無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0726-81-2755
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
☆3.4 お煎餅専門店のモッチリもち饅頭が意外に美味しい☆♪
2017年7月購入 7月24日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
お邪魔したのは金曜日の午前中。
御使い物の和菓子を探しに来て、
夏らしいデザインのお煎餅の詰め合わせをチョイス。
商品の番号札を持ってレジに並ぶと、
あら、バラ売りのお饅頭が。
まるでコンビニのレジ横作戦のよう。
案の定、引っ掛かってしまって、自宅用も購入w
◆もち饅頭 をぐら雪月花 丹波塩黒豆 ¥135 (税別)
◆もち饅頭 をぐら雪月花 抹茶餡 月 ¥135
どちらも、生地はものすごく伸びが良くて、ちぎれにくいw
お餅感、満点☆
餡も上等なカンジ、特に塩黒豆は、
ムッチリした歯ごたえも加わって、なかなか良し。
北海道十勝産小豆をじっくり炊き上げた「小倉餡 花」、
北海道産手芒豆を贅沢に使った「手芒餡 雪」もあり。
お煎餅の専門店のお饅頭、思いのほか美味しかったです♪♪
ちょこっと自分用に買うのに、まことにピッタリ♪♪
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/
缶々ナニに使おう… 京のやき餅♪
頂き物です。
師走になると、こういった“日持ちのする米菓”が手元にやって来ますw
お正月のお客様へ、ちょっとお出しするのに重宝☆
甘いモノが苦手という方も結構おられるので、自分がどこかに持っていくにも無難☆
西武百貨店地階のこのお店は、JR高槻駅の近くなので、購入に便利☆
“やき餅”というか“おかき”にしては大きめで、高級感があります。
テイストも3種類、丹波黒豆、あおさのり、海老、色合いも良い。
パリパリっと美味しい、丹波黒豆が香ばしくて、いちばん好き。
ちょっと悩ましいのは、容器の缶々(^~^;)
立派すぎて、不燃ごみに出すには勿体ないし、メンドクサイ★
予備のボタン入れとか、過去の手紙入れとか、数珠・香典袋入れとか、
お家の中には既に再利用中の缶々がいっぱい。
小倉山荘さんからも、小さいリーフレットで種々の再利用方法が提案されていますが…
おもちゃ箱・文具箱、食器やキッチン小物の整理、ハンカチやタオルのストック、etc.
どうせなら、もっと再利用しやすいように、和風の柄じゃなく、
シルバーか、カラフルな無地でお願いしたいw
口コミが参考になったらフォローしよう
ぐるめ部長
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぐるめ部長さんの他のお店の口コミ
京都 古都果(高槻市、高槻 / サンドイッチ)
アジアンガーデンダイニング ASAN(高槻、高槻市 / ネパール料理、居酒屋、インドカレー)
スターバックスコーヒー(JR総持寺、総持寺、摂津富田 / カフェ)
DONQ(高槻、高槻市 / パン、サンドイッチ、カフェ)
マクドナルド(高槻 / ハンバーガー)
阪急ベーカリー香房(摂津富田、富田 / パン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
小倉山荘 高槻阪急店
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、せんべい |
予約・ お問い合わせ |
0726-81-2755 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
高槻駅から214m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
---|---|
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
関連店舗情報 | 小倉山荘の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2019年10月9日購入 10月10日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税込表記です)
・
10月5日オープンした【高槻阪急】。用事が詰まっていて、なかなか行けず。今日やっと地階食品フロアに行けました。地上と地下を結ぶエスカレーターは上りと下りの向きが入れ替わり、周りの動線がスッキリしそうなカンジ。
まだ工事してる部分もあるけど、天井がウッディになってて、照明も暖色になっててイイカンジ。
駐車場サービスコーナーはフロアの真ん中へんに移動。
平日だけどヒトがいっぱい。私もそのなかに混ざってぶらぶら。新しくオープンした店舗をチェック。【銘菓銘品 日本の味は10月5日、新規オープン。【卯の花がき 西武高槻店】よりも広くて本格的。【卯の花がき 西武高槻店】は閉店。【叶匠壽庵】は10月5日リニューアルオープン。
【小倉山荘】も10月5日リニューアルオープン。ただ、売場面積は減ったような。系列の【リ・オ・ショコラ 西武高槻店】は閉店。
リニューアルオープン記念限定商品なるモノを発見。よく売れていて、3人体制のレジで、短いですが行列ができていました。
◆菓子つづり ¥1080
11種類19個入り。この詰め合わせは、かなりお得!!
をぐら山春秋4、嵯峨乃焼3、あられつつみ小町・エダムチーズ3、あられつつみ小町・醗酵バター2、定家の月・サラダ仕立て1、定家の月・和三盆仕立て1、定家の月・えび1、小倉名月・甘醤油仕立て1、小倉名月・うす塩仕立て1、巴旦杏1、京のやき餅・黒豆1。
あられつつみ小町・エダムチーズが特に美味しい!! 香ばしい醤油味のあられを、チーズ風味の京風玉子せんべいで包んでいる。
ついでに【シュガーバターの木】もチェック。まだ午後1時半頃だったのに全て売り切れ。阪急限定の「横綱」は登場したみたい。あと、ホワイトチョコ?でコーティングしたのも。買えなくて残念(><)
11月22日のエンジョイスイーツコーナーのオープンまで、仮設でアチコチさまよう【アントステラ】。現在はフロア中央部で営業中。
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/entry/2465.html