無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-662-5460
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
☆3.5 超オススメ 沖縄満載 琉球パフェ☆♪
2019年8月訪問 8月20日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)
・
久しぶりに家族で【スシロー】に。とはいえ、回転寿司すなわち個人プレー。いつものように淡々と、自分の食べたいものを食べたいように食べていきますw
◆まるごと海老の唐揚げ ¥280
本当は4尾。撮影前に夫に取られた 大きくて、食べ応えがあり、カラリと香ばしく、美味しい スシローのホームページのメニューにはなくて、本来は「まるごと海老の柚子こしょう天ぷら」だったみたい。代替品?
◆数の子 ¥100
◆蟹味噌 ¥100
◆白トリ貝 ¥100
◆おろし焼とろサーモン ¥100
◆期間限定 新物濃厚うに包み ¥100
◆赤海老とうにの紹興酒漬けにぎり ¥150
◆マダガスカル生えび ¥150
「えびの頭はつかない場合がございます」とのコト。でも、この頭は、揚げてるんじゃなくて茹でてるので、食べたい気持ちにならない。無くてもかまわないw
◆漬け胡麻鯛 ¥150
頻繁に握りの注文受付がストップするほど、よく繁盛して忙しそうでした。ネタがずり落ちてた。
なので、このような、透明なネタが流れるという事故もw
◆琉球パフェ ¥300
ココナッツアイスと紫芋アイスがイン、ちんすこう、サーターアンダギー、焦がし黒糖飴でからめたカリカリミックスナッツ、フレッシュパインがオン。構成要素の一つ一つが美味しい。サーターアンダギーは温い。
コスパ優秀な海老唐揚げと、沖縄満載の琉球パフェ、激しくオススメです❤️
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2374.html
☆3.4 大皿盛り合わせがオススメ ホットアップルパイとパフェも☆♪
2018年1月訪問 1月11日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)
・
家族の気分転換に、2人で外食。
平日の午後5時半頃、お邪魔しました。
平日でも結構家族連れで賑わっていて、人気なんだな~と実感。
カウンター席を利用したら、隣のいかついオニーチャンが、
コーラ飲みながらコーン軍艦と茶碗蒸しをリピートしてて、なんか可愛かったw
以下は、私が食べた分だけです。
回転寿司では、家族に写真撮影を拒否られるのですw
◆大皿盛り合わせ7貫 ¥980
めっちゃ豪華 むっちゃ美味しい 超オススメ!!
マグロ大トロ? マグロ中トロ? マグロ赤身? マグロ軍艦?
ウニ軍艦? 生カニ 茹でカニ
◆鰻カマンベール ¥180
マッチングがどうとか分からなかったw
◆ノドグロ炙り ¥180
皿によってサイズがかなり違う、私に届いたのは小さかった(--;)
◆大ツブ貝食べ比べ(生・炙り) ¥180
◆厚切り鯛 ¥180
◆黒ミル貝 ¥100
◆真鱈白子 ¥100
◆海老アボカド ¥100
◆冬の白いパフェ ¥280
冬季限定で純白のパフェが登場です。 ヨーグルトムースのさわやかな酸味と、バニラアイスとアカシアハチミツの甘味が相性抜群! レモンを搾ればよりさっぱりと楽しめます・・・とのコト。
底に入ってるスポンジが少々残念ですが、なかなか美味しく楽しい♪♪
◆ホットアップルパイ ¥280
いろんなテレビで紹介されていて、気になってました♪♪
カフェや外食店舗の事業を行うファンゴー(東京都世田谷区)が運営する【GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE】が監修。アップルパイとコーヒーの専門店として知られ、17年11月の段階で、三宿、青山、横浜、銀座の4店舗を構える人気店・・・とのコト。
温かいアップルパイに冷たいアイスクリームとキャラメルソースを添えて。
シャキシャキ感の残る林檎、手作り感のあるカスタード、素朴な魅力。
280円とは思えないくらい美味しいです♪♪
スシローさんでは、社内で「スシローカフェ部」を発足、
今後も〆のスイーツに力を入れていくそうです。
期待しちゃいますね♪♪ヾ(*'▽'*)ノ
ちなみに、家族が食べた「苺のミルクレープ」も美味しそうでした。
特注シャウエッセンを巻き寿司にした「すしドッグ」と、
炙ったカンジが全くない「ベーコンとろりチーズ」は、イマイチだったそうです。
・
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/1405.html
まるごと食べるメロンソーダ¥980より¥100オフで¥180のパフェのほうが美味しいかも?w
再訪
家族と一緒に気分転換のドライブ&外食。
平日はパフェ¥100引きをやってたので、チョット行ってみました♪
(※8月5日終了)
私が食べたのは・・・
◆まるごと食べるメロンソーダ ¥980 (税別)
イマイチ!! メロンがさほど甘くないし、トッピングはチープなので、
価格のわりに満足感がナイ!! (`ε´ )ブーブー
◆マンゴーマンゴーパフェ ¥280⇒¥180
マンゴーアイス×フローズンマンゴー×マンゴーソースでGOOD♪
◆鮑の食べ比べ肝醤油添え ¥280
◆特ネタ本鮪大とろ焦がし醤油 ¥280
火が通り過ぎててイマイチ (`ε´ )ブーブー
◆北海道いくらのてんこ盛り ¥180
そんなにてんこ盛りではナイ (`ε´ )ブーブー
◆うなぎの蒲焼き ¥100
◆ひらめえんがわ炙り ¥100
◆トロ鯵 ¥100
◆生海老 ¥100
◆つぶ貝 ¥100
◆揚げなす ¥100
以上、一部を除き概ね満足♪
平日の昼間なのに、よく混んでるのもむべなるかな♪♪ (^∇^)
*************************************************************
2015.5 ラーメン不味いじゃないかっ (`ε´ )ブーブー でもポテトは激ウマ (^∇^)ニコニコ
家族と一緒に気分転換のドライブ&外食。
『ヒルナンデス』を観ていた家族が「スシローに行きたい」。
画面ではスシローのラーメンが紹介されていて、
芸能人のヒト達が「美味しい美味しい」と言っている。
で、連れて行くコトに。
お邪魔したのは、平日の午後5時頃。
休日に比べるとグッと空いてるけど、それでもソコソコのお客。
試しにカウンターに行ってみると、家族の車椅子にちょうど良い高さ。
そのままスムーズに席に着いて、いっただっきま~す♪
私が頂いたのは・・・
◆大トロ ¥280(税別)
◆鰻蒲焼き・白焼き食べ比べ ¥180
◆ダブル貝柱 ¥180
◆国産黒毛和牛ローストビーフ ¥180
◆黒ミル貝 ¥100
◆煮豚玉子 ¥100
◆生ハム ¥100
◆海老アボカド ¥100
◆焼豚葱まみれ ¥100
◆若鶏グリルステーキ ¥100
◆海老ミートソース ¥100
◆味噌バターコーンラーメン ¥280 ←家族と半分コ
◆フライドポテト ¥100
◆大学芋 ¥100
◆北海道ミルクレープメルバ ¥240
家族もレーンに手が届いたので、自分で好きに食べてました。
2人で、税込合計¥3002、所要時間約50分。
ラーメン、不味いじゃないかっ!!
スープはフツー、麺が全くコシ無し、ノビきってる。
家族曰く「家のラーメンのほうが美味しい」。
ソイツはよっぽど不味いってコトだ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
芸能人は嘘つきだねw
特に美味しかったのは・・・
大トロ・鰻蒲焼き・白焼き食べ比べ・黒ミル貝♪
食べなくても良かったかな~というのは・・・
海老ミートソース★
ポテトは激ウマ だね!!
マクドの10倍美味しいね♪
大学芋はイマイチだね!!
冷たくって、好みじゃない★
デザートのコスパは超優秀だね!!
北海道ミルクレープメルバ、美味しかった♪
同価格のコンビニ・スイーツに比べると格段に豪華♪
『ヒルナンデス』によると、もうすぐ全皿ワサビ抜きに統一されるそう。
そのかわり、生ワサビを別添え?にするんだとか。
それに、東京で「回らない寿司屋」もオープンさせたとか。
【くら寿司】さんへの対抗なんでしょうかね?(^^;)
****************************************************
2014.3 苺みるくパフェが素晴らしい♪♪
家族みんなでお寿司、そんなときは、もちろん、【スシロー】さん☆
以前は【くら寿司】を利用していたのですが。
【くら寿司】はエレベーター無しの2階建て店舗。
夫が病後、力仕事がダメになったため、私1人では、歩行が困難な家族を、
抱え上げるように階段を昇るのは、無理。
で、コチラの【スシロー】さんの逗子店に。
ラウンドワンの1階で、路面からフラットなので、車椅子でもOK☆
駐車場が窮屈なのが難ですが、まぁ、なんとかはなるw
BOX席だから、車椅子から降りないといけないけど、それもなんとかはなるw
トイレについては、まだ未確認です。
お邪魔したのは、日曜日の午後4時半頃。
前回は5時頃でガラ空きだったのに、今回はもう半分くらい席が埋まっていた!
5時頃には完全に満席で、待ってるヒトがいっぱい!!
出足が早いですね~。
,家族それぞれ、好きなモノを好きなように食べました。
写真撮影は、自分の分だけw
お寿司は、「漬け真鯛胡麻醤油」、「炙り上穴子塩すだち」、「赤海老」、「鱈白子」が◎
あとは、薄いとか少ないとかの不満はあれど、それはお値段なり、フツーに○
残念だったのは、「蛸の天ぷら」★
串に刺しているのだけど、固くってなかなかハズレない★
逆に、衣はスグにハガレて、完全分離★
身は小さいのに、ハズすときの勢いで、一切れ床に落下…
おまけに、天ツユは別注文なのに気付かなかったから、醤油かけて食べた。
「蛸の唐揚」のほうにしておけば良かったわ(涙)
いちばん美味しかったのは、「苺みるくパフェ」☆
¥230にしては、驚くべきクオリティ☆
上から、苺アイス+ホイップクリーム+ライスパフ+パンナコッタの層になってて☆
飾りで、スポンジと、フローズンの苺の角切りと、苺のソース☆
ライスパフはコーンフレークより食感が良くて☆
パンナコッタはバニラ感が強くって☆
お寿司を減らしてでも、「チョコ」と「抹茶」のパフェも食べれば良かった!
次は、その作戦で行こう!!
************************************************************************
《2013.8》 105円スイーツが充実♪♪
お買い物ついでの夕食。
ドンキホーテに行きたいと夫が言い出したので、車を出す。
2人で面白い雑貨やお菓子なんかを見てまわる、そこそこ楽しいw
夫の用事が済んだのが、午後5時頃、おなかがすいてきた。
【スシロー】行ったコトないし、行ってみましょう、というコトで♪
国道170号線の辻子の交差点に面する、ドンキホーテ。
その隣のラウンドワンの1階に、【スシロー】さん。
そのまた隣りには、パチンコ屋。
周辺には、ラーメン屋、串揚げ屋、マクドも。
さっと遊び、そして、さっと食べるのに、便利な一画。
メルヘンチックな外観のラブホもあり、さっと休憩もOK☆
ココの【スシロー】さんは、大箱。
高槻市内に2店舗ある【くら寿司】より、かなり広々。
駐車場からフラットに来られるし、車椅子利用者には優しいかも☆
(←ボックス席自体は、使いづらいけど、まぁなんとか)
(←大型の施設だけど、身障者用の駐車場やトイレはあったかどうか…)
カウンターかテーブルか訊かれて、まだ店内ガラ空きだったので、テーブルに。
…可愛い女子店員さんに手を握られた…
と思ったら、紙オシボリを2人分手渡されたw
サイズは小さい、【くら寿司】のほうが大きいww
写真は、私が頂いたお寿司18皿31貫とデザート3皿。
夫は、お寿司15皿?貫とデザート1皿。
「回転寿司くらい好きに食べさせてくれ」と、夫、撮影協力拒否、もぉ★
でも、ほとんど私と同じ内容だから、撮る必要なかったけどw
てか、なんでそんなに真似するんだ、てくらい同じモノを、「僕も」と注文するんだ!
写真のバリエーションが増えないだろう!!
そんな夫婦間の葛藤を抱えつつ、フツーに美味しく食事を終えましたw
最初のほうに食べたイクラとトビコは、回り過ぎてたのか、海苔が固かった★
でも、お客さんがだんだん増えてからは、レーンにたくさん流れるようになり、
後半で取ったマヨ明太子の海苔は、大丈夫だった☆
期間限定の、本鮪大トロ¥105は、?
私は鮪に詳しくないので、大トロにしてはアッサリしてるなぁ、くらいの感想w
コレが、テレビで観た(←シルシルミシルだったかな?)全身トロ鮪なのかな?
食べ過ぎて“全身トロ人間”にならないよう、私も気をつけなくちゃww
¥105のデザートがいっぱい☆、【くら寿司】より多くてテンション↑↑
アイスクリームや、冷たいプルンプルン系や、ケーキや、和菓子♪
夫にプリンと蕨餅を食べるよう指示するも、夫拒否、「君と同じパンナコッタで」。
じゃあ私がプリンにするわ、と言うと、「じゃあ僕も」、なんでやねん!!(怒)
結局そんなこんなで、2人ともパンナコッタ★
夫に気を取られて、アイスクリーム注文するの忘れちゃった、もぉ★
食後の感想は、2人とも一緒、【くら寿司】と同じカンジだったね、とw
価格はだいたい同じ、創作系のメニューは【くら寿司】のほうが多い。
¥105のデザートは【スシロー】のほうが多い。
びっくらポンのぶんだけ、【くら寿司】の勝ちか??
お店を出る頃、午後6時前には、店内は満員、待ってるヒトもいっぱい!
お盆の期間中だからかもだけど、早めの時刻に伺うほうがイイみたいです。
お店を出た後は、ついでにゲーセンでちょっと遊んで行く。
私が景品を取れなかったり、私がスグに撃たれて死んだりすると、
なぜか嬉しそうな、夫、マジで腹立つ★
でも、ぬいぐるみ取ってくれたから、まぁいいや☆
まるごと食べるメロンソーダ¥980(税別)
イロイロのっかってる
あんまりパチパチはしない
メロンはフツーの熟れ具合
マンゴーマンゴーパフェ¥280⇒¥180
鮑の食べ比べ肝醤油添え¥280
北海道いくらのてんこ盛り¥180
特ネタ本鮪大とろ焦がし醤油¥280
うなぎの蒲焼き¥100
ひらめえんがわ炙り¥100
トロ鯵¥100
生海老¥100
つぶ貝¥100
揚げなす¥100
2015.5 大トロ¥280(税別)☆♪
鰻蒲焼き・白焼き食べ比べ¥180☆♪
黒ミル貝¥100☆♪
ダブル貝柱¥180☆♪
煮豚玉子¥100☆♪
国産黒毛和牛ローストビーフ¥180☆♪
生ハム¥100☆♪
海老アボカド¥100☆♪
叉焼葱まみれ¥100☆♪
若鶏グリルステーキ¥100☆♪
海老ミートソース¥100☆♪
味噌バターコーンラーメン¥280☆♪
フライドポテト¥100☆♪
大学芋¥100☆♪
北海道ミルクレープメルバ¥240☆♪
もうすぐワサビ抜きに統一☆♪
《2014.3》 気に入った順に ①苺みるくパフェ¥230 底のパンナコッタが美味しい♪
うっかり倒してしまいました… 慌てて復元w
②漬け真鯛胡麻醤油¥189♪
③炙り上穴子塩すだち¥189♪
④マーラー風味赤海老揚げ葱添え¥105♪
⑤赤海老¥105♪
⑥本鱈白子ポン酢¥105♪
⑦びんちょう鮪オオトロ¥105♪
⑧サーモン炙りハラス¥105♪
⑨生ハム¥105♪
⑩イクラ¥105♪
⑪数の子¥105♪
⑫マヨ明太¥105♪ こういう端っこに乗ったお寿司がけっこう…
⑬トロサーモン炙り¥105♪
⑭鰻¥105 薄い▲
⑮鰹ユッケ¥105 卵黄も葱も片方にしか乗ってない★
蛸の天ぷら¥260 天ツユは別注文だった… 夫に1本取られた…
固くて串からハズレなくて衣はスグはがれて食べにくい★ 夫、衣をそのまま残す…
《2013.8》 期間限定 本鮪大トロ¥105♪ 大トロにしてはアッサリ…
厳選一貫 生ウニ¥189♪ 1貫¥189にしてはウニが少ない…
サーモンハラス¥105♪ とても美味しい◎
穴子天麩羅¥105♪ 美味しい○
活け茹で大海老¥105♪ 美味しい○
ハマチ¥105♪ 美味しい○
姿ヤリイカ¥105♪ 美味しい○
鰻蒲焼¥105♪ 美味しい○
茄子田楽¥105♪ フツー 味噌が少ない
牛カルビ¥105♪ フツー
イカ¥105♪ フツー
生蛸¥105♪ フツー
ツブ貝¥105♪ フツー
葱まみれ叉焼¥105♪ フツー
生ハム¥105♪ フツー
マヨ明太子¥105 オニギリだったら良かったな△
イクラ¥105 海苔が固い△
トビコ¥105 海苔が固くてトビコが甘すぎ×
パンナコッタ¥105♪ なかなか○
エッグタルト¥105♪ まぁまぁ○
フローズンマンゴー¥105♪ フツー
5時頃はガラ空き でも6時頃には満席 ウェイティング多数!
タッチパネルの感度が悪かった★
ラウンドワンの1階です♪ 駐車場は出庫が難しいw
口コミが参考になったらフォローしよう
ぐるめ部長
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぐるめ部長さんの他のお店の口コミ
京都 古都果(高槻市、高槻 / サンドイッチ)
アジアンガーデンダイニング ASAN(高槻、高槻市 / ネパール料理、居酒屋、インドカレー)
スターバックスコーヒー(JR総持寺、総持寺、摂津富田 / カフェ)
DONQ(高槻、高槻市 / パン、サンドイッチ、カフェ)
マクドナルド(高槻 / ハンバーガー)
阪急ベーカリー香房(摂津富田、富田 / パン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
スシロー 高槻辻子店
|
---|---|
ジャンル | 回転寿司 |
予約・ お問い合わせ |
072-662-5460 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
[自動車の場合] 高槻市駅から2,016m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 | |
関連店舗情報 | スシローの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2020年1月訪問 1月10日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)
・
お正月3日目、おせちに飽きたので家族でスシローに。世の中のヒトは同じコトを考えるらしく、夕方6時頃、到着した時には85分待ちなどとエグイことに。しかし幸い、我が家はアプリで予約&カウンターOKだったため、待ち時間ゼロで席につけました。
という訳で、私が頂いたのは・・・
◆数の子 ¥100 いちおう、お正月らしく☆
◆海老アボカド ¥100 いちおう、お正月らしく?
◆生海老 ¥100
◆ツブ貝 ¥100
◆大赤貝 ¥150
◆ サーモンモッツァレラバジル ¥150
◆蟹身と蟹味噌 ¥150 これが一番美味しかった☆
さて、お寿司はソコソコにしておいて・・・本当の目的にw
◆あったかフォンダンショコラ ¥180
チョコレートクリームが増量され、さらに生クリームが使われてコク深くしあげられています。生地からとろっと出てくる濃厚なチョコレートクリームがたまらない冬の定番スイーツ。
・・・とのコト
https://entabe.jp/29059/sushiro-winter-menu-2019
チョコレートクリームは言うほど多くはない。むしろ、もうちょっと欲しいくらい。しかし、お値段的には十分。
◆りんごと紅茶のパフェ ¥300
12月18日発売、数量限定。アップルティーをイメージしてスッキリとしたパフェに仕上げました。ミルクと相性の良いセイロンティーを使用したミルクティームースに、香り高いアールグレイの茶葉を混ぜ込んだ紅茶アイスと、カスタードベースに酸味の効いた果肉入りのりんごソースとクランチを混ぜ込んだアップルクランチアイスの2種類のアイスを合わせました。
・・・とのコト
https://mognavi.jp/food/2086025
紅茶のアイスは結構苦め。その苦みと林檎のソースがすごく合ってる。アイスやソースの下には紅茶のムースだけでなくスポンジも隠れてるから、それと一緒に食べてもイイカンジ。最初から最後まで楽しめる、ちょっとオトナ向きの、とっても美味しいパフェ☆
◆光るゴールデンタピオカミルクティー ¥280
数量限定。スシローカフェ部と世界で”年間一億杯”飲まれている台湾茶房「Sharetea」とのコラボ。タピオカは日本人好みにちょっぴり柔らか・・・だそうです。
https://www.akindo-sushiro.co.jp/cafebu/sharetea/?utm_source=app&utm_medium=hp
特に何の変哲もない、どちらかというと甘さ控えめで、黄色いタピオカ入りの、フツーのミルクティー。しまった!! スマホのライトで照らすってコトに気が付かなかった!! 迂闊(><)
せっかく、お正月からデブ活したというのに、映える写真を撮らなかったなんて、むっちゃ悔しい。まだまだ修行が足りてないってコトかしら? トホホ。
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2611.html