無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6719-0068
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kurodaさんの他のお店の口コミ
インド・ネパール料理 MT.EVEREST(姫松 / ネパール料理、インドカレー、居酒屋)
麺処 藤山二郎(大阪阿部野橋、天王寺駅前、天王寺 / ラーメン)
さぬき麺蔵(大阪阿部野橋、天王寺駅前、天王寺 / うどん、丼)
ドムドムハンバーガー(深井 / ハンバーガー、カフェ)
にし家(心斎橋、長堀橋、四ツ橋 / うどん、うどんすき、居酒屋)
トラットリア セッテ(七条、東福寺、清水五条 / イタリアン、ピザ、パスタ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
うどん道場
|
---|---|
ジャンル | うどん、食堂、おでん |
お問い合わせ |
06-6719-0068 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
杭全交差点すぐ近く。 東部市場前駅から211m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
16席 (カウンター6席、テーブル10席(屋外4席含む)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
備考 |
駐車場は曲がった木の手前のマンションの駐車場になっています。 |
お店のPR |
うどん道場自慢の自家製 ゛透けるうどん゛ 細麺にもかかわらず、すごい こし!
うどん道場オススメは かすうどん・カレーうどんです。 まずは、かすうどん 当店では最高級の油かす(牛のてっちゃんを高温の油で揚げた物)を仕入れ それに合うだしで仕上げました。他の店でかすうどんを食べて かすうどんは苦手だという人もぜひ一度うどん道場でかすうどんを食べてみて下さい。比べて下さい! うどん道場カレーうどんは片栗粉を使わないどちらかと言うと シャバシャバ系のおだしです。ご飯との相性がバッチリな うどんです。食べてると絶対に頼みたくなりまーす。かすを入れても美味しいですよ。 他にも女性に人気ゆずの香り豊かな ゆずかすうどん 大食いの方必見 うどん超大盛りの 道場破り など 多くのうどんをご用意しております。うどんはちょっとと言うかたはおそばもご用意しております。 ぜひ一度足を運んでいただけたら嬉しいです。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
JR大和路線・東部市場前駅、またはBRTのいまざとライナー・杭全BSから徒歩5分ほど、杭全交差点から今里筋を南に少し進んだところにあるうどん店です。ランチタイムに初訪問しました。
店内はやや年季が入っていて、厨房に面したカウンター席が6席と、その手前のテーブル席からなる全16席です。
メニューは「かけ(うどん・そば)」(740円)を筆頭に、きつねや天ぷら、カレーなどの各種うどん・そば。親子丼やかつ丼、おにぎりなどのご飯物、各種おでん等となっていて実に種類豊富です。
あまりの多彩ぶりに迷ってしまうが、どうやら「かすうどん」が一押しのようなので、「ピリかすうどん」(1,040円)に「とろろ昆布」(+70円)の追加トッピングをお願いしました。
「かすうどん」とは、細切れにした「油かす」(牛の小腸を油で揚げて脂肪分を抜いたもの)がお出汁の中に入っている、大阪の南河内の一部で食べられてきたうどんです。
油で揚げて脂を抜くとは面白いが、要はヘットを取った残りかすなんですね。以前はごく一部でしか食されていなかったが、最近はだいぶポピュラーになってきました。
ここでは生めんを湯がくため、やや待った後に運ばれてきました。大き目の黒い器に満たされたお出汁の中に、細めのうどんが横たわり、葱と蒲鉾、とろろ昆布がトッピング。そしてたっぷりの油かすがお出汁の中に沈んでいます。
お出汁を啜るといきなり濃厚なコクが広がってくきます。鰹出汁の旨みもさることながら、やはり牛脂から溶けだした甘みと旨みが濃厚。そこにさらにとろろ昆布の旨味が加わることで味が重厚になります。
饂飩は…これが実に特徴的で、箸で引き上げると僅かに透き通ってる。啜ってみると細麺にもかかわらず著しい歯ごたえです。コシが強いのとはちょっと違う独特のグニっとした食感です。
油かすはカリっとしたようなムニュっとしたような複雑怪奇な食感。噛めば噛むほど風味の広がる不思議な味わいです。「ピリかす」ということでほんのりピリ辛になってます。
独特の風味を持つ油かすと独自の細饂飩。個性と個性がぶつかり合って極上の味わいを創り上げています。これはクセになりそうです。