無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-843-8790
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
RBJ(702)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
夢風 枚方本店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
住所 | |
交通手段 |
車 星ケ丘駅から542m |
営業時間 |
営業時間 11:30~24:00 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
席数 |
21席 (カウンター9席、テーブル3卓) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 5台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2010年7月30日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
昨日に引き続いて、総選挙の2軒目こちらも自宅への帰路から立ち寄りやすいこちらへ伺いました。休日の昼間などはかなりの混雑を呈していましたが、この日夜の8:00過ぎに到着したところ先客ゼロ、後客もゼロと少々意外な雰囲気でした。一応メニューを拝見するとタンタン麺や油そば、つけ麺も数種類になる等かなりメニューが増えていました。今回は迷うことなく表記のメニューをオーダーしました。
程なくして提供された一杯ですが、まずパッと見細切りのチャーシューやトッピングの盛り付けがなるほど冷麺を思わせるものでした。まず麺はこちらのラーメンの麺と同じと思われる白っぽい色目にポツポツと黒点のある特徴のある麺です。タレは粘度やや緩めのカレー味ベースですが、辛さ控えめでどちらかというとカレーは風味づけ程度で大人しめの印象でした。麺とよくからみ、喉越しが良いです。茄子とかぼちゃは油通しされているようで、非常に風味が良いです。その他にトッピングは細切りのチャーシュー、白髪ネギ、トマト、煮玉子半分です。
食べ終わった頃を見計らって白玉あんみつを提供してくれました。こちらはひんやりとして旨いです。ちょっとボリュームが少ないように感じましたが、特に野菜が旨いと感じる一杯でした。ごちそうさんです。
(2011年1月訪問)
酒粕仕立ての白味噌ラーメン
休日の昼飯に、こちらへ約1ヶ月ぶりに伺いました。過去訪問時はいずれも夜で比較的空いていいたのですが、今回初めて昼に伺ってみると休日ということもあってか、満席+待ちが5組ほどと少々驚きました。メニューをみると、冬季限定メニューをされており、写真などからなかなか旨そうでしたので、そちらをオーダーしました。廻りは家族連れの方が多く、ラーメン、つけ麺類まんべんなくばらけたオーダーだったように思います。
少し待って提供されたラーメンは、まずスープから名前の通り酒粕の香りが漂ってきます。ややこってりとした動物出汁を感じて、白味噌は濃すぎることなく比較的さらさらした粘度で個人的には食べやすい濃度でした。ほんのりとした甘み、それに唐辛子のピリ辛さ、玉ねぎのシャキシャキ感が合わさってかなり美味しいです。麺は少し太めのストレート麺で、夢風ラーメンと同様、表面に粒粒感があり少し香ばしさもあります。チャーシューは巻きチャーシューが2枚、やや薄切りです。その他にトッピングはメンマ、白髪ねぎ、荒めにカットされた玉ねぎ、糸唐辛子です。
粕汁のような印象で非常に温まる一杯で、味噌が濃すぎない個人的にちょうど良い濃度で満足できる一杯でした。食べ終えると店外の待ちはさらに増えており、人気が出ているようでした。ごちそうさんです。
(2010年12月)
こってり醤油つけ麺
こちらのお店は、オープンして間もない頃に一度訪問したきりになっており、この日まだ未食だったつけ麺を食べてみようと伺ってみました。前回の初訪時は、過剰に期待しすぎて少々残念だった記憶があります。夜9:00過ぎにお店に到着、店内は既に8割ほどの入りで人気が定着している様子です。つけ麺はこってりとあっさりの2種がありましたので、こってりにてオーダーしました。他の方はやはり夢風ラーメンの注文が多かったです。
少し待って配膳されたつけ麺は、まず麺がかなり白っぽい色目をした太めのストレート麺で、全粒粉なのかポツポツと胚芽のようなものが目立ちます。表面はみずみずしくてなかなか旨そうで食欲をそそられる麺でした。ちゅるちゅるとした食感に、香りも割として保水がよくかなり良いと思います。つけダレは茶濁して粘度はやや緩め、豚骨のしっかりとした風味が感じられ、確かにこってりです。魚介はあまり感じず、酸味もまた控えめで豚骨と醤油の味が中心です。つけダレ内に短冊上のものと小さ目の巻きチャーシューがあり、それにメンマのトッピングです。
前回訪問時よりも満足度高く、本当に美味しい一杯だったと思います。つけダレも麺も満足できました。あっさりのつけ麺、それに他のラーメンメニューもまた試してみたいです。ごちそうさんです。
(2010年8月訪問)
夢風ラーメン
この日は久しぶりになにわ男麺 大五郎へと思いましたが、お店に着くと何と閉店されていました。ということで開店からしばらくたって落ち着いているのでは、とこちらまで足を伸ばしました。夜9:00過ぎにお店に到着すると店内は何と先客なし。店内に入ると店員さんが5名近くおられ少々緊張しました。その後、何名か来客はありましたが比較的ゆったりした雰囲気でした。メニューを見てオリジナリティーの高そうな表記をオーダーしました。
少し待って配膳された一杯は、写真で見るよりも白さが控えめでどちらかというと茶色さが強いビジュアルのスープでした。スープを味わおうとすると、具の刻み海苔の良い香りが漂い、少し鶏の味が感じられます。豚骨の風味は控えめでした。醤油ダレの味と思われますが、やや強めのしょっぱさを感じるスープです。麺は平打ちに近いストレート麺で、白っぽい肌に表面にはぽつぽつと粒(胚芽?)があります。啜り上げの際に刻み海苔が絡まり良い風味を運んでくれます。チャーシューは肉厚で脂身もそこそこある締まったもので、系列とは少し違っていましたが美味しいです。他、メンマ、白髪ねぎのトッピングです。
美味しい一杯ですが、どうしてもきんせいというと期待値が高くなりすぎます。少しスープのしょっぱさが気になりました。おそらくはブレと個人の体調によるものとも思われます。ですが、麺、チャーシューも美味しく、刻み海苔が意外にいい感じでした。また少し間をおいて別メニューを試してみたいと思います。