無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 67 件
2013/08訪問
◎以下の順にreviewしてます◎
・きっかけ
・場所、交通、混雑状況
・内装、接客
・メニュー
・料理評価
・総評、CP
・リピートするか、どういうときに使えるお店か?
☆陸運...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2012/10訪問
北摂の名店、きんせいさんのホームページを久しぶりに覗いたら、各支店の限定ラーメン情報が次々にアップされてました。
その中でもちょっと気になったのが、こちら中村商店寝屋川きんせいさんの限定「秋刀魚...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2012/09訪問
2012.9月再訪門
この地区でもう1件行ってみたいお店があるんですが残念ながら
休業のようですので、こちら「中村商店」さんへお邪魔しました。
今回は「金の塩」がおすすめとなっていました...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2012/08訪問
2012.03
きんせい系のお店がまさかの地元にあるなんて知らなかった。
久しぶりに食べたくなって、行ってきました。
結構広い店内にはお客さんがパラパラ…あれれ?
でも、気を取り直してつけ麺を...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2012/07訪問
寝屋川市へ。お京阪沿線は独特の雰囲気がありますね。千林や、土居、古川橋やら…。あの、道の狭さ、人の多さ、自転車の多さ…。でも、昔から関わりが深い街なので好きな雰囲気です。
中村商店。いまや大坂を代表...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2012/04訪問
中村商店寝屋川きんせい、大阪その22 [ラーメン(大阪)][編集]ちょっとため込んだ前の記事で申し訳ありません。
今回は大阪府の外環、国道170号線沿いにある「中村商店寝屋川きんせい」さんの報告です...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2011/12訪問
国道170号線沿いにある黄色い目立った看板で中村商店と書かれているのを発見。
きんせいとはアノ?と思い店内に入ると平日の真っ昼間でお客さんは私を含めて3名と空いていた。
メニューにはきんせいが誇る和風...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
中村商店 寝屋川きんせい(【旧店名】 中村商店)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、餃子 |
住所 | |
交通手段 |
京阪・寝屋川市駅から徒歩10~15分ぐらい。 寝屋川市駅から925m |
営業時間 |
営業時間 [月~日] 日曜営業 定休日 年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
席数 |
46席 (カウンター×5、4~6掛けテーブル多数) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
分煙 ~15時まで禁煙、15時~分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 17台 |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2011年2月10日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
コチラのお店は9月末をもって閉店されたみたいです。その少し前に訪問致しました。当時は閉店されるとは露知りませんでしたが、夜の10:00過ぎにお店に入ると先客3組ほど、後客1組とやや物静かな雰囲気でした...