五感で満足させられる至極のとんかつ! : とんかつ マンジェ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

とんかつ百名店2024選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

この口コミは、なにわのくろっくすさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2018/03訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

五感で満足させられる至極のとんかつ!

【2018.3.31 再訪】

友人がどうしても行きたいって言うから、朝5時に起きて6時30分からランチの予約並んだった!!もちろん一番乗りw

土曜日限定の東京X、久々に食べてきた!
ここのブランド豚は全て制覇したけど、やっぱり東京Xは別格!! あとこの日は揚げ加減とか衣のコンディションとかも、過去最高レベルやと思った。八尾にいてるうちに、通っとかねば。。


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


ようやく辿り着きました、100レビュー。。あくまで備忘録(もしくは日記)のつもりで始めた食べログも、正直ここまで続くとは思いませんでした。
これもいつも投票やコメントを下さるレビュアーの皆様のお陰だと思っています。
これからも自分のペースでコツコツと、頑張っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


さて、かねてから節目の100レビュー目は、その時点で自己最高のお店にしようと決めていました。
初回訪問は2016年4月になるのですが、それ以降、味やコスパも含めた総合的な評価で、こちらを上回るお店には出会えませんでしたので、こちらを100レビュー記念のお店とさせて頂きます(^ ^)
ちなみに初回訪問から毎月のように訪れていますw

こちらのお店の存在を知ったのは、私が八尾という土地に赴任してからのことでした。
日本で一番待ち時間の長いお店だとか、日本一のとんかつのお店だとか……とにかく物凄い店があるとの噂を耳にしたのでした。
そんな日本一のとんかつを提供されているマンジェさんを、僭越ながらレビューさせて頂きます。


★頂いたことのあるメニュー★


東京X ☆4.8
フォアグラとんかつ ☆3.8
海老のチェスターフィールド ☆3.7
日向あじ豚&特上ヘレカツ盛り合わせ ☆3.8
にんにくとんかつ ☆3.9
鹿児島黒豚 ☆4.2
ジェノベーゼとんかつ ☆3.8
仙鳳趾産牡蠣フライ ☆3.7


♦︎東京X ☆4.8

ほぼこれのために訪問しているようなものです。以前は電話での事前取り置きができたのですが、2016年9月訪問時にはそれができなくなっていました。なので確実に頂きたい方は、土曜日のランチに伺うことをオススメします。


もうなんと表現していいのでしょうか。見るからにレアの揚げ加減のとんかつは、箸で持つとプルプルとした弾力が感じられます。食べる前から食欲がそそられますよね(^ ^)
そして一口頂いたその時……今まで味わったことのない衝撃が背筋を走りました。世界が変わりました、、冗談抜きで。


サクッとした心地よい歯応えとともに、ジュワーッと溢れ出してくる肉汁、そして旨味!!
こんなに素晴らしい食べ物がこの世にあったのですね。関西は牛文化ですが、豚肉の魅力に気付かされた瞬間でした。とにかく旨すぎます!!


そして特筆すべきは別添えで提供される白トリュフソルト!これが豚肉本来の味わい深さ、脂の甘みを最大限に引き出してくれています。
食べた瞬間に広がるトリュフの苦味と鼻から抜けるその香り、ほどなくして口の中に溢れる豚の旨味…。もう絶品というほかありません。
ちなみに私はここで感銘を受けてから、白トリュフソルトを自宅に常備するようになりました(笑)


見た目、食感、香り、歯応え、そしてもちろん味わい。まさに五感で満足させてもらえる至高のとんかつです。
たかがとんかつと思うかもしれませんが、私はここのとんかつを食べて以降、他のとんかつが食べられなくなりました。(というかわざわざ他のとんかつ店に行くことがなくなった。。)
まさに心から感動させてもらった、大袈裟に言えば人生が変わった食べ物ですね(笑)


♦︎その他のメニュー

東京Xのことばかり書いてしまいましたが、その他の揚げ物メニューもどれも素晴らしいものばかりです。
このお店の3大ブランド豚というのが、この東京Xに加えて、日向あじ豚、鹿児島黒豚なのですが、前者は豚肉本来の味が楽しめる比較的さっぱりとした味わい。後者は東京Xには及びませんが、豚肉の脂の旨味をしっかりと感じられるとんかつだと思います。


それ以外の創作とんかつや揚げ物メニューも非常に豊富ですので、まだ頂いたことのないメニューもたくさんあります。いつか全部制覇してみたいと思いますね(^ ^)


♣︎所感

ご主人はフレンチ出身のシェフだそうです。忙しい時間帯はお客様とあまり雑談したりはせず、ひたすら調理に専念されています。
しかし超がつくほどの長い待ち時間、かつ店内で待たれているお客様も多数いらっしゃるお店なので、むしろこのスタイルの方が私は好感が持てますね。


私は基本的に一人で食事をする際には、店主との会話が楽しめたり、居心地が良いと感じるお店に通うことがほとんどなのですが、このお店はそんなことは抜きに、純粋に食事を頂けるだけで十分と思える唯一のお店です。


居酒屋や割烹料理屋、もしくは各種コース料理のお店のように多種多様な食材、調理で楽しませてもらえるわけではありません。それなのにこの満足度は一体何なんでしょうか?
そういった意味でも私の中では、別格とも言える存在のお店ですね。


ただひとつ苦言を呈するとすれば、どなたかも書かれていましたが、予約システムとオペレーションの改善ですかね…。
正直この予約システムとオペレーションであれば、待ち時間がえらいことになるのは必至です。なので個人的には、日本一待ち時間の長いお店の称号は他のお店に与えるべきだと思いますね(笑)


しかし私はここのとんかつの虜になってしまいました。食べ歩きを進めるにつれ、定期的にお邪魔したいお店がどんどんと増えてきましたので、今後どれほどの頻度で伺えるかはわかりませんが、ここのとんかつだけは飽きが来るまで、ひたすら通い続けたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。今日もごちそうさまでした(^ ^)


【2016.4.23 初訪】
【2016.5.29 再訪】
【2016.7.3 再訪】
【2016.8.24 再訪】
【2016.9.3 再訪】
【2016.10.13 再訪】
【2016.12.21 再訪】
【2017.8.25 再訪】
【2018.3.31 再訪】

  • とんかつ マンジェ - 東京Xアップ

    東京Xアップ

  • とんかつ マンジェ - 【2016.12.21 再訪】この日は鹿児島黒豚と牡蠣フライのチョイス定食で(^-^)/

    【2016.12.21 再訪】この日は鹿児島黒豚と牡蠣フライのチョイス定食で(^-^)/

  • とんかつ マンジェ - 牡蠣フライアップ(^ ^)

    牡蠣フライアップ(^ ^)

  • とんかつ マンジェ - こちら東京Xです。

    こちら東京Xです。

  • とんかつ マンジェ - 鹿児島黒豚
      東京Xにも迫るほどの味わいです♫

    鹿児島黒豚 東京Xにも迫るほどの味わいです♫

  • とんかつ マンジェ - 日向あじ豚とヘレカツの盛り合わせ

    日向あじ豚とヘレカツの盛り合わせ

  • とんかつ マンジェ - にんにくとんかつ
      これがなかなかクセになる(^ ^)

    にんにくとんかつ これがなかなかクセになる(^ ^)

  • とんかつ マンジェ - ジェノベーゼとんかつ
      ワインにぴったりでしたよ!

    ジェノベーゼとんかつ ワインにぴったりでしたよ!

  • とんかつ マンジェ - フォアグラとんかつ
      こちらもワインとの相性◎

    フォアグラとんかつ こちらもワインとの相性◎

  • とんかつ マンジェ - 海老のチェスターフィールド

    海老のチェスターフィールド

  • とんかつ マンジェ - この白トリュフ塩が絶品なのです!

    この白トリュフ塩が絶品なのです!

  • とんかつ マンジェ - 外観です。
      豚さんが目印ですね(^ ^)

    外観です。 豚さんが目印ですね(^ ^)

  • とんかつ マンジェ - いつも行列!すごいお店です。

    いつも行列!すごいお店です。

  • {"count_target":".js-result-Review-59065507 .js-count","target":".js-like-button-Review-59065507","content_type":"Review","content_id":59065507,"voted_flag":false,"count":147,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

なにわのくろっくす

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

なにわのくろっくすさんの他のお店の口コミ

なにわのくろっくすさんの口コミ一覧(1067件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
とんかつ マンジェ
受賞・選出歴
2025年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Silver受賞店

The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店

2022年Silver受賞店

The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店

2021年Silver受賞店

The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店

2020年Silver受賞店

The Tabelog Award 2020 Silver 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ 百名店 2019 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2019 選出店

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

とんかつ 百名店 2017 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2017 選出店

ジャンル とんかつ
お問い合わせ

072-996-0175

予約可否

予約不可

住所

大阪府八尾市陽光園2-3-22

交通手段

JR関西本線(大和路線)「八尾」駅(北口)から徒歩5分
八尾駅北口から、商店街を抜けて道なりに行くと、その道沿いにあります

八尾駅から337m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    《昼60名様 夜40名様 にて 受け付け終了とさせて頂きます》
    尚、昼・夜 共 朝8時30分より受け付け開始です

    ■ 定休日
    月曜・火曜(※祝日でも定休)
予算

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

12席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

9台

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

OK

ドレスコード

なし

ホームページ

https://tonkatsumanger.com/

オープン日

1996年7月10日

備考

当日 記帳のみ予約ができます。

初投稿者

myumimyumi(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

八尾×とんかつのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 とんかつ マンジェ - 料理写真:

    とんかつ マンジェ (とんかつ)

    4.21

  • 2 とんかつ revolution - 料理写真:

    とんかつ revolution (とんかつ)

    3.58

  • 3 とん幸 - 料理写真:

    とん幸 (洋食、コロッケ、とんかつ)

    3.44

  • 4 カフェ チャレンジャー 88 - 料理写真:

    カフェ チャレンジャー 88 (カフェ、とんかつ、パンケーキ)

    3.33

  • 5 三松飯店 - 料理写真:

    三松飯店 (ラーメン、中華料理、とんかつ)

    3.33

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ