☆3.6 Let 's TAKEOUT 美味しいコロッケ&お得なチキンカツ☆♪ : エムズミート

この口コミは、ぐるめ部長さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

☆3.6 Let 's TAKEOUT 美味しいコロッケ&お得なチキンカツ☆♪

2020年4月購入 5月19日投稿

(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税込表記です)



今回テイクアウトしたのは、芥川商店街のお肉屋さんの揚げ物。ていうか、ふだんから、揚げ物は専らテイクアウト。

お邪魔したのは、芥川商店街の東寄りに位置する【エムズミート 肉のマルヨシ 芥川店】さん。アルプラザ高槻やJR高槻駅西口から程近い。

おぉ! 知らん間に揚げ物がオシャレなケースに入ってる! 以前は、何かの箱?を積みあげた上にビニールをかけただけの台の上で、たいへんカジュアルに陳列していたのですが。

ま、それはさておき、買ったのは・・・


◆ビーフコロッケ ¥90
「当店の国産の牛肉とスジ肉をたっぷり使い、ザラメ醤油と北海道の甘味の強い男爵を使い、ほんのり甘く外はカリッと仕上げた自信作です」・・・とのコト。
厚みがあり、カラリと上手に揚がっている。中身のジャガイモがほっこりしていて甘い。スジ肉の旨味もある。ワタシ的には、【コロッケのいろは】さんのビーフコロッケより、コチラのほうが好み。


◆チキンカツ ¥200
チキンカツは大きいので、息子は1枚食べられるけど、残りのミドル&シニアは、2枚を3人で分けてちょうど。チキンカツは大きいだけでなく、衣が薄付きで、かなりお得。


ちなみに今更ですが・・・

日本のカツ料理(フライ料理)は英語の deep fry に相当する。同じ揚げる調理法でも、食材が野菜や魚貝類の場合には「フライ」と呼び、豚肉・鶏肉・牛肉などの場合は「カツ」と呼び分けるのが普通である。ただし、スコッチエッグフライなど、肉料理の中にも「フライ」と呼ばれるものがある。また、魚のフライを「魚カツ」「フィッシュカツ」と呼ぶ店もある。
カツやフライを加熱調理する時、180°Cくらいに熱された衣はメラノイジンと呼ばれる色素の発生によりキツネ色に染まり、香ばしい香りを生じさせる。また同様にディープフライ・フレーバーという油特有の香りを放つ。これらの香りとともに、揚げられる食材の水分が蒸発することにより旨みが濃縮され、さっくりとした食感も生まれる。これがカツ料理の持ち味であると言われる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84

・・・メラノイジンの香ばしい香りと、ディープフライ・フレーバーという油特有の香り、たまらないですよね~。ビールと一緒に美味しく頂きました。オススメ☆ヾ(*'▽'*)ノ



※写真が見やすいブログ版です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2787.html

  • エムズミート -
  • エムズミート -
  • エムズミート -
  • エムズミート -
  • エムズミート -
  • エムズミート -
  • エムズミート -
  • {"count_target":".js-result-Review-116281950 .js-count","target":".js-like-button-Review-116281950","content_type":"Review","content_id":116281950,"voted_flag":false,"count":52,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

☆3.5 いろはさんより美味しい ほっこりコロッケ さっくりトンカツ♪♪

2016.11.29 今日はイイニクの日☆♪


私の手抜きです。

今日はイイニクの日のセール。
今回買ったのは・・・


厚切りロースとんかつ 1枚¥???⇒¥200 (税込)

 最近、特売の日にしか買わないから、元の値段忘れたw
 相変わらず、厚みがあって大きくて美味しい♪

◆ビーフコロッケ 1個¥80⇒¥60

 最初の頃ほどジャガイモの粒感がナイけど、
 コレもボリュームがあって美味しい♪
 注文後、揚げてくれるスタイルじゃないのが残念。


イイニクの日は、卵はセール対象外なので要注意w


※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

 http://gurumebutyou.muragon.com/


**********************************************************


2016.2 月曜日は玉子1パック税込¥99☆♪


私の手抜きです。

毎週月曜日はセールの日。
今回買ったのは・・・

厚切りロースとんかつ 1枚¥250⇒¥200 (税込)

 厚さ約1.7cm、冷めても切るときサクっと音がする。
 十分な大きさ、200gくらいかな?
 きちんと美味しいし、かなりコスパが良い♪♪

ちらん赤玉 1パック ¥198⇒¥99

 1人1パック限り、千円以上のお買い上げで
 Lサイズくらいの大きさ、エサに工夫があるそうで黄身の色が濃い。
 植物性飼料だから生が美味しいそうです。
 「安心・安全 かごしま県認証」というマークがついています。
 これも、すっごくコスパが良い♪♪

月曜日は超・超オススメで~す♪♪ヾ(*'▽'*)ノ


***************************************************


2015.1 自家製お惣菜☆♪


ある日のアテ。

安売りの豚肉とお気に入りのコロッケを買ったついで。
あら、勝手に手が・・・、家飲みのお供も調達w

  ◆自家製牛すじ煮込み 160g¥298 (税別)

    あまりコテコテしていないヘルシーな味付けですが、
    よくしゅんでるので美味しく頂けます。
    コラーゲンぷりぷりの煮凝りが嬉しい♪

  ◆鶏皮チップス 138g¥153

    フライパンで温め直すとパリパリに。
    コレも特にスパイシーという訳ではないので、
    お好みで胡椒を足しても美味しい♪

ドチラもビールにGOODです♪♪


*********************************************************


2014.1 国産ビーフコロッケ☆♪


私の手抜きです。

アルプラザから芥川商店街に進むと、商店街に入ってわりとスグ。
セブンイレブンのすぐ近く、パチンコ屋さんの向かいにあるお肉屋さん。
(株)マルヤスという精肉の会社の小売店、薩摩牛を扱っています。

店先では、揚げ物も製造・販売、鶏唐、フライ、コロッケなど。
チキンカツが¥200で、ビーフカツが¥190という設定に謎を感じますが。
何かの箱?ケース?を積みあげた上にビニールをかけただけの台の上で、
たいへんカジュアルに揚げ物一式を陳列。

そんな気取らないディスプレイですが、さすが精肉店。
コロッケに使用されているのは、国産牛。
価格は1コ¥80と、【いろは】さんや【牛長】さんと横並びw

店員さんはコロッケだけの客にも愛想良く、気軽に買い物が出来ます☆

今回は、このコロッケを4コ買いました。
包装方法は、白い紙袋にそのままイン、【牛長】さんと同じです。


ところで、私の夫は“慮り”というモノを持ち合わせていない。
思ったコトをそのままクチにする。
私の二の腕の肉を掴んで、「コレはなんだ?、モモンガか?」

私も思ってる通りに答える。
「あなたの頭髪のスキマと同じ、単なる経年劣化よ。」

そんな正直者夫婦の意見が一致しました。
「このコロッケ、美味しいやん!」


なんといっても、揚がり具合がパーフェクト
【いろは】さんよりサクッと揚がっているけど、【牛長】さんほど固くない。

ちなみに、夫いわく、「【牛長】さんのコロッケの衣が固いのは、
揚げすぎだからじゃないか?、色も濃すぎだ。」
 (←注:夫の個人的感想です)


そして、中身のジャガイモがすごくほっこりしていて甘い
もしかして、単にそういう味付けなのかもしれませんが、
サツマイモのコロッケかと思うくらい!

ほっこり感の秘訣は、たぶん、その厚みにある。
【いろは】さんの約1.5倍、【牛長】さんの約2倍。
おイモさん食べた~と、十分満足出来ます♪
体積に対して表面積が小さいぶん、油の吸収も少ないんじゃないかな?

このコロッケのほっこり感に比べたら、他のコロッケに対しては、
ほっこりなんて言葉は、とてもじゃないけど使えないわ。
 (←注:私の個人的感想です)


それに、お店の説明文によると、
「当店のビーフコロッケは、国産の牛肉とスジ肉をたっぷり使い、ザラメ醤油と
北海道の甘味の強い男爵を使い、ほんのり甘く外はカリッと仕上げた自信作です!」

まぁ¥80なんで、そんなに牛肉ゴロゴロって訳ではナイのですが。
確かに!、透明でプルプルのモノが点在している!!
スジ肉のコラーゲンかしら?、ヤッホー♪♪


とにかく、我が家では、今後、コロッケはココで購入するコトに決定♪
29日は“肉の日”セールで、コロッケも1コ¥60になるみたいだし♪
んんっ、29日?、今日やん!、買いに行かなくちゃ!!

  • エムズミート - 厚切りロースとんかつ 1枚¥???⇒¥200(税込)

    厚切りロースとんかつ 1枚¥???⇒¥200(税込)

  • エムズミート - ビーフコロッケ 1個¥80⇒¥60

    ビーフコロッケ 1個¥80⇒¥60

  • エムズミート - 厚切りロースとんかつ 1枚¥250⇒¥200(税込)

    厚切りロースとんかつ 1枚¥250⇒¥200(税込)

  • エムズミート - 厚さ約1.7cm サックリ揚がっています

    厚さ約1.7cm サックリ揚がっています

  • エムズミート - 千円以上のお買い上げで「ちらん赤玉」¥198が半額の¥99(税込)に

    千円以上のお買い上げで「ちらん赤玉」¥198が半額の¥99(税込)に

  • エムズミート - 芥川商店街の東端のほうにあります♪

    芥川商店街の東端のほうにあります♪

  • エムズミート - 自家製牛すじ煮込み160g¥298(税別)☆♪

    自家製牛すじ煮込み160g¥298(税別)☆♪

  • エムズミート - あまりコテコテしていないヘルシーな味付けです☆♪

    あまりコテコテしていないヘルシーな味付けです☆♪

  • エムズミート - 鶏皮チップス138g¥153(税別)☆♪

    鶏皮チップス138g¥153(税別)☆♪

  • エムズミート - フライパンで温め直すとパリパリに☆♪

    フライパンで温め直すとパリパリに☆♪

  • エムズミート - とっても美味しいコロッケ見つけました 1個¥80♪

    とっても美味しいコロッケ見つけました 1個¥80♪

  • エムズミート - 紙袋にイン 国産の牛肉とスジ肉と北海道産男爵芋を使用♪

    紙袋にイン 国産の牛肉とスジ肉と北海道産男爵芋を使用♪

  • エムズミート - 分厚い! じゃがいもの粒々がゴロッと♪

    分厚い! じゃがいもの粒々がゴロッと♪

  • エムズミート - 29日はニクの日だからコロッケが¥60に♪

    29日はニクの日だからコロッケが¥60に♪

  • エムズミート - 精肉の(株)肉のマルヨシさんの小売店です♪

    精肉の(株)肉のマルヨシさんの小売店です♪

  • {"count_target":".js-result-Review-5968621 .js-count","target":".js-like-button-Review-5968621","content_type":"Review","content_id":5968621,"voted_flag":false,"count":270,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぐるめ部長

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぐるめ部長さんの他のお店の口コミ

ぐるめ部長さんの口コミ一覧(2471件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
エムズミート
ジャンル コロッケ
予約・
お問い合わせ

072-683-0858

予約可否
住所

大阪府高槻市芥川町2-14-5 エイトビル 1F

交通手段

高槻駅から259m

営業時間
    • 09:00 - 19:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー可

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

ぐるめ部長ぐるめ部長(1819)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高槻×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 心根 - 料理写真:

    心根 (日本料理、海鮮)

    3.95

  • 2 麺や 紡 - 料理写真:

    麺や 紡 (ラーメン、丼)

    3.74

  • 3 彩色ラーメンきんせい - 料理写真:

    彩色ラーメンきんせい 高槻本店 (ラーメン、つけ麺、中華料理)

    3.70

  • 4 Restaurant MyS - 料理写真:

    Restaurant MyS (イタリアン)

    3.69

  • 5 鮨処 池上 - メイン写真:

    鮨処 池上 (寿司)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ