無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
☆3.4 メレンゲおばけのパン
2020年10月購入 10月30日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税込表記です)
・
夕方のサクッと飲んだあと、夕ご飯作るのメンドーだったのでパンでも買って帰ろうと、高槻阪急のデパ地下に。【ブーランジェリー アン】さんで新商品を中心にこ7種類7個購入。
◆求肥入り栗あんパン(商品名失念) ¥270
◆メレンゲおばけのパン ¥324
デニッシュ生地にパンプキンクリームがイン、ふわふわメレンゲがオン。
◆シナモンロール ¥281
フランス産クリームチーズ入りのフィリングがオン。
◆紅大豆®パン ¥238
豆乳を練り込んだ生地に、山形県産紅大豆®が粒のままイン。
◆ほうじ茶マロンサンド ¥324
ほうじ茶を練り込んだ生地に、ミルククリームとマロングラッセをサンド
◆マロンサンド ¥216
パンドミ生地に、フランス産マロンクリームをサンド。
◆塩パン(ミルク) ¥216
美味しかったのは、求肥入り栗あんパン、メレンゲおばけのパン。他は値段のわりにフツーかな?みたいな。お邪魔したのは午後6時頃。偶々かもしれませんが、すでに惣菜系のパンが少なかったのも、チョット残念でした。
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/135.html
☆3.5 9月18日新規オープン 品揃えの幅が広い☆♪
2019年9月18日購入 9月18日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格はすべすべ税別表記です)
・
高槻阪急へ向けて地階食品フロア改装工事が続く西武高槻店。9月11日に引き続き、一部が工事完了。7店舗が新規オープン、7店舗?がリニューアルオープン。さらに明るくなったカンジです。
http://gurumebutyou.muragon.com/entry/2424.html
その一画、【ジャルダンド フランス ドンク】さんだった場所に【ブーランジェリー アン】さん登場。阪急ベーカリー系列のお店で、ココで焼き上げているのではなく、高槻市内、南庄所町の工場から配達されている様子。
でも、慣れ親しんだ100均の阪急ベーカリーより、パンのビジュアルはグッと個性的、お値段は3倍前後。菓子パン、惣菜パン、食事パンがバランス良く・・・と言いたいが、惣菜パンがやや弱い。ハードパンはわりとアル。
早く行った甲斐があり、オープン記念の商品をGET♪♪
◆お味見セット ¥1000
あっという間に売り切れていました。
食パン 5枚切
翌朝食べる予定。香りが良い。フツーに売っている食パンは、レジで好みの厚さに切ってもらえるよう。
くるみとレーズンのカンパーニュ
マルゲリータ
エスカルゴ
チーズケーキ
ついでなので、他にも少し購入。
◆オニオンとハムのブレッド? ハーフ たぶん¥340
商品名はうろ覚え。これが一番おいしかった♪♪
◆くるみとレーズンのカンパーニュ ハーフ たぶん¥350
バカなので、お味見セットの商品と同じモノを買ってしまう。
◆トラディショナルバゲット? 小 ¥240
商品名はうろ覚え。バゲットの皮好きなヒトには超オススメ。固くて噛み応えがある。ひきも強い。実は、中身を先にくり抜いて食べ、後から皮だけを堪能する私。気に入りました。ただし、そうでないヒトにはキツイかも?
全体的に、まあまあ美味しかった。今回はあまり種類を買わなかったので、自分の好みかどうか、まだよく分からないけど。これからボチボチ、お付き合いしていこうかな?というカンジかな。
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2425.html
口コミが参考になったらフォローしよう
ぐるめ部長
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぐるめ部長さんの他のお店の口コミ
京都 古都果(高槻市、高槻 / サンドイッチ)
アジアンガーデンダイニング ASAN(高槻、高槻市 / ネパール料理、居酒屋、インドカレー)
スターバックスコーヒー(JR総持寺、総持寺、摂津富田 / カフェ)
DONQ(高槻、高槻市 / パン、サンドイッチ、カフェ)
マクドナルド(高槻 / ハンバーガー)
阪急ベーカリー香房(摂津富田、富田 / パン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
掲載保留
ブーランジェリー アン 高槻阪急店(Boulangerie un)
|
---|---|
ジャンル | パン |
住所 | |
交通手段 |
高槻駅から206m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2019年9月18日 |
備考 |
9月30日までは「西武高槻店」 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2021年7月訪問 7月14日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
・
ある日の夕ごはん。
サクッとひとりで飲んだ後、夫と一緒に家で食べるものを調達するためデパ地下に。高槻にデパ地下があってラッキー。で、なんでも良かったのですが、初めて見るスイーツがあったので、コチラのベーカリーで数点買って帰りました。
5種類5点購入。レジ袋は有料。
◆スフォリアッテラ ¥270
ザクッと食感がたまらないナポリ発祥スイーツ。リコッタチーズとオレンジピール入りのクリームを包み焼き上げました・・・とのコト 291kcal。マリトッツォじゃないイタリアンスイーツ
ハマグリのような、ころんとした三角形。5段階でいうと4くらいのサクサク加減。本来はバターではなくラードを使用。
スフォリアテッラは、イタリア語で「ひだを何枚も重ねた」という意味のパイ状のスイーツです。貝殻のような見た目にバターではなくラードを使用しているためパリパリ感が強く軽快な口当たりが特徴です。イタリアの南に位置するナポリで生まれたのは、今から400年も前というから歴史あるスイーツです。サクサクのパイの中には、リコッタチーズをベースにカスタードクリームやアーモンドクリーム、オレンジピールなどをミックスしたクリームがたっぷり詰められています。一口かじると極薄の生地が何層にも重なった何とも言えないパリパリ缶と、爽やかなクリームの融合が楽しめます。
https://gourmet-note.jp/posts/13167
実はなんと『西武高槻店 第9回九州の物産展』で、私、食べてました!!(忘れてたw)
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2246.html
『マツコの知らない世界』イタリアSPで紹介されていましたね。マリトッツォのようなブームにはなりませんでしたが、すごく美味しかったです。【ブーランジェリー アン】さんのは本格的ってカンジではありませんが、雰囲気は味わえます。
◆ロデヴ・カルツォーネ ¥378
トマトソースとベーコン、チーズ、トマトを包み焼き上げました・・・とのコト 377kcal
◆インカのめざめのポテトフォカッチャ ¥346
北海道産の小麦とインカのめざめを練り込んだモチモチ食感のフォカッチャ・・・とのコト 402kcal
◆レモンティーロール ¥281
紅茶を練り込んだ生地に紅茶アマンドと瀬戸内産レモンピールを巻き込みました・・・とのコト 258kcal
◆プチデニッシュアソート(5個入り) ¥1080
ピーチティー1、ブルーベリーチーズケーキ2、ショコラフレーズ2 1セット830kcal
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/458.html