太郎右衛門 - 藤阪(そば)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

太郎右衛門

予算:

夜の予算 -

昼の予算 ¥1,000~¥1,999

定休日:
月・火(月&火が祝日の場合は翌日に振替休業)
  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

  • 太郎右衛門 -

口コミ

投稿する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
太郎右衛門
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

072-857-4565

予約可否

予約可

「夜の部」の営業は「完全予約制」とさせていただきます。

「夜の部」のご予約について
◆お食事のご予約は、前日までにお願いします。
※ご予約は1名様より承ります。
◆コース料理のご予約は、2日前までにお願いします。
※ご予約は2名様より承ります。

ご予約方法
(1)電話予約:072-857-4565(営業時間内で受付)
(2)来店予約:営業時間内で受付

住所

大阪府枚方市藤阪元町1-5-31

交通手段

・JR藤阪駅から線路沿いに北方向へ340m
・JR藤阪駅まで:お車で1分。徒歩5分
・京阪バス藤阪バス停から徒歩2分
・第二京阪道路(枚方学研IC)まで:お車で5分。※国道307号線経由。
・山田池公園まで:お車で2分。徒歩9分。
・王仁公園まで:お車で1分。徒歩5分。

藤阪駅から344m

営業時間

営業時間

[水~日]
「昼の部」11:30~14:30
「夜の部」18:00~21:00(20:30 L.O)
※「夜の部」の営業は完全予約制
ご予約方法
(1)電話予約:072-857-4565(営業時間内で受付)
(2)来店予約:営業時間内で受付

日曜営業

定休日

月・火(月&火が祝日の場合は翌日に振替休業)

予算(口コミ集計)
[昼]¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店の前に3台、近隣に4台

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://taroemon.main.jp/

オープン日

2010年12月1日

備考

当店のおそばは、
石臼挽き、自家製粉のそば粉(その時々に合わせ、美味しい国内産のそば粉を厳選)を使用し、
つなぎを一切使わない「そば粉十割のおそば」です。
店内の打ち場にて、その日に打ったおそばをご用意し、
「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の、風味、喉越し、食感をご賞味頂けるよう心掛けております。

初投稿者

シルクボールシルクボール(224)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

枚方・寝屋川のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (北河内・東大阪)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    [水~日]
    「昼の部」11:30~14:30
    「夜の部」18:00~21:00(20:30 L.O)
    ※「夜の部」の営業は完全予約制
    ご予約方法
    (1)電話予約:072-857-4565(営業時間内で受付)
    (2)来店予約:営業時間内で受付

    【定休日】

    月・火(月&火が祝日の場合は翌日に振替休業)

  • アクセス方法を教えてください

    ・JR藤阪駅から線路沿いに北方向へ340m
    ・JR藤阪駅まで:お車で1分。徒歩5分
    ・京阪バス藤阪バス停から徒歩2分
    ・第二京阪道路(枚方学研IC)まで:お車で5分。※国道307号線経由。
    ・山田池公園まで:お車で2分。徒歩9分。
    ・王仁公園まで:お車で1分。徒歩5分。

  • このお店の口コミを教えてください

    山田池公園で「スモモ」他の花を鑑賞して
    適度に歩き回ってお腹も空いて・・三年ぶりに
    我が家の「隠れ家的穴場」へ。娘は初めて。

    12時過ぎに到着すると
    ギリギリ、1テーブルだけ空いてました。
    ☆我々の後にもお客さんが続いて店内待ちのお客さんも

    落ち着いた雰囲気で窓から庭を眺めることも出来、正に「隠れ家」の言葉がピッタリ!

    嫁さんは「きつねそば」
    娘は「トロロつけそば」
    ...

周辺のお店ランキング

寝屋川×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ