無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥3,000~¥3,999
昼の予算 ~¥999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5589-0450
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
acchi814(595)さんの他のお店の口コミ
大阪浪花家(250)(中崎町、天神橋筋六丁目、天満 / たい焼き・大判焼き、かき氷、甘味処)
グリルキャピタル東洋亭(82)(難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪市営) / 洋食、ハンバーグ、フレンチ)
千房(25)(京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰 / お好み焼き、鉄板焼き)
北新地・隠れ家個室居酒屋 匠(34)(北新地、西梅田、東梅田 / 居酒屋、ダイニングバー、魚介料理・海鮮料理)
店名 | ときすし 上本町店 |
---|---|
ジャンル | 寿司、魚介料理・海鮮料理、鍋(その他) |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-0450 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
上本町YUFURA(新歌舞伎座)より徒歩1分 大阪上本町駅から142m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:00〜23:00(ラストオーダー22:30) 日曜営業 定休日 月曜日定休日(お正月、お盆休み有り) |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
席数 |
56席 (カウンター10席、テーブル38席(4名様×7卓)、(個室)掘り炬燵18席) |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可) 個室(掘り炬燵)最大18名様までご利用可能 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
完全禁煙
カウンター、カウンターすぐのテーブル2卓は禁煙席 |
駐車場 |
有 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 飲み放題、3000円~4000円の飲み放題コース、4000円~5000円の飲み放題コース |
---|---|
コース | 3000円~4000円のコース、4000円~5000円のコース |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年6月15日 |
電話番号 |
06-6776-8868 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
仕事帰りに上本町に行った時にご飯を食べに行きました
色々なお店があるので何処に行くか迷いましたが行ったのは上本町ハイハイタウンからすぐ近くにあるときすし 上本町店です
裏なんばにある人気のお寿司屋さんの上本町店ですね
店内に入りテーブル席へ
まずは飲み物を注文~
ドリンクメニューはこんな感じです
地酒のメニューもありますね
まず注文したのはメガハイボール&ハイボール
付きだしはこの3品
お酒を注文する人には付きだしが出てくるシステムみたいですね
ここから料理も注文していきます
この日のオススメメニューで握りにおっさんってあるけどオジサンの事かな♪
こちらは刺身や天ぷら、蒸し物などの定番メニュー
お寿司のメニューです
握り寿司は1貫~2貫で150円からあります
こんな人気No1のすし焼きっていう名物メニューもありますね
赤出汁付きで1000円で食べれるのがいいですね
まず注文したのはお造り三種盛り~
マグロ、ハマチ、真鯛です
ちょっと寂しく五種盛りにした方がよかったかな
サラダも食べたかったので海鮮炙りサラダ
安いので仕方ないですが海鮮が少な目ですね(^-^;
サラダなので野菜が食べれたらOKですけどね
和風ドレッシングで食べると美味しいですね
ここで飲み物は日本酒と白ワイン
料理はカレイの唐揚げ~
写真ではわかりにくいですが可愛いサイズのカレイが2匹です
骨まで美味しく食べました
カレイの唐揚げを食べてるとお酒がすすみおかわり~
色々地酒もありましたがこの辛丹波の1合瓶を飲みます
もちろんお寿司も注文します
まずはサラダ巻き~
握り寿司も注文でウニ、蟹身、ネギトロ、ハマチです
ハマチとネギトロは2貫で150円、ウニ、蟹身は1貫150円です
お寿司をいっぱい食べるならいいですね
お腹もだいぶいっぱいになってきてましたが最後は気になっていた名物‼すし焼きを注文~
これがその名物‼すし焼きです
赤出汁が付いてるのがいいですね
すし焼きのアップです
魚はイカ、トロ、サーモン、白身、海老、ホタテ、活蛸、しめ鯖です
この日の白身はキスでした
岩塩やポン酢、マヨネーズなど色々な味が楽しめるのはいいですね
個人的にはトロとかはやっぱり醤油で食べるのが好きですけどね
なかなか面白いお寿司でした
これでお腹もいっぱいになりフィニッシュ
色々なお寿司が安く食べれるのはいいですね
他にもセット物なども色々ありました