無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 -
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-850-3456
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
himecyan(108)さんの他のお店の口コミ
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ(630)(新橋、銀座、東銀座 / カフェ、ケーキ)
ハレの日食堂(171)(築地市場、築地、東銀座 / 海鮮丼、寿司)
igrek MARUNOUCHI(130)(大手町、東京、二重橋前 / フレンチ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
つるや(寿司 料理)
|
---|---|
ジャンル | 寿司、うなぎ、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
072-850-3456 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京阪樟葉よりバス15分 牧野駅から1,521m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:00 定休日 木曜日、第3水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
席数 |
18席 (4人テーブル3台 カウンター6人) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 斜め向いの明智駐車場。13~16番 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
皆さん高評価のつるやへようやく行ってきました♪
何度か行こうとしたのですが毎回、満席でフラれて今回は開店前の11時28分くらいにお店へ到着!
まだ、お店も鍵がかかっている状態で先客は0!ようやく食べられそうです(^O^)/
数十秒もすると女将さんが鍵を開けて下さって店内へ
席数は4人テーブルが2つとカウンターに6席と14名しか座れないので、何度行っも満席だった訳で・・
メニューは迷うことなく「つるや定食」を
お茶が運ばれてきたりしているうちに次々お客様が、気が付いたらもう満席で。
数人諦めて帰られました・・昭和ムード漂うお店ですがお昼時ともなると、人気なんですね。
待つこと15分ほどで、私たちのつるや定食が運ばれてきました。
海の幸がいっぱい詰まった美味しそうな定食です。
何から食べようかと迷ってしまいますが、一番気になる大きな牡蠣から、次は白子にお箸をのばし、
20年振りくらいに食べる生の白子はフワフワ、ほぼポン酢の味なんですが美味しいです(こんな味だったと振り返り)。
お刺身の一切れも大きく食べ応えあり、蟹身も一切れですが大きいです。
そして秋には松茸が添えられているようですが、季節では無いので飾りに佃煮の松茸が飾ってありました(これだけでも豪華に見えちゃいます)
天麩羅も揚げたて熱々なので海老もプリプリと言うよりフワフワ柔らかで美味しいですね。
小鉢も南瓜の裏ごしした物の中にゆり根が入りお出汁のあんがかかりジュンサイが乗っています。
ジュンサイ頂くのも久しぶり(*^_^*)
たっぷりの赤出汁、ご飯でお腹も膨れ(ご飯はお替りできるそうですがムリです!)もうお腹いっぱい(*^^)v
さすがお寿司屋さん、海鮮たっぷりの定食1300円を堪能しました。
次々お客様も来られ、長居しては申し訳ないので早々にお店を後にしました。
*つるや定食は平日だけです。