無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-841-3015
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
temproll(65)さんの他のお店の口コミ
こらぼ げんた(12)(枚方市、宮之阪、枚方公園 / カレー、焼肉、とんかつ)
エイジイズ カフェ(10)(宮之阪、枚方市 / ダイニングバー、ハンバーガー、ピザ)
パティスリー グランディール(24)(樟葉 / ケーキ)
沖縄 あっぱりしゃん(31)(枚方市、宮之阪、枚方公園 / 沖縄料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
くらわんか餅巴堂 枚方店
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、甘味処 |
予約・ お問い合わせ |
072-841-3015 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
枚方公園駅から202m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
個室 |
無 |
---|---|
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2004年4月 |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
「枚方」を代表するお菓子が売っているのは知っていたのですが
買いに行こうと寄り道してきました。
場所は枚方公園駅から南東、少し坂道を上った先の 先日オープンした
イロハベーカリーの道路を挟んだ向かい側です。
外観から見た感じはそんなに広そうには見えませんが、入口横には
ぜんざい等のイートイン用メニューが置いてあります。
店内は左手にせんべい、おやきを始めとして枚方土産に使えるお菓子や
詰め合わせや手前にはわらび餅、右手に座席数は未確認ですが喫茶スペース、
正面の小さなショーウィンドゥの中にお菓子があります。
ショーウィンドゥの中には「くらわんか」の名前を取るお菓子が
何点かありました。
販売対応して頂いた年配の女性はニコニコと対応して頂き
気持ち良く買い物が出来ました。
カフェオレ大福 ( 110円 )
直観で選んでしまいました、なぜいちご大福にしなかったのだろう。
食べてみると やわらかな表面の餅にコーヒーの香りと味の餡、
クリームの甘さと濃さが非常に良いです、あまり見かけない
変わり種大福ですが、美味しいです。
枚方そだち ( 120円 )
いわゆる「ドラ焼き」です、少し甘めの外生地になっており、
外側の生地の香りはほのかに焼き香りが漂います。
中の餡に大きな特徴は無いですが、どちらも美味しいです。
枚方銘菓くらわんこ ( 130円、商品略称「わんこ」らしい )
「くらわんこ」とは 枚方の観光大使のキャラクターです、
http://www.kanko.hirakata.osaka.jp/20/52/
小さなカゴの中にまんじゅうがはいっています。
甘めのまんじゅうの中に芋がコロコロと入っている
和菓子です。少し甘めということもあり、子供も
喜んでくれる味かと思います。
枚方土産なのに 枚方市駅では買えないのかと思う方もいるかもしれませんが
枚方市駅東出口の市民ふれあいセンターで一部の商品は購入可能です。
店頭でないと買えないものもありますが、まずはふれあいセンターで
お気に入りを探すのも良いかもしれません。