無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6645-1303
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
JR天王寺駅に着いて・・・徒歩で阿倍野を目指したが・・・ 夜勤明けでボケてました・・・今日はまだ火曜日やったんや・・・ 目当ての店は定休日で・・・そのまま西方に向かいこちらの店... 詳細を見る
1948年創業ミックスジュース発祥の店として昔からあるお店。『千成屋珈琲』さん。 コロナでしばらくお休みしてた時期がありましたが 先日通ったらあいてました!! 嬉しい(*... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 入店時の検温 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
長らく「怖い街」のイメージが定着していた新世界も時代が平成に変わると多くの映画やドラマ,漫画の舞台となり「昭和の名残」を感じさせるレトロな街として全国的に有名になり...記事を読む»
天王寺動物園周辺のおすすめランチ7選!お子様連れやデートにも
大阪市にある「天王寺動物園」には、約200種類の動物が飼育されていて、お子様連れのレジャーやデートにも人気のスポットです。そこで、今回は「天王寺動物園」周辺で、おす...記事を読む»
大阪には本当にたくさんのカフェがあります。カフェ好きの私が実際にお伺いした中で、ドリンクだけでなくイチオシのスィーツも頂ける大阪市内のお店をご紹介します! 記事を読む»
店名 |
千成屋珈琲(センナリヤコーヒー)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
喫茶店 百名店 2021 選出店
食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 喫茶店、カフェ、パン・サンドイッチ(その他) |
お問い合わせ |
06-6645-1303 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄動物園前1号出口より徒歩2分 新今宮駅前駅から249m |
営業時間 |
営業時間 月~金 日曜営業 定休日 なし |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
16席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1948年 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
32m
60m
68m
163m
176m
営業時間・定休日を教えてください
月~金 11:30~19:00(L.O.18:00、ドリンクL.O.18:30) 土日祝 9:00~21:00 (F.L.O.20:00/D.L.O.20:30)
なし
アクセス方法を教えてください
地下鉄動物園前1号出口より徒歩2分
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
・入店時の検温
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
JR天王寺駅に着いて・・・徒歩で阿倍野を目指したが・・・ 夜勤明けでボケてました・・・今日はまだ火曜日やったんや・・・ 目当ての店は定休日で・・・そのまま西方に向かいこちらの店に。 12:00頃で客は0か・・・先払いのオーダーなので・・・ 名物のミックスジュースをお子様(量は欲しくなかったので・・・正解やった)・ミルクセーキフラッペを注文 現金で1330円払い・・・奥のテーブル席に着席。...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
1948年(昭和23年)創業の大阪・新世界名物!ミックスジュース発祥の名店が甦る!
千成屋珈琲とは
1948年(昭和23年)創業して間もなく初代店主恒川一郎氏の発案で始めた「ミックスジュース」が世代を超えて愛されてきました。果物店の店主でもあった創業者は、果物の事を知り尽くし、甘味が最大になる完熟した状態の果物をジュースにして、美味しいと評判になりました。これが「ミックスジュース」の始まりといわれています。
創業者の原点となる果物店を継承した「千成屋フルーツパーラ」を併設!名物ミック...スジュースはもちろん、ソフトクリーム・かき氷など、ジュースやスイーツをテイクアウトできます!