいちらしです。
前回来店してから、いろんなお寿司屋さんでちらしをいただいてきましたが
やはりこちらのちらしが一番好みだと再確認できました。
私にとっては理想的なお寿司屋さんです。

2011年
【3月3日に行きました。】再訪です。
3月3日と言えば桃の節句。
別名ひなまつりと言えば、ちらし寿司。
前回の節分に続き、お寿司のイベント日ということでやってきました。

道路を挟んでお店のすぐ目の前にある
オリンパスとテルモの本社ビルが建て替えということで
今はお客さんも少なくなっているかと思えば、
この日はテーブル席は満席で、奥の座敷にもお客さんがいてとても賑わっていました。
お寿司を握るのは大将ひとりなので、とても忙しそうに握っていらっしゃいました。

表のランチ看板もいつも通りで、
店内にも特別ひなまつりを意識したメニューなどはないようでした。
ランチメニューではまだ食べたことのない竹ちらし\1,050をお願いしました。
待つことしばしで、あら汁と竹ちらしをいただきました。

松との違いでは、まず入れものの丼が違いました。
お椀がたの口の広い丼です。
ネタの内容は特別松との違いがないように見えましたが、
穴子が入っていました!

こちらのお店の穴子は一番好きなネタです。
夜に伺ったときに握りで何度もいただいたことがありますが、
ふわふわで身が厚く、口の中でとろけるようにほぐれるとてもおいしい穴子です。
もちろん出来合いのものや築地で作られたものは使わずに
生きた穴子を仕入れて、お店ですべて仕込まれたものと聞いたことがあります。

もともとこちらの三勇鮨さんはネタが大きめですが、
竹ちらしは全体的にネタがさらに大きいような印象がありました。
酢飯の量はそれほど松とは変わらない気もしましたが、
食事後の満腹感は松よりあったと思います。

【2月3日に行きました。】再訪です。
2月3日と言えば節分。
節分と言えば、最近はすっかり有名になった恵方巻き。
もともと関西にはあったようですが、関東でもかなり認知されてきていると思います。
そんなわけで、お寿司屋さんに恵方巻きを食べに来てみました。

こちらの三勇鮨さんはずいぶん長く来ていますが、
恵方巻きをいただいたことはありません。
しかしお店の前に到着すると、ちゃんと恵方巻きのポスターが貼られていました。
恵方巻きではなく、太巻きと書かれていましたが。

店内に入ると、この節分の影響か、ほぼ満席状態でした。
しかし、席に着き周りを見ると、だれも恵方巻きなど食べていません。
大将に聞くと、にこやかに、できるよとのこと。
ふつうでいいよねとおっしゃるので、そのふつうの恵方巻き(太巻き)\680をいただきました。

手際良く、ちゃっちゃとあっという間に出来上がってしまいました。
そして、目の前のつけ台にどすんと置かれました。
さすがに大将も笑って、切ろうかとおっしゃったので先に写真を撮らせていただき、半分にしていただきました。

写真にたまたま割り箸が写っていましたが、
その割り箸より長い、20㎝以上はある大きな長い恵方巻きです。

今年の恵方は南南東とのことですが、
南南東は店内で言えば丁度カウンター席からは振り返った後ろ側。
振り返りひと口いただきましたが、そこにはテーブル席の別のお客さんがいたのでひと口で終了しました。

太巻きの中身は、玉子焼き、かんぴょう、煮椎茸を刻んだもの、きゅうり、おしんこでした。
全体的に甘い印象の太巻きでした。

食べ終わった後に、断面の写真を撮らなかったことに気付きました。
太巻きは断面が大事なので、以後気を付けます。

2010年
【11月11日に行きました。】
幡ヶ谷で一番おいしいお寿司屋さんです!
この日注文したのは、ランチ松ちらし\680です。

一番おいしいと言いきれるほど、何度もお世話になっているお寿司屋さんです。

場所は、幡ヶ谷の7号通り商店街の水道道路に近いところです。
京王新線幡ヶ谷駅北口からは徒歩5分くらいです。

実はこれまで夜しかお伺いしたことがないのですが、
以前、この近くに住んでいたころから、幡ヶ谷でお寿司と言ったら三勇鮨さんです。
はじめは、先輩に連れてきてもらってから、幡ヶ谷では知る人ぞ知るのお寿司屋さん。
食べログ始めてから、どのタイミングでレビューしようかと考えていたら、
気付けば500件を超えてしまいました(^^;

とにかく、安くてうまい!
料理屋さんで当たり前のことですが、これがずっと続いているのがうれしいです。
地元ではおいしいと有名なお店で、以前は夜は予約しないと入れないこともありました。

初めて伺ったランチは、以前からと変わらず入口にメニューボードが掲げられていました。
小さなホワイトボードにランチ限定のシンプルなメニューが書かれています。

久しぶりにというか、初めてお昼に店内に入りました。
左手には漬けばと白木のカウンター席があり、右手にはテーブル席。
奥には座敷もあります。
とても清潔感のあるお店です。

漬けばには、木札で値段ごとに鮨ネタが書かれている明朗会計のお店です。
ネタケースにはどれも大きめで新鮮なネタがたくさん入っています。
初めてのカウンター席で、大将に松と竹はにぎりかと尋ねると、
ちらしもにぎりもできますとのことなので、ちらしの松\680をお願いしました。

こちらのお店は、カウンター席は禁煙です。

お客さんが入ってくるたび、出ていくたびに大将の威勢のいい掛け声がひびき、
江戸前のお寿司屋さんだなぁと、しみじみと感じていい気分です。

待つことしばしで、カウンター越しにちらしをいただきました。
お味噌汁は、あら汁です。

お昼は初めてだったので、どういう内容かちょっと期待と不安がどちらもありましたが、
杞憂でした。ランチもいい方の期待通り、\680とは思えない新鮮なネタがたっぷりと盛られていました。

寿司桶は四角いですが、丸い一般的な寿司桶と量的には変わらないと思います。
酢飯は半分よりちょっと多いくらいでした。

実は、ちらしをいただくのも初めてでした。
これまで、握りしかいただいたことがなかったので。

酢飯の酢加減はあっさり目で、ごはんのつぶがわかる酢飯で美味しいです。
ネタもまぐろの赤身を始め、大きくてどれも新鮮なネタです。
ホタテのひもはゆでたものではなくて、生の状態でした。
珍しい気もしましたが、そう言えばこちらのお店は貝類も美味しかったのを思い出しました。
コハダも2枚あり、しっかりと酢で〆てありおいしいです。
そして最近はいろんなところでちらしをいただいていますが、こんなに大きな玉子焼きは見たことがありません。
玉子焼き好きとしては、とてもうれしい甘くておいしい玉子焼きも入っていました。
これもこちらのお店の名物と言っていい、いつもおいしい玉子焼きです。

もっと前にランチに来ればよかったと思いつつ、
ランチに来るには遠いと思った場所だったので、来ていませんでした。
それでもなんとか来られたので、今後は定期的に行きたいです。

夜も知っているので、総合評価は4.5にしてもいいところですが、
それは近いうちにあらためて、最近の夜の三勇鮨さんを味わってからにしてみます。

  • 松ちらし\750
  • 2014.11のランチメニュー
  • 竹にぎりその1\1,050

もっと見る

8位

カトリカ (東向島、八広、鐘ケ淵 / ピザ、パスタ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/03訪問 2013/03/19

お得でおいしいイタリアン。

3月10日に行きました。
東向島の住宅街にあるお店です。

最寄り駅は東武伊勢崎線、今は東京スカイツリーラインという名称の東向島駅。
駅からは徒歩7、8分くらいでしょうか。
しかし、説明しようにも住宅街の中に完全に入った場所で、わかりづらいです。
玉の井いろは通り商店街からくると、比較的わかりやすいと思います。

この界隈では有名なお店で、現時点でも食べログTOP5000になっています。
点数で言えば3.83と、かなり高評価のお店です。

実は以前から気になっていて、何度かお店まで足を運んだり電話をしたりしていましたが、
いつも満席だったり、予約が取れなかったりしてこれまで入ることはできませんでした。
今回は数日前に予約の電話をしてみると、入れますよとのことだったので行って見ました。

お店に到着すると、とてもこじんまりとした印象のお店でした。
久しぶりにお店を見るので以前の印象にある記憶と少し違った感じでした。
店頭には大きな鉢植えがならんでいて、お店の入口もどこか一瞬悩みました。

カーテンがかけられたお店の中をのぞくと、ぎっしり並んだ客席が見えました。
お店の入口は他には見当たらなかったので、鉢植えの間から扉を開けると
すぐ目の前にはお客さんたちが食事中でした。
店員さんに予約している旨を伝えると、目の前のテーブル席を示されました。

通路などというものはありません。
6人がけくらいの大きめのテーブルがお店の奥にあって、
その手前に2人がけのテーブル席が2つ並んでいました。
席に付くには周りの人にちょっとずれてもらわなければ座れないほどです。
厨房と客席の間には冷ケースがあって、
テイクアウト専門のケーキ屋さんならありそうな大きさです。
以前はそうであったのではないかと思える雰囲気でした。

お店は男性の方が調理をされていて、女性が接客をしています。
ご夫婦のように見えます。

注文をしようと思いますが、他のお客さんへ料理を運んだりして
お店の方はとてもいそがしそうでした。
しばらく待って、まずは前菜のサラダをいただいてみようと店員さんに聞いてみました。
すると、サラダはこちらですと冷ケースを指し示されました。
ケースの中にはボウルなどに入った野菜がたくさん並んでいました。
お勧めはホワイトアスパラとのことで、そちらと
あとはとても長いにんじんのソテーがあったので、そちらもお願いしました。

料理・味 4.0
野菜はほとんど待たずにすぐに登場しました。
サラダといっても他に何か添えられたり合わせられたりしたものではなく、
冷ケースにあったホワイトアスパラはそのままお皿に移されて運ばれてきました。
ひたひたのオリーブオイルに浸かっています。
いただいてみると、とても柔らかくてうすい塩気の味わいでした。
オリーブオイルと、ハーブの香りのするホワイトアスパラです。
冷たくてくせのない味わいでとてもおいしかったです。
続いてにんじんのソテー。
オーブンで焼いたようで、お皿がちょっと黒くなっていました。
とても長いにんじんはちょっと色が薄くて、種類も聞いてみましたが失念してしまいました。
マヨネーズソースも一緒に焼いたようです。
いただいてみると、とても甘いにんじんでした。
にんじん特有のえぐみはまったくありません。
やわらかくて美味しいにんじんでした。
続いてピッツァをお願いしてみました。
メニューにはいろいろと種類がありましたが、ちょっと変わった印象のあった
しらすのピッツァをお願いしました。
待つことしばしで、焼きたてのピッツァの登場です。
しらすのほかに菜の花とチーズも載っていて、春らしい雰囲気です。
あらかじめカットしてあるピッツァをいただくと、ちょうどよいと感じる塩加減と
もっちりとした食感の生地がとてもおいしいピッツァでした。
そしてパスタをいただいてみました。
パスタはトマトソース系、クリームソース系と塩とかかれた3種類があって、
それぞれ肉系か魚系か具材も選べるようになっていました。
トマトやクリームはよくあるので、塩というのをお願いしてみました。
お肉かお魚かは悩みつつ、野菜はどんなものが入るのか聞いてみると、
どちらもたっぷり入りますとのことだったので、お魚にしてもらいました。
登場したパスタはたっぷりとブロッコリーの入った色鮮やかなパスタでした。
サーモンはスモークサーモンのようで香ばしいかおりがしました。
十分に塩茹でされたと思われるブロッコリーはとても柔らかく、
パスタに合う味と食感でした。
塩味のパスタはとてもあっさりとした味わいで美味しかったです。
どの料理もそれなりにボリュームがあって、どれもくせがなく素材の味わいが十分楽しめました。
美味しいイタリアンで、人気があるのがよくわかりました。

サービス 3.4
その日の食材に合わせた料理が提供されて、
どの料理も美味しかったです。

雰囲気 3.5
この部分の評価はちょっと悩みます。
客席はホントに10席程度で、それも詰め込まれた中なので、
ハード的には雰囲気がよいとは言いにくい印象でした。
ただ、お店の方と近いせいかアットホームな雰囲気で
気取らずに料理がいただける雰囲気ではありました。

CP 3.8
なんといってもやはり料理の味わいがよくて、
この内容を思えばとても安いと感じました。

総合評価は、4.0です。
酒・ドリンクの評価は、今回お酒をいただかなかったのでやめておきました。
通常、お水をいただいてもそれで評価はしますが、こちらのお店は既にドリンクの評価がされていて
しかもその点がとても高いです。
その理由はもちろんアルコールなどによるものだと思うので、
それを味わわずに水だけで評価することは控えました。
しかし、料理だけでも☆4.0に値するお店だと思いました。
いただいた料理はどれも美味しかったですが、
今回いただかなかったお肉料理やデザートなども気になるものがたくさんありました。
それはまた近いうちにいただきに行って見たいと思います。

  • しらすのピッツァ
  • 塩のパスタ(魚)
  • ホワイトアスパラのサラダ

もっと見る

9位

イチビキ (国際センター、伏見、近鉄名古屋 / うなぎ、海鮮、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2013/01訪問 2013/01/22

愛知県No.1のうなぎ屋さん。

名古屋駅の南側、笹島交差点の先、柳橋交差点近くにあるお店です。

名古屋駅の東側、桜通口を出て駅前を右方向に南下します。
笹島交差点を広小路通りに沿って左に曲がって柳橋交差点を渡ると通り沿いの右手にあるお店です。
名古屋駅からも歩いて15分くらいでいける場所です。

こちらのお店は、食べログでうなぎと検索すると、
愛知県で第1位にランキングされているお店です。
ちなみに全国だと14位。

名古屋市内で旅行雑誌などに載っている有名なうなぎ屋さんにはほぼ行きましたが、
あるときこちらのお店の存在を知り気になっていました。
名古屋駅からも歩いてそう遠くない場所にあることを知って行ってみることにしてみました。

名古屋駅から大きな通り沿いに進んで行けるので、
迷わずにお店までたどり着くことはできます。
しかし、初めてお店の姿を見た印象は、年季が入っていて、
特に店頭に行列ができているわけでもなく、
ふつうの、知らなければ見落としてしまいそうな雰囲気のお店でした。

うなぎ屋さんと言えば店頭にうなぎのにおいがしていたりしますが、
こちらはそんなこともなく、でも明かりはついていて暖簾も出ています。
店頭にあったガラスケースのサンプルメニューはNo.1のうなぎ屋さんにしては
リーズナブルな印象を受けました。
てんぷらのサンプルもたくさんあったのは、お店の看板にも
てんぷら うなぎ 割烹イチビキと書かれていたので、うなぎだけのお店ではないようです。
しかし、そのサンプルの前にてんぷらはお休みと書かれたお知らせが出ていました。

暖簾をくぐって店内に入ると、
その年季の入り具合にさらに驚きました。
表の雰囲気の方がまだ新しく感じるほどに、店内は、
昭和のそれも戦前戦後といった時代の雰囲気を感じました。
板張りの壁や仕切りは雰囲気作りのために作られたものではなく
立てられた当初のままの雰囲気です。
インターネットで調べると、創業は昭和14年とか。
もしかしたら当時の建物がそのまま残っているか、
名古屋中心部は空襲で焼け野原になったそうなので、中心部のこのお店も戦後作られたものか
いずれにしてもとても年季の入った懐かしい雰囲気すら感じるつくりでした。

まだ比較的はやめの時間だったせいか店内にはお客さんは誰もいませんでした。
奥から女将さんか大女将と思われる年配の女性が出てこられて、席に案内してくれました。

テーブルの上にあったメニューをあらためて見て、
うなぎまぶしもありましたが、ここへ来たらうな丼がぜひいただいてみたかったので
メニューの最初に書かれているうな丼(肝吸付)\2,000をお願いしました。

料理・味 4.0
待つことしばしで、料理が運ばれてきました。
どんぶりに無造作にのったうなぎはちょっと焦げ目もあって香ばしいかおりが漂っています。
肝吸いは蓋付きで、おしんこには醤油があらかじめかけられておかれました。
これでもかとうなぎがたっぷりと載せられたうな丼です。
どんぶりの大きさは普通のサイズですが、載っているうなぎは
ふつうの蒲焼サイズのものが3切れ、うなぎ一匹分くらいでしょうか。
ちなみに注文するときに女将にメニューの値段の違いを聞くと、
うなぎの種類の違いはなくて量が違うだけだと教えてくれました。
早速うなぎに箸を入れてみました。
表面がパリッとして、中はふんわりとした柔らかい身の分厚いうなぎです。
身はたんぱくな味わいですが、表面はたれがたっぷり染みて香ばしく濃厚な味わいです。
裏側の皮の部分はやわらかくコラーゲンたっぷりといった食感がしました。
全体的にはこってりとした、うなぎらしい、力がつきそうな味わいのうなぎでした。

サービス 3.5
こってりとしたうなぎにさっぱりとしたおしんこがおいしかったです。
肝吸いがセットでつくというのもうれしいと思います。

雰囲気 4.0
年季の入った建物自体も趣があってよいと思いますが、
テレビが置かれていたりして、気取らない雰囲気の中でうなぎがいただけるのも
おもしろいと思いました。

CP 4.0
うなぎがたっぷりと満喫できました。
それでこのお値段はむしろちょっと驚くほどです。
食べ終わると特にそれが実感できました。

酒・ドリンク 3.2
温かいお茶はさっぱりとしておいしかったです。

総合評価は、4.0です。
食べログの現時点の評価は、3.96。
TOP5000のお店でしたが、納得できました。
限りなくTOP1000に近いお店ですが、庶民的なうなぎ屋さんだと感じました。
他のお料理もメニューの値段は抑え目だと思います。
ひつまぶしといえば食べ方に決まりごとがあって手順を踏んでいただくものですが、
どちらかといえばお上品なうなぎの料理で、ひつまぶしのお店もそんなお店が多いです。
こちらのお店もうなぎまぶしという料理はありますが、
メニューの最初にあるのはうな丼です。
やはりうなぎそのものをたっぷりと満足いくまで食べて欲しいという
お店の心意気のようなものを感じました。
どんぶり飯にうなぎが載っているだけのシンプルな料理ですが、
うなぎを満喫できる料理だと思いました。
こってりしたうなぎをがっつりといただきたい方にはお勧めのお店です。

  • うなぎ丼アップ
  • うなぎ丼\2,000
  • セットの肝吸い

もっと見る

10位

杏亭 (亀島、名古屋、名鉄名古屋 / 四川料理、担々麺、餃子)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2013/07訪問 2013/07/20

マイルドな冷し担々麺。

名古屋駅西側の太閤通口を出て、北西方向へ行った場所にあるお店です。

駅を出てから少し離れた場所の路地裏にあるお店ですが、
食べログに掲載された地図を頼りにやってきて着くことができました。

前日に別のお店で冷やし担々麺をいただき、
その特徴的な味わいが気になり他のお店の担々麺を食べてみたくなりました。
名古屋駅で食べログを使い担々麺と検索すると、
一番TOPに出てきたお店がこちらでした。
現時点でも食べログTOP5000のお店です。

記載されていた地図を頼りに、線路沿いから左手の路地に入ってしばらく進むと
中小の雑居ビルなどがならんだとおりにこちらのお店がぽつんと立っていました。
薄暗い通りにこちらのお店の看板の明かりが目立っていました。

お店の前まで来ると、食べログTOP5000のお店でしたが、
行列などができているわけではありませんでした。
ガラスには食べログステッカーも貼ってあり、店頭にあったメニューを見ると
担々麺の専門店のようでした。
そのメニューの一番下に、冷やし担々麺の文字を確認してから店内に入ってみました。

扉を開けて店内に入ると、カウンター席が目に入り、
お客さんは一組だけ、店内の奥に店員さんらしき方が2人立っていて、
こちらが持っていた傘を見て、傘は外に置いてくださいとのこと。
傘を持ってはいましたが、雨は降っておらず、濡れてもいませんでしたがだめなようで
一度外に出て、店頭にあった傘立てに傘を差し、あらためて店内に入りました。

あらためて、指示されたカウンター席に着き、
カウンター席にもあった表と同じメニューを確認して
夏季限定!冷やし担々麺\750をお願いしました。
ちなみに!マーク付きの夏季限定とは6月から8月の間だけとのことでした。

料理・味 4.0
待つことしばしで冷やし担々麺が登場しました。
大きな黒い陶器のお皿に入った担々麺です。
透き通るラー油のような赤いスープの真ん中に担々麺が盛り付けられていました。
ストレートな麺の上に千切りのきゅうりと肉そぼろが盛られています。
レンゲも添えられているので、担々麺のまわりの赤いものはスープということのようです。
さっそくいただいてみました。
麺に箸を入れて、赤いスープと絡めていただきます。
濃厚なとろみを感じる味わいですが、脂っこいとは感じません。
麺は固めにゆでられていて、きゅうりとの食感のバランスがよいと感じます。
クリーミーな味わいというのとも少し違うようなスープです。
そしてしばらく食べ進んでも辛く感じません。
もちろん全く辛味を感じないというわけではありませんが、
歯ごたえのある麺や具材を包み込むようなスープの味わいがマイルドに感じます。
刺激的な香辛料の香りもほとんど感じませんが味には深みを感じる不思議な担々麺。
とてもおいしい冷やし担々麺でした。

サービス 3.5
冷たいお茶とちゃんとしたおしぼりをいただきました。
お茶は途中注ぎたしてくれました。

雰囲気 3.2
街の中華料理屋さんといった雰囲気です。
赤い内装が中華屋さんぽく、カウンター席が厨房の周りに続いています。

CP 3.6
こんなにおいしい担々麺が\750でいただけるのはだいぶお得だと思います。

酒・ドリンク 3.5
冷たいお茶はおいしかったです。

総合評価は、4.0です。
今回いただいた冷やし担々麺は、これまでいただいたどんな冷やし担々麺より
個人的には好みでした。そしてこんな冷やし担々麺にあったのは初めてです。
一見すると油っぽいように見えますが、そうとは感じない味わいでした。
スープには深みのある味わいを感じましたが、辛くはないです。
前日に、別のお店でとても辛い担々麺をいただいたせいもあるかもしれませんが、
個人的な理想の担々麺は担々麺という時点で辛いのはもちろんですが、
その辛さを見た目よりも和らげる胡麻の甘みとコクを感じられるところが
おいしさの理由である食べ物だと思っています。
もちろん辛いほど担々麺らしいという人が私の周りにもいます。
辛い担々麺が好きな方には物足りなさもあるかもしれませんが、
こちらのお店の冷たくない担々麺はそれなりに辛いようです。
私はこの辛くない担々麺がいただけたことがうれしく、評価も上がりました。
機会があればまた夏の間に冷やし担々麺をいただきに来てみたいと思いました。

  • 夏季限定!冷やし担々麺\750
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ