無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
はろきき(42)さんの他のお店の口コミ
オールデイダイニングリートス(58)(小倉、平和通、旦過 / ビュッフェ、洋食、カフェ)
ぶっかけ亭本舗 ふるいち(454)(倉敷、倉敷市 / うどん、食堂、丼)
ウィリー ウィンキー(65)(高知、高知駅前、高知橋 / パン、サンドイッチ、カフェ)
熱帯食堂(302)(高槻、高槻市 / タイ料理、インドネシア料理、カレー)
たこ家道頓堀くくる(12)(生駒、鳥居前 / たこ焼き、明石焼き)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
Uzu(ウズ)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、イタリアン、バル |
住所 | |
交通手段 |
京阪本線樟葉駅 徒歩1分 樟葉駅から233m |
営業時間 |
営業時間 [LUNCH TIME] 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
45席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 テラス席喫煙可、店内15時以降喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 モール駐車場 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ペット可 |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
お買い物帰りに入り口がステキだったので軽くお食事しました。
店内は控えめな照明+アルコールランプでいい雰囲気でした。他の方が書いてらっしゃるとおり、確かに隣のテーブルとはやたら近かったです。
二人で行って、ドリンク、パスタ、カルパッチョ、パンの盛り合わせ、アップルパイをオーダーしました。まずカルパッチョは「本日の鮮魚のカルパッチョ」とありましたが、帆立でした・・・。帆立って鮮魚に入るんだ!お魚とばっかり思ってたんで、聞かなかった私がばかでした。味付けも、「フレッシュハーブの云々・・・」と称されている割に、オリーブオイルの味しかしませんでした。
パスタはアボカド×海老×バジルのものでしたが、まあまあおいしかったです。量はかなり控えめですが。パンの盛り合わせも、バイキングで出てきそうな丸いパンとフランスパンが2切れづつ。貧相です。また、言わないとバターもマーガリンも出てきません。自然派とはこういうことなんですかね??「無塩バターしかありませんが・・・」と持ってこられましたが、バターナイフは無し。思わず同行者と苦笑いしちゃいました。
何より評価の高いアップルパイ・・・
全然たいしたことありませんでした。
底の生地がべたついて、切りにくく、食べにくかったです。ぼろぼろになって見苦しいし、お味も別に・・・というレベル。リンゴもあんまり入ってないし。ソースが2種類選べるとありますが、ブルーベリーとかメイプルとか、組み合わせたら???というものばかり。結局無難にシナモン×メープルにしました。これで看板メニューとは、他に良いお店無いんですかね??