無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-682-3121
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
☆3.8 パンケーキモーニング & お持ち帰り冷凍ミール
2021年5月訪問 5月28日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
・
株主優待券消化のため、川西町の【ロイヤルホスト】さんに。ランチタイムやディナータイムは結構混んでいるので、午前9時半頃、モーニングタイムにお邪魔しました。ついでにテイクアウトも・・・という心積もり。
ここのサツキは毎年キレイですね!!
狙い通り、先客は1組1名だけ。
今頃気付きましたが、感染対策のため利用時間は90分が目安。
モーニングメニューは写真で。豪華です☆
注文したのは・・・
◆パンケーキのブランチプレート ¥1188
ロイヤルホストの伝統メニューのひとつである「パンケーキ」2枚とアボカドとシュリンプの入った「サラダ」や「フライエッグ」「ベーコン」「ソーセージ」をワンプレートで。
・・・とのコト
パンケーキというか、薄めのホットケーキ。
サラダが豪華 オニオンドレッシングがオン。
ちなみに目玉焼きはサニーサイドアップ。私が好きなのはオーバーハードエッグ。次の機会があれば変更を頼んでみよう。
https://macaro-ni.jp/35369
ベーコンはフツー、ソーセージは小さめ。
メープルシロップとケチャップつき。
◆ドリンクバー +¥231
オレンジジュース、アップルシナモンティー、夏みかん紅茶、ココアを頂きました。しまった!おから紅茶を忘れていた!!
出来たてテイクアウトは午前11時からで、時間が合わなかったので、お持ち帰り冷凍ミールを利用してみました。
冷凍ミールは出入口近くに設置された冷凍庫の中に並んでいて、自分で取り出してレジに持っていきます。24種類くらいあったかな?
買って帰ったのは5種類5個。簡易保冷袋&保冷剤は無料。
カポナータは冷蔵庫解凍、他は湯煎7~10分で食べられます。
◆リコッタのラヴィオリ ~ポルチーニクリーム トリュフ風味~ ¥600
リコッタ入りのラヴィオリとポルチーニソースには、キノコの香りを引き立てる木樽を使った白ワインが良く合います。
・・・とのコト
◆ニョッキのゴルゴンゾーラソース ¥540
もっちりとしたニョッキのゴルゴンゾーラソースには、バニラやトーストの香りを持つシャルドネと合わせるのをおすすめします
・・・とのコト
◆パッケリ ~海老のクリームソース~ ¥540
筒状のショートパスタ、パッケリと合わせた海老風味がきいたクリームソースは、まろやかなメルロー赤ワインとの相性が抜群
・・・とのコト
◆南イタリア伝統料理カポナータ ¥540
爽やかな酸味、野菜やレーズンの甘味を感じるシチリア風に仕上げました。前菜や付合わせだけでなく、パスタやメイン料理のソースとしてもどうぞ。
・・・とのコト
野菜料理はありがたい。ただし4時間では解凍できず、一晩かかった。
◆ビーフシチュー ¥780
牛バラ肉を赤ワインやブイヨンで柔らかく煮込みました。パスタ等とご一緒にお楽しみください。
・・・とのコト
これはまだ食べていません。
ショートパスタは一人前より量少なめなので、パンと合わせて、ソースと絡めてお召し上がりください・・・だそう。コスパはあんまり良くない気もするけど、味はきちんとレストランレベル。時々おうちごはんに変化をつけるには丁度イイかなというカンジ。冷凍なので買い置きしておけるのも便利です☆
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/408.html
☆3.8 大粒帆立のグリル&あつあつサフランピラフ 渋皮栗とほうじ茶のサンデー
2020年10月訪問 10月26日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)
・
夫と2人で休日の外食ランチ。お邪魔したのはR171沿い、川西町の【ロイヤルホスト】。
すこし早めの午前11時頃、まだ空いていたので、窓際のBOX席にゆったり座れました。
席に着くと最初に、「安全・安心に関するお願いとご案内」を提示されます。
「北海道 宗谷産 大粒帆立フェア」開催中。
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/07/2020-0706-1731-14.html
ただし、「ご好評につき、当初の予定数量を上回るご注文を頂いているため、宗谷産の帆立は北海道産の帆立を使用して提供させて頂いております」とのコト。
サラダやブイヤベース風カレーなど、美味しそうです。
注文したのは・・・
◆大粒帆立のグリル&あつあつサフランピラフ ¥1780
あつあつの美濃焼き皿に盛ったサフランライスに、彩り良く野菜をちらし、大粒帆立、海老のグリル、紅ずわい蟹のクリームコロッケをのせました。グリルやサフランライスに合うバター醤油ソースがポイント。クリームコロッケを崩して、サフランライスと混ぜてお召し上がりいただくのもおすすめです。
・・・とのコト 926kcal
https://www.royalhost.jp/menu/grand/soya_large_scallop/post_636.html
ベーコンを巻いた帆立の貝柱が香ばしくて美味しい☆ サフランピラフは味が薄いので、バター醤油ソースは全体に全部かけてしまうほうがベター。
デザートも注文♪♪ 季節のデザート、現在は「渋皮栗」と「ほうじ茶」。
ロイヤルホストは8月26日(水)より、秋を感じる「渋皮栗」と「ほうじ茶」をテーマにしたデザートメニュー『MARRON & HOJICHA』全4品を期間限定で販売します。2018年に初登場した「渋皮栗」と「ほうじ茶」を使用した秋のデザートは、毎年ご好評をいただき今年で3年目を迎えます。
「渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ」は、カリッとしたブリュレにマロンの甘さとほうじ茶のほろ苦さに、今年は赤すぐりのソースを加えることで、すっきりとした程よい甘さに仕上げました。毎年人気の「渋皮栗とほうじ茶のモンブランパフェ」は、ほうじ茶の風味をきかせ、最後まで香りを感じられるパフェに仕上げました。より美味しく召し上がっていただけるよう、人気のパフェにも毎年少しずつ変化を加えています。
また、今年の新作「渋皮栗とほうじ茶のサンデー~温ほうじ茶ソース~」は渋皮栗、バニラアイスに温かいほうじ茶ソースをかけることで、溶けゆく味わいと香りをお楽しみいただけます。昨年に引き続き「季節のクリームあんみつ~渋皮栗とほうじ茶~」も販売します。秋にぴったりの季節のデザート『MARRON & HOJICHA』をこの機会にぜひお試しください。
・・・とのコト
https://www.royalhost.jp/news/images/200819_tp_nr_marronhojicha.pdf
◆渋皮栗とほうじ茶のサンデー ~温ほうじ茶ソース~ ¥880
渋皮栗アイスとバニラアイスを使ったサンデーです。キャラメリゼしたピーカンナッツ、ほうじ茶香るビスケット、バナナを組み合わせました。お好みで温かいほうじ茶ソースをかけると溶けゆく味わいをお楽しみいただけます。
・・・とのコト 599kcal
https://www.royalhost.jp/menu/grand/season_dessert/post_669.html
紅葉がオン!! 秋っぽい!!
季節のデザート4品中最も高カロリー。やっちゃったねw
販売期間は11月下旬までの予定。
温ほうじ茶ソースはさほど多くはないので、さして味に影響を与えない。
ホイップは控えめ。上にちょこんと載ってるほうじ茶?ホイップのみ。甘露煮の栗が結構入っていて、栗の味を堪能できる。甘酸っぱいレッドカラント、サクサクのほうじ茶ビスケット、ピーカンナッツが、味と食感に変化を与える。
いちばん底の部分にも、シリアルじゃなくアイス?がイン。いろいろ混ざってるので何味かは分からなかったけど、最後まで冷たさを堪能できました。と~っても美味しかったです☆
渋皮栗とほうじ茶のサンデー ~温ほうじ茶ソース~、
オススメです☆ヾ(*'▽'*)ノ
・
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/130.html
☆3.6 黒毛和牛のあまから煮とアンガスサーロインステーキ丼ランチ☆♪
2020年6月訪問 2020年7月4日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格はすべて税別表記です)
・
ある日のランチ。先日、父の法要に、ほぼ4か月ぶりで神戸の実家に。すると、母に「代わりに行ってきてくれる?」と、ファミレスの株主優待券を手渡される。ついさっきまで親戚で、仕出しを囲んで談笑していたのだけど、外食にはまだ躊躇いがあるらしい。ありがたく使わせてもらいました。
せっかくなので、黒毛和牛で・・・
https://www.royalhost.jp/menu/lunch/japanese_black_beef/
黒毛和牛とハンバーグのすき焼き~紙鍋仕立て~ランチ(ライス・スープ付)¥1880
黒毛和牛のすきやき膳ランチ ¥1980
黒毛和牛ときのこの和風ソースランチ(サラダ付)¥1700 他
私が頂いたのは・・・
◆黒毛和牛のあまから煮とアンガスサーロインステーキ丼ランチ(スープ付) ¥1580
※スープは撮影失念
※アンガスサーロインステーキ50g
黒毛和牛のあまから煮と、北海道産山わさびの醤油漬けを添えたアンガスサーロインステーキ。日米の高品質な牛肉を一度に楽しめます。・・・とのコト
https://www.royalhost.jp/menu/lunch/angussteak/post_513.html
あまから煮はシッカリした濃い味付け。ステーキは程良い噛み応え。揚げ野菜も少し添えられている。ボリュームは中高年にちょうど良いカンジ。美味しいです。
ちょっとだけスイーツも・・・
◆ほろにがカフェゼリー ¥150
酸味のあるコーヒーゼリー+ソフトクリームの小さなデザート。これも、中高年に優しいサイズ。
・
入口付近に消毒液、店員さんはマスク着用、客席は少し減数。
https://www.royalhost.jp/news/images/e1fea32d90320612ecbcd69bec24e66e.pdf
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2876.html
☆3.7 クラブ&シュリンプロール with オマール海老のビスク 葡萄のブリュレパフェ☆♪
2017年9月訪問 9月30日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
・
家族3人で富田のジョーシンに行った帰り、夕食に寄りました。お邪魔したのは日曜日の午後5時すこし前。その時は待たずに座れたのですが、午後6時過ぎにはウェイティング発生。普段からよくお客さんが入ってる印象ですが、休日は特に混みますね。お料理がくるのにも結構な待ち時間がありました。
◆クラブ&シュリンプロール with オマール海老のクリームスープ ¥1706
ボストンでは、ロブスターを挟んだロールと人気を二分するメニュー。蟹のほぐし身とバナメイ海老を使用し、小ネギとともにマヨネーズで混ぜ合わせ、山型パンに挟みました。ホースラディッシュソースをつけてピリ辛に、レモンを搾ってさっぱり風味でもお楽しみいただけます。
・・・とのコト、私が頂きました。フライドポテト、オマール海老のビスク付。美味しくて、見た目よりボリューミー。
◆アンガスサーロインステーキ 225g ¥2678
◆フライドポテト 西洋わさびマヨネーズソース付 ¥410
夫が頂きました。ポテトが予想より多く苦戦していたので手伝いましたw ステーキのソースは4種類から選べます。
◆ドミグラスバターソース
◆ガーリッククリームソース
◆おろしゆずぽん酢ソース
◆だし醤油とパセリガーリックバター
◆アンガスサーロインステーキピラフ~ガーリック風味~ ドミグラスバターソース ¥1922
ガーリックバター、だし醤油の風味が食欲をそそるピラフにサーロインステーキ100gをのせたボリューム満点の一品です。
・・・とのコト、家族が頂きました。美味しかったそうです。
混んでいたので、デザートは注文後30分ほどしてから到着。待ちくたびれた・・・
◆葡萄のブリュレパフェ ¥880
カリッとキャラメリゼしたクレームブリュレ、巨峰や葡萄ソルベ、葡萄ゼリーと、様々なおいしさが楽しめます。
・・・とのコト、私が頂きました。とにかく!いろんな美味しいものがコレでもか!!と次々出てくる、みたいな。フレッシュな葡萄の果実も、上に載ってるのだけじゃなく、グラス内部にも十分に入っていて、とても贅沢で美味しいパフェです。
◆葡萄のショートケーキ仕立て ¥734
ショートケーキをイメージし、小さなグラスにホイップクリームやスポンジケーキを盛り込みました。
・・・とのコト、夫が頂きました。美味しかったそうです。
◆キャラメルナッツブリュレ ¥734
カリッとキャラメリゼしたブリュレクリームと、塩キャラメル&チョコレートアイス、ピーカンナッツ、バナナが相性抜群。
・・・とのコト、家族が頂きました。美味しかったそうです。
なお、「クラブ&シュリンプロール with オマール海老のクリームスープ」「葡萄のブリュレパフェ」「葡萄のショートケーキ仕立て」は9月25日で終了したようです。アップが遅れてしまい、大変遺憾に思います。新しいフェアメニューは・・・
https://www.royalhost.jp/menu/grand/180ml.html
栗のブリュレパフェも美味しそう。 ちなみに、このような飲み物もありましたよ☆
https://www.royalhost.jp/menu/grand/180ml.html
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2447.html
☆3.6 やっぱアンガスより美味しい国産牛ロースステーキ & 紅茶のグラニータ☆♪
2017年7月訪問 8月5日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
家族の気分転換に、2人で外食。
いつもは茨木までドライブするのですが、
この日はアホほど道路が混んでいたので、
近場の【ロイヤルホスト高槻店】さんに。
一緒に頂いたのは・・・
◆国産牛ロースステーキ
~キャベツのグリル添え~ ¥2894
ロイヤルホストオリジナル・美濃焼のステーキ皿に載って登場
ドミグラスバターソースで。
おろし柚子ぽん酢ソースも選べます。
ミディアムレアな焼き具合。
アンガスビーフに似た噛みごたえw
でも、コッチのほうがジューシーかな。
キャベツのグリルはベーコンの風味が移って美味しかった♪
家でも真似したいカンジ。
◆グルマンサラダセット ¥842
ライスorパン、ドリンクバーつき。
サラダというよりオードブル。
白ワインが飲みたくて仕方ありませんでした(><)
肉は白ご飯と一緒に食べたい日本人w 白ご飯選択。
でも、+¥50で低糖質パンや十八穀米に変更可。
◆塩キャラメルアイスと紅茶のグラニータ ¥216
カレーフェアメニュー裏側に載ってたプチデザートも注文。
スパイシーなミルクティー味の「グラニータ」と、
塩キャラメルアイスと、ホイップクリーム。
すっごく美味しい~♪♪ 超オススメ~♪♪
◆ダブルチョイスアイス ¥388
家族が食べました、バニラと塩キャラメル。
「飲み」のメニューが増えてますね!!
もっと家が近かったら、絶対「ロイホ飲み」してるw
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/entry/1110.html
☆3.6 35年目のカレーフェア 海老のフレンチカレー☆♪
2017年7月訪問 7月27日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
35年目のカレーフェア開催中 8月下旬まで
http://www.royalhost.jp/curry1707/menu.html#anchor01
私が頂いたのは・・・
◆海老のフレンチカレー ¥1814 (税込)
綺麗な黄色のサフランライス
トッピングの野菜は揚げ置きじゃなく熱々でした♪♪
甘海老を殻ごとバターソテーし白ワインでフランベしてつくった
スープの旨味がぎゅっとつまった上品なレストランカレー。
香り豊かなサフランライスと一緒にどうぞ。
・・・とのコト。
海老の良い香りがします♪♪
スパイシーな欧風カレー、というカンジ。
ブラックタイガー4尾入り。
なかなか美味しいです♪♪
ロイホのドリンクバーはファミレスの中で一番好き♪♪
甘いココアと、すっきりミントティーがお口直しにピッタリ。
ココアは飛び散り注意ですがw
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/
☆3.6 ココナッツなソルベのパイナップルツリー パフェ☆♪
2017年7月訪問 7月10日投稿
神戸からの帰り道。
家族のお迎えの時刻まで少し余裕があったので、
時間調整を兼ねて、その日のおやつ。
ちょうど、パイナップルフェアが開催中。
(9月初旬までの予定 )
(販売時間は11~22時の予定)
3種類の、パイナップル・スイーツが。
私が注文したのは・・・
◆パイナップルツリー パフェ ¥842 (税込)
フレッシュパインはドールのスウィーティオパイナップル
ちゃんと完熟っていうカンジで甘さが濃い。
ココナッツソルベの上にはパインのコンフィチュール?、
ホイップクリーム、胡桃の飴掛け、ココナッツスライス、
ミントの葉
ココナッツソルベの下にも、
フレッシュパインの角切り、ミント、ラズベリー
その下にはパインのソルベ、パンナコッタ、パインソース
ちなみに、387kcal・・・
メニューのイメージイラストはこんなカンジ。
若干、フレッシュパインのサイズ感に違いがあるかな~w
http://www.royalhost.jp/menu/grand/dessert/post_144.html
ボリュームは少々控えめでしたが。
まっ、何はともあれ美味しかったです♪♪
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/
☆3.6 熱々 デミグラス&バター&ニンニク醤油 国産牛ロースステーキピラフ☆♪
2017年5月訪問 5月26日投稿
車移動途中のランチ。
お邪魔したのは、平日の午後2時過ぎ。
けっこう賑わっている。
落ち着いた内装の店内は全席禁煙。
窓からは、国道171号線越しに、
もうすぐカールの生産が終了する明治製菓大阪工場が見える。
国産牛ロースステーキフェア的なメニューを実施中。
期間は、5月24日~7月初旬。
私が注文したのは・・・
◆国産牛ロースステーキピラフ ¥1814 (税込)
ステーキはカット済み デミグラスバターソースがオン。
そんなに多くはない(100gくらい?)けど、
噛みごたえがあって肉肉しい。
店内炊き上げバターライスにはグレービーとニンニク醤油。
このピラフがウマイ!!!
ステーキもピラフも揚げ野菜もお皿もすべてが熱々。
温度もごちそうだな~と実感。
◆ドリンクバー追加 ¥205
オーガニックアールグレイティー
ホットココアなど
以上で、税込合計¥2019、所要時間約45分。
ボリュームはフツー、お料理はけっこう美味しかったです♪
ごちそうさま~♪♪
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/
☆3.6 休日のサンシャインランチ☆♪
1月訪問 2月6日投稿
友達とランチ。
休日なのに珍しく、家族達が全員出払っていて、家でのんびり過ごしていると。
「一緒にランチしよう」と友達から電話が。
「え~」と渋っていると「おごったげる」と言うので、それならとイソイソ出掛けましたw
場所は、駐車場があって車で落ち合いやすいコチラ。
友達は山の上のほうに住んでいるのです。
メニューを見てみると、メインにサラダやパンがセットされた休日限定のお料理が。
がっつりステーキを食べるのが好きなのですが、せっかくなのでソチラを注文。
友達に手を合わせ、「頂きます」と言ってから頂きました♪
◆チキンのジューシーグリル~バター醤油ソース~
お値段は覚えていないのですが、¥1500前後だったような。
しっかりしたボリュームの海老とアボカドのサラダ。
コーンスープとバゲットは控えめなボリューム。
メインのお皿は鶏モモ肉、半枚分くらいのサイズ。
あんまりグリル感はなくソテーっぽいし(脂が落ちていないから?)、
バター醤油味よりカレー粉味のほうが勝ってるけど、コレはコレで柔らかくて美味しい♪
半熟目玉焼きもオン、コーンとフライドポテトも少々。
ボリューミーでお腹いっぱいです。
いつもより、コスパが良いカンジもしました、グッチョイス?
ドリンクバーもついてるので、手持無沙汰にならず、友達とのお喋りも楽しめました。
休日のファミリーレストランってイイですね♪
休日限定のメニューは他に、もう少しヘルシーそうな「若鶏のグリル トマトソース~カチャトラ風~」、
ボリューム控えめっぽい「ハンバーグ~ブラウンバターソース~」もあり。
いずれも、サラダ、スープ、バゲットつきです。
※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/
☆3.5 400gステーキは旨い いちじくパフェも美味しい☆♪
再訪
友達とランチ。
「ロイホのステーキ、美味しなったんやって!」と友達がドコかで聞いてきたので、
2人で一緒に「ロイヤルアンガスサーロインステーキ」にチャレンジ♪
私は・・・
◆ロイヤルアンガスサーロインステーキ 400g ¥3979 (税込)
きめ細やかな肉質とほどよい脂身のあるサーロインステーキです。焼きたての美味しさを
味わっていただくために、ロイヤルホストオリジナル「美濃焼のステーキ皿」で。
…とのコト。
ソースは3種類。
コクのあるドミグラスバターソース、ガーリック香るガーリッククリームソーズ、
さっぱりとおろしゆずぽん酢ソース。
◆ジャンボマッシュルームのサラダ ¥734
香りと旨味豊かな国産ジャンボマッシュルームをグリルしてのせた贅沢なサラダ。
トリュフが香るオイルで仕上げました。
…とのコト。
◆ドリンクバー
◆いちじくのパフェ ¥950
ぶどうゼリーやホイップクリーム、バニラアイス、カシスアイス、ヨーグルトなどの上に、
マスカルポーネチーズのアイスと旬のいちじくを盛り付けたシックな彩りのパフェ。
仕上げにはちみつをかけました。多彩な味のバリエーションが楽しめます。
…とのコト。
友達は・・・
◆ロイヤルセット ライス付き 平日ランチタイム ¥2883
200gステーキ、スモークサーモンと野菜の自家製テリーヌ
又はオニオングラタンスープ、ライス又はパン、ドリンク付き
◆大人のいちじく&ティラミス ¥702
塩キャラメルテイストのカルーア香るコーヒーシロップをしみ込ませたスポンジ、
マスカルポーネチーズのアイス、キャンディングコートしたクルミ、甘酸っぱい
サワーチェリーを重ねていちじくをトッピングした、大人のグラスデザート。
…とのコト。
私はお肉をシッカリ食べたかったので、単品で400g、それとサラダ。
コレが大正解、ステーキも、サラダも、美味しかったです♪
ステーキは、ちょうどミディアム、ミディアムド真ん中。
ファミレスのステーキにしては、柔らかいしパサついていない、上出来♪
脂の少ないアッサリ軽いカンジなので、意外とペロリと食べちゃいましたw♪
ライスもパンも注文しなかったのは、パフェが食べたかったからw
パフェはお洒落カフェレベルで、というか、それ以上♪♪
ただ、友達の200gのほうは、面積は同じで厚さが半分だからか、
火が通り過ぎでパサついてる。(少し交換して食べた)
以前ほど固くはないけど、チョイ残念。
友達は、お肉は私の半分だけど、ライスは大盛りw
「白いご飯と一緒じゃないと肉は食べられない」性質なんだとか。
もちろん、私と同じく甘いものは別腹。
大人のいちじく&ティラミスも美味しかったそうです。
結論、400gのほうが断然オススメ~♪♪ヾ(*'▽'*)ノ
※最近、ブログを始めました。
『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
よければ覗いてみてください↓↓(゜ω゜=)
http://gurumebutyou.muragon.com/
****************************************************************
2012.11 イタリアよくばり5品プレート&マンマのドルチェ♪
先日、実家の両親に会った際、【ロイヤルホス】トのお食事券をいっぱいもらいました。
お得な株主優待で手に入れたそうです。
が、高齢の両親には使い切れない。
で、娘の出番、という訳です。
私にコレを手渡すとき、実母が私の目を見て、こう言いました…
婚家のヒト達には、使わなくてイイからね。
はい、お母さん、私ひとりで使います。
というコトで、なんでもない1日の、単なる息抜きランチ。
ついでなので、友人も誘ってあげました♪
高槻のコチラのお店は、フツーに【ロイヤルホスト】
国道171号線に面しているので、何かのついでに便利な場所です☆
駐車場は広め、店舗は1階建てで、スロープもあります☆
東西南、が窓になっていて日当たりを邪魔するモノがない、たいへん明るいお店です☆
注文したのは、『イタリアよくばり5品プレート』 ¥1554☆
・パルマ産生ハムルリアーノのサラダ
レタスがたっぷり、モッツァレラチーズも入ってボリューミー♪、コレがメイン?
少し苦味のあるルッコラや、白インゲン豆も混ざってて、オトナ向き♪
優しい酸味のドレッシングで、パクパク食べやすい♪
・帆立のパルミジャーノチーズパン粉焼
帆立フライが2個、削ったチーズがON、溶けてないのであんまり意味はナイ。
ちょっと油切れが悪かったかな★
・スパゲティ2種のイタリアントマト(ハーフ)
トマトの酸味がきいたソースはGOOD☆
麺は太めで、平たくない讃岐うどんみたいw
ハーフサイズだけど、お腹にたまります☆
・マンマのかぼちゃスープ
何かのスパイス?の変わった風味がして、とっても美味しかった♪♪
・ガーリックトースト(1本)
トレイに直接置かれてるのが、なんかオシャレ☆
軽めのわりにシッカリ、てカンジで、なかなか、美味しく頂けました♪
「イタリアンフェア」という企画のメニューなのですが、他には、
◇パスタが4種類 ¥1000前後
モッツァレラと2種のイタリアントマト、ボロネーゼ、茸と生ハム、海老のトマトクリーム
◆メインが2種類、¥1200前後
イタリアンハンバーグ・ポルチーニクリームソース
帆立とメカジキのグリル・シチリアンソース
◇サイドメニュー
小さい生ハムサラダ&かぼちゃスープのイタリアンセットは+¥480でお料理にセット可
他、生ハム、レギュラーサイズの生ハムサラダ、かぼちゃスープ等が¥500~600前後
もちろん、ドルチェも頂きました♪
私のは、『ババ』、ポーランド生まれ南ナポリ育ちのお菓子。
ホロホロとした生地にラム酒シロップを滲みこませてあり、素朴なサバランてカンジ。
生クリームと一緒にいただくと、しっとり美味しい♪
赤と黄緑のドレンチェリーも可愛くて、そのチープな甘さが素朴なお菓子によく合います♪
友人のは、『ドルチェ・ミスト(盛り合わせ)』、主役のカンノーリはシチリアの伝統菓子。
ティラミスとピスタチオアイスをひとくちずつ貰う、美味しい♪
ただし、揚げたココア生地のカンノーリは、固くてナイフでは切れない。
手で持って食べると、お煎餅のような生地がバリバリ割れて、
中から、ドライフルーツ入りリコッタチーズのクリームが溢れて、えらいコトに^ ^;
破片にクリームを載せて頂いたら、美味しかったけど、デート向きじゃないかもw
ドルチェは他に、カンノーリ&ピスタチオアイス、ティラミス、ティラミス・コーヒーパフェ、¥500~600前後。
【ロイヤルホスト】は、ドリンクバーの温かいお茶が充実しているので、気に入ってます。
期間限定の、その時々のスィーツを頂きながら、色々なフレーバーのお茶も楽しめる。
普段の生活の隙間の時間に、普段着のまま立ち寄れる。
母が私のために望んでくれた、ちょっとした気分転換。
…でも、実は、既に、かなり、結構、息抜きはしている、私。
お母さん、ごめんなさい。
口コミが参考になったらフォローしよう
ぐるめ部長
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぐるめ部長さんの他のお店の口コミ
京都 古都果(高槻市、高槻 / サンドイッチ)
アジアンガーデンダイニング ASAN(高槻、高槻市 / ネパール料理、居酒屋、インドカレー)
スターバックスコーヒー(JR総持寺、総持寺、摂津富田 / カフェ)
DONQ(高槻、高槻市 / パン、サンドイッチ、カフェ)
マクドナルド(高槻 / ハンバーガー)
阪急ベーカリー香房(摂津富田、富田 / パン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ロイヤルホスト 高槻店(Royal Host)
|
---|---|
ジャンル | ファミレス |
お問い合わせ |
072-682-3121 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
高槻駅〔JR〕 / JR東海道本線(米原-神戸)西口 (1.3km) 徒歩約 17分 摂津富田駅から1,300m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | ロイヤルホストの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2021年9月訪問 10月1日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は税込表記です)
・
株主優待券消化のため、夫と2人でコチラのお店に。
休日の夕方でしたが、早めの17時頃に伺ったので、空いていました。
今年12月28日に50周年というコトで、メニュー表が豪華。
https://www.royalhost.jp/_fair/images/210707_kisetsuno_gochiso.pdf
私が注文したのは・・・
◆大粒帆立のグリルと紅ずわい蟹のクリームコロッケ&アンガスサーロインステーキ100g ¥2728
小さめのステーキに大粒帆立のグリル、紅ずわい蟹のクリームコロッケを組み合わせました。ステーキとシーフードを一度に楽しめるステーキミックスグリルです。
・・・とのコト
https://www.royalhost.jp/menu/grand/kisetsuno_gochiso_fair/100.html
付け合わせのポテトも含めて全部が熱々。嬉しい☆
アンガスサーロインステーキ
2割くらいは脂でしたが、意外と柔らかく美味しい。焼き具合はミディアムでGOOD☆ソースは4種類から選択可。ドミグラスバターソース、ガーリッククリームソース、おろしゆずポン酢ソース、だし醤油とパセリガーリックバター。ドミグラスバターソースをチョイス。
紅ずわい蟹のクリームコロッケ
タルタルソースたっぷり。
北海道産 大粒帆立のグリル
ベーコン巻きにした大粒の帆立をブロシェットに刺して焼き、エキストラバージンオリーブオイルをかけて仕上げます。
・・・とのコト
https://www.royalhost.jp/menu/grand/kisetsuno_gochiso_fair/post_780.html
確かに大粒。ベーコンの風味が移っている。
◆冷製コンソメジュレ&フラン仕立てセット ライス or パン付 ¥869
冷製コンソメジュレ&フラン仕立て~うに・いくら~
卵や乳製品を固めたフラン仕立てに、コンソメジュレ、いくら、うにを重ねました。食感もなめらかで喉ごしの良いひんやりとお召し上がりいただける冷製前菜です。
・・・とのコト
https://www.royalhost.jp/menu/grand/salad/post_762.html
冷水に浮かんだ状態での提供。フラン自体にウニの風味?があり、むっちゃ美味しい☆
ライス
パンも選択可。
ドリンクバー
紅茶が好きなので5杯飲んだw
夫が注文したのは・・・
◆黒毛和牛ZEN 和牛ステーキご飯&海老と帆立のあつあつグリル(小)¥2728
丁寧に焼き上げた黒毛和牛ステーキご飯は、香り豊かな舞茸、ぶなしめじ、栗の甘露煮が季節の彩りを添え、北海道産山わさびの醤油漬のピリッとした辛味が全体を引き締めます。北海道オホーツク産猿払の帆立、海老、温野菜のバター醤油香るグリルとともにお楽しみください。サラダ・味噌汁・漬物・スイートポテト付
・・・とのコト
https://www.royalhost.jp/menu/grand/japanese_black_beef/post_491.html
美味しかったそうです。
お腹いっぱいになったので、栗のデザートまでたどり着けなかった。後日リベンジ決定。(´;ω;`)ウゥゥ
・
※写真が見やすいブログ版です。
よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)
https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/536.html