無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-1203
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
のろのり1004(875)さんの他のお店の口コミ
餃子の王将(37)(堺東、花田口、大小路 / 中華料理、餃子、ラーメン)
slow smoke BBQ TOMO'S PLACE(6)(泉大津 / カフェ)
Hale Kitchen(5)(深井 / 洋食、カフェ)
洋食にし(22)(北加賀屋、粉浜、住吉大社 / 洋食、コロッケ、ハンバーグ)
しんぱち食堂(7)(難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋 / 食堂)
店名 |
日本料理 たけむら
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、ふぐ、水炊き |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-1203 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「堺市堺区市之町東2-1-26」から移転しています。 |
交通手段 |
南海本線 堺駅南口から徒歩8分 宿院駅から83m |
営業時間 |
営業時間 [月~土] 定休日 日・祝日(上記営業時間内の説明をご覧ください) |
予算 |
[夜]¥10,000~¥14,999
[昼]¥5,000~¥5,999
|
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Master、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料8%、チャージ料なし |
席数 |
90席 (宴会最大60名様) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 全室完全個室(扉あり、テーブル+イス席) |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
分煙 喫煙される方は予約時にお申し付けください 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 10台、お店の向かいに専用無料駐車場 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 ご予約時に年齢をお聞かせください |
電話番号 |
072-232-1236 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
堺を中心に主にランチを食べ歩いております「のろのり」です。
元ネタは
https://ameblo.jp/norinoribenben20072000/entry-12680650964.html
前から行きたかったお店です。
ランチご招待した女の子のリクエストが「和食」だったため
チャンスとばかり予約しました。
月替わりの会席は
税込6,000円からありました。
ハモの小鍋がついた8,000円のコースでお願いしました。
店回りもとてもキレイにされていて気持ちがいいですね。
可愛い紫陽花が咲いている入り口を入り
お部屋まで案内してもらいます。
上品な色調のお部屋
着物のオネエサン2人がかりでお給仕(言い方古いな)してくれますよ。
先 付 :水無月豆腐
吸 物 :鱧、玉子豆腐
造 里 :鯛、鱧、鮪
焼 物 :活若鮎塩焼
揚 物 :海老あられ揚げ
焚 合 :鱧小鍋
酢 物 :もずく酢
御 飯 :新生姜御飯
氷菓子 :マンゴージェラート
どのお料理も素晴らしく、これでキリっと冷えた美味しい冷酒でもあれば
サイコーだったのでしょうが、残念なことに大阪はお酒ダメダメ期間中
そのかわりゆっくりお料理を味わえてそれはそれで良かったかなとも思います。
またぜひ利用させていただきたいお店です。
ごちそうさまでした。