無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥10,000~¥14,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6768-0515
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
5,360ログ 行ったお店 5,302件
フォロー 1,461人 フォロワー 3,733人
玉造駅より徒歩12〜15分の場所にある居酒屋さん ながほり。 何を注文しても美味しいと評判の人気居酒屋さん。2021年2022年居酒屋百名店に選出されています。 駅から... 詳細を見る
居酒屋百名店キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! でも、居酒屋って言いたくないお店(´•ω•̥`) ながほり名物のかにジュレが… ズワイガニでしたΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
天下の台所とも呼ばれる街、大阪。昔から独自の食文化が根強く残るこの街には、美味しくておしゃれな飲食店がたくさんあります。今回は居酒屋にスポットを当て、梅田や難波、心...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ながほり
|
---|---|
受賞・選出歴 |
居酒屋 百名店 2022 選出店
食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店
居酒屋 百名店 2021 選出店
食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 居酒屋、創作料理、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
06-6768-0515 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「大阪市中央区島之内2-6-5」から移転しています。 |
交通手段 |
JR玉造駅 地下鉄玉造徒歩10分 玉造駅(大阪メトロ)から470m |
営業時間 |
営業時間 月曜日〜金曜日16:00~22:00 定休日 日曜・祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
20席 (カウンター12席、テーブル8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | ソムリエがいる |
公式アカウント | |
備考 |
必ず予約の上行かれる方がベター |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
490m
営業時間・定休日を教えてください
月曜日〜金曜日16:00~22:00
土曜日13:00〜22:00
日曜・祝日
アクセス方法を教えてください
JR玉造駅 地下鉄玉造徒歩10分
地下鉄谷町線谷町六丁目駅から徒歩約15分
長堀通り、空堀町交差点を北へ(坂道を上がる。)左手前方にファミリーマート有り。
ファミリーマートの次の角を左折、右手に3軒目。
目印は白い蔵作り風の一軒家、前庭、格子戸有り。
看板表札等は無く、二階部分のすり硝子の窓に「ながほり」と書いて有りますが、
夜間は見え難いかもしれません。
このお店の口コミを教えてください
玉造駅より徒歩12〜15分の場所にある居酒屋さん ながほり。
何を注文しても美味しいと評判の人気居酒屋さん。2021年2022年居酒屋百名店に選出されています。
駅からそれなりに距離があるものの、それでも連日連夜満席になっているので、前もっての予約が必須です。
今回いただいたのは、穴子寿司、春巻き、蟹味噌コロッケ、鶏もも肉塩焼き、野菜餡掛け山椒添え。どの料理も素晴らしい食材と調理...
閉じる
ヒネリが効いた料理に毎回うなります
2008年6月に移転してきたコチラは、カウンターが魅力的な割烹のような構えです。ご主人の中村さんは、型にとらわれずに素材をいかした季節感あふれる料理を楽しませてくれると評判なんです。またお手頃価格の日本酒もうれしく、通うたびに驚きのあるお店です。ここの明石産もみぢ鯛のココットスープ仕立てはエビや干し貝柱などから取った繊細で贅沢なスープ。脂がのった明石産のもみぢ鯛を煮込んだ新作料理で、特にオス...
...