無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6771-8816
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
cocoro4040(2964)さんの他のお店の口コミ
難波 鮨 栞庵 やましろ(119)(日本橋、近鉄日本橋、大阪難波 / 寿司、魚介料理・海鮮料理、割烹・小料理)
ハニーサックルローズ(33)(長堀橋、心斎橋、松屋町 / カフェ、カフェ・喫茶(その他)、喫茶店)
Artisan(24)(新福島、中之島、福島 / フレンチ、モダンフレンチ、イノベーティブ・フュージョン)
焼肉たまき(280)(中崎町、天神橋筋六丁目、天満 / 焼肉、しゃぶしゃぶ、ステーキ)
稲荷茶寮(50)(稲荷、伏見稲荷、龍谷大前深草 / 甘味処)
店名 |
旬草 弥ひろ
|
---|---|
ジャンル | 懐石・会席料理、割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
06-6771-8816 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄「谷町9丁目」徒歩3分 谷町九丁目駅から155m |
営業時間 |
営業時間 [火~金・日] 日曜営業 定休日 月曜日不定休にて、連休あり |
予算 |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー不可 |
席数 |
24席 (カウンター8席、テーブル8席、座卓8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 ランチタイムのみ禁煙、夜はカウンター席が禁煙、テーブル・座卓は喫煙可能 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2005年5月9日 |
備考 |
【2014年5月 大阪市天王寺区上汐3丁目6-1 上汐楓ビル1Fより移転】 |
お店のPR |
【谷町九丁目駅3分】こだわりの出汁香る、旬を味わう本格和食料理屋。ランチは1,100円~◎
“優しい味”をモットーに上質な昆布と鰹節を使用して丁寧に引く“出汁”が香る、旬の逸品をお届けします。100種類以上あるアラカルトをはじめ、月替わりで天然物の魚がいただける「旬のおまかせコース」は6,500円~。そんな本格和食を、昼は1,100円からお愉しみいただけます。カウンター席や座敷など、席種も豊富にございますので、様々なシーンにご利用ください。風情ある草庵風の当店は、入り口の和傘が目印です。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
以前から気になっていたお店、ランチがとにかく美味しそうでやっと来るタイミングが来ました
上本町「旬草 弥ひろ」さんです
この日の風は冷たく暖簾のまだ無い店先で身体を縮めながら待ちました
11:30の声を聞いて暖簾が出され待ちかねた開店です
カウンターの端から順序よく座っていきます
皆さんが注文するという人気のある限定30の弥ひろ弁当¥1100をお願いしました
カウンターの中には白衣のお弟子さんたちがテキパキと調理場を動いている姿が見えます
割烹和食のピリリとした緊張感っていいものですよね
黙ってその店の空気感を感じているだけでお料理の質までもが伝わって来るようです
しばらくお茶などに口を付け待っていると
大きなお盆に二重箱とおじゃこの乗ったご飯、赤出汁とお漬物が出されました
箱を並べると豪華な惣菜が並びます
・ハマチのお造り
・だし巻き
・焼き鮭
・青菜の和え物
・ポテサラ
・焚き物
・天ぷら
このお値段でお造りに天ぷらとは驚きですね
人気があるのもうなづけます
ブツ切りのハマチも脂がのって瑞々しく ポテサラはオリジナルで具もたっぷり、焚き物のしゅんだお出汁で牛蒡や厚揚げがご飯のおかずになります
その中でもやはり白米の炊き上がりが全てを物語っているのだろうな
艶や粒の立ちがよく甘みのある美味しいご飯に彩のいい惣菜、思った通り価値のあるお弁当でした
ごちそうさまです