無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
tukkake(4)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 門前茶屋おもろ庵 |
---|---|
ジャンル | 甘味処 |
予約・ お問い合わせ |
非公開 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
平野駅(大阪メトロ)から608m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 10:00~18:00 日曜営業 定休日 水曜日。木曜日(不定期) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
個室 |
無 |
---|---|
空間・設備 | 座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
木曜日もお休みの時がありますのでご注意下さい |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「門前茶屋おもろ庵」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
久しぶりに更新します。
こちらのお店、ときどき絵の個展をされていたりしています。
今回行ったときには「ミニチュア和の風景展」というのをやっていました。
普段から店主さんが作った和なドールハウス?が展示してあるのですが
今回のものはお客様が趣味で作ったのだそうです。
素人の方が作ったとは思えないスゴイ!出来栄えにびっくりしました。
2013.3.19まで展示されているようなので
興味のある方は是非虫眼鏡を持って?行かれてみては。
(お店での展示なのでワンドリンクオーダーで)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
4月27日 再訪
いつものように宇治しぐれをいただきました。
お抹茶が美味しい!!
店内写真も撮らせてもらったのでアップしました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
おもろ庵は平野区にある和風の喫茶店。
平野には”町ぐるみ博物館”というものがあり
小さな博物館が沢山あります。
こちらのお店もそのうちの1軒でパズル茶屋とも呼ばれています。
100点以上のパズルが飾られてあり、実際にそれらで遊ぶこともできます。
パズルをしているとあっという間に時間が過ぎてしまうので注意(*^。^*)
お店の奥には素敵な蓄音機があり、
ご主人の手が空いているときにお願いすれば 懐かしいレコードが聴けることも・・
メニューは玉露や煎茶、しょうが湯、お抹茶の他に
めずらしい茶がゆ(門前がゆ)もありあっさりとおいしかった。
私の一押しは宇治しぐれ
ふわふわのかき氷に宇治シロップとお抹茶粉がかけてあり
香りも味もGOOD!!
ご夫婦で2人でされていて、ご主人は平野の歴史にも詳しく
色々とお話してくれますよ。
お隣には全興寺がありこちらは小さな駄菓子屋さん博物館です。
(わたしは地獄堂が好き!怖おもしろいよ)
お参りの帰りにいっぷくするのもいいかも。
懐かしい時代にタイムスリップしたような ゆったりほっこりの時間を楽しめるお店です。