無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6939-2126
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Tamagooo(978)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 麺処 にしむら |
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
06-6939-2126 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
今福鶴見駅から544m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:30~14:00(土日祝~15:00) 18:00~21:00 日曜営業 定休日 水曜日終日 火曜、日曜は、夜営業休み。 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
席数 |
10席 (カウンター10席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年5月1日 |
備考 |
鶴麺本店が閉店し麺処にしむらになりました。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「麺処 にしむら」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2021-16杯目
○つけ麺塩
@麺処にしむら
〒大阪市鶴見区鶴見5-1-9
最寄り駅:今福鶴見駅 ~徒歩9分
-------------------------------------------------------
TP3.64(49件)大阪府180大阪市130鶴見区1
-------------------------------------------------------
2021/1 土曜昼 初訪問
いつの間にか閉店してた鶴麺・大阪各店
海外で羽ばたかれてる店主は大阪を手放した模様
そこにいたスタッフたちがぞくぞく独立開業
こちらは長年本店を店長としてキリモリされてた西村氏の独立店
この方がずっと鶴麺店主だと思い込んでたのは内緒(^^ゞ
事情を飲み込むのに時間がかかった
さて、スタッフが一緒ならほぼ鶴麺本店のままちゃうの?ツルヤさんみたいに
なんて思いながら、過去に鶴麺でいただいた自分のレポートを復習
最後の訪問は2014/1、7年ぶりの地
1140、開店10分後に到着
外待ち2人のとこに5人がほぼ同時着
外待ち5人目におさまる
1155入店
食券を買い懐かしいL字カウンターに着席
10分ほどで着丼
○つけ麺 塩¥1000
過去の自分の鶴麺塩つけ絶讃記事を読んで触手が動いた
結論からいうと全く別物だった模様
麺は約2x3.5mm断面の全粒粉の散りばめられた多加水ストレート
流石の小麦感と艶やかな麺肌による絶妙の喉越し✨
細かく刻まれたネギが霰状に広がるつけ汁は、淡海地鶏と黒さつま鶏の鶏出汁と魚介出汁とのWスープ
酸味強めで出汁の旨味は酸味の壁の向こう側で、好みからかけ離れたバランス
具材は、チャーシュー、穂先メンマ、ネギ、何故かひよこ豆
スープ割は辞退