無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6644-0212
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
口コミに含まれるメニュー :
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
「バナナカステラ」を含む口コミ
1~7 件を表示 / 全 7 件
1回
2016/04訪問
名物の「芭蕉(バナナカステラ)」と「釣鐘まんじゅう」を食べる
...皆様は子供の頃にバナナの形をした
バナナカステラって食べませんでした?
私は実家の「おやつ」にたまに登場していた
記憶があるんですよねぇ
そして創業が明治33年(1900年)という
新世界に本店を構える老舗和菓子屋さん
「釣鐘屋本舗」さんの名物が
この「バナナカステラ」なんだそう
...こちらもバナナカステラと
同様で餡がたっぷりと入っていますねぇ
カステラ生地もふんわ...バナナの形をしたお菓子
バナナカステラなんだそうな・・・
ちなみに、バナナカステラの発祥は
大正6年から製造販売しているという
岡山県の福岡製菓...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2015/01訪問
...
丁寧に裏ごしされたこしあんを包む滑らかな生地。
お茶請けにうってつけの上品な味わいは、日本人ならではの情緒も感じられる。
もう一つ、バナナカステラ「芭蕉」も、普段スーパーで見かけるバナナカステラとは似て異なる品の良さがある。
1本300円+消費税とお値段も上品だが、それだけの価値を頂ける一本だ。
2つ合わせて税込100...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2014/11訪問
...中に餡がはいっているお菓子。
全国では、バナナカステラ、バナナまんじゅう、バナナ菓子といろいろな呼び名があります。
食べログで調べても、全国的にはそれほどないようです。
大阪にも売っているお店があるとわかり、通天閣の北側でした。
通天閣の北側は、人通りも少なく、落ち着いた通りとなってます。
お店の場所に行ったら、しっかりとした店構えの和菓子店がありました。
店頭には商品見本が置いてありました。
このお店のバナナカステラは、芭蕉と言われています。
「昭和のはじめ。バナナが出回り始めました。けれど...
歴史を刻んでいるお店でいただく、バナナカステラは愉しみでした...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1回
2014/11訪問
...某テレビ番組で紹介されてた
釣鐘屋 本舗のバナナカステラを思い出した。。。。。。
釣鐘屋本舗と言えば、釣鐘まんじゅうがピンときますが
意外にも、バナナカステラも、そこそこ知られてるそうなんです。
昭和の初めに高級果物のバナナを口にすることの出来ない
一般庶民に、なんとかバナナをと考えて2代目店主が
風味と形をバナナに似せて釣鐘まんじゅうの技法を
一捻りして出来たのが、名代芭蕉・・・・・・・
今で言う、バナナカステラ・・・・・・・
バナナカステラの元祖ってとこなんでしょうね~・・・・・・・・
実は、私・・・・バナナカステラが大好きなんで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2回
2017/06訪問
...釣鐘屋さんの芭蕉、バナナカステラをみると反射的に食べたくなるw
今日は他の店で和菓子も食べたし、買っちゃダメと思いながらも吸い込まれるように入ってしまった。
で、芭蕉3本買いました。
家に帰って、さっそく1本ペロリ。
ここのはボリュームがあるので1本食べたらお腹が膨れます。
子供の頃は1本1人で食べるなんて考えられなかったなw
やっぱりここのバナナカステラが一番好きなので、他店のものやスーパーのバナナカステラを食べるとがっかりします。
阪神百貨店で出店されていたので買ってきました!
子供の頃、父がたまに買って来てくれたバナナカステラ。
懐かしく思ってスー...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 総本家 釣鐘屋本舗 |
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
06-6644-0212 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄恵美須町駅下車 徒歩5分 恵美須町駅から280m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 8:00~18:30 日曜営業 定休日 無休(1月1日除く) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
(テイクアウトのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
携帯電話 | docomo、SoftBank、au |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「総本家 釣鐘屋本舗」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
...24円(税込)
◆鐘韻 いも餡 173円(税込)
『名代 芭蕉』(なだいばしょう)というのは
子供の頃によく食べた "バナナカステラ" の高級品 (^o^)/
北海道産てぼ豆を使用したバナナ餡は風味豊かで優しい甘さ
カステラ生地はしっとり
大きくてずっしりと重いので、...