無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥4,000~¥4,999
昼の予算 -
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-4183
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
凛響(178)さんの他のお店の口コミ
店名 | 料理店Caiotto |
---|---|
ジャンル | イタリアン、フレンチ、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-4183 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「大阪市中央区難波2丁目3-1」から移転しています。 |
交通手段 |
御堂筋線・天王寺駅5番出口、またはあべちか6番出口からすぐ。 天王寺駅前駅から369m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 17:00~23:00 日曜営業 定休日 月曜日 (12月23日(月曜)は通常営業します。) |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ300円 |
席数 |
32席 (カウンター16席、テーブル16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
完全禁煙
表に喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 近くのコインパーキングをご利用ください。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、車椅子で入店可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
飲み放題コース | 飲み放題 |
---|---|
コース | 3000円~4000円のコース、4000円~5000円のコース、5000円~8000円のコース |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年6月20日 |
電話番号 |
06-6777-8273 |
備考 |
[ 姉妹店 ] |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
難波から移転してきたということで気になっていました。
地図を見て、「あれれ???もしやこの場所は…」と思っていましたが
訪問して納得。
そう、ここは私の大好きな居酒屋「菜々蔵」があった場所です。
「やってま」の看板はそのまま、店内に入ると、内観もそのままのようです。
入口を入って左側のカウンターに案内されました。
オープンキッチン。ここも以前のままです。
その話を友人としていると「菜々蔵ご存知ですか?同じ系列のお店です」と店主が教えてくれました。
菜々蔵が閉店してとても残念だったので、これは楽しみ!
さて、まずは生ビールで乾杯!
・前菜盛り合わせ(1人分900円)
・本日の鮮魚カルパッチョ…淡路産コショウ鯛とツバスのカルパッチョ(1200円)
・北海道産タラ白子のイタリア風天ぷら バジルのお塩で(980円)
・北海道産エゾ鹿のステーキ 赤ワインとイチジクのソースで(2580円)
・カキとキノコ 春菊の白ワイン風味スパゲッティ(1400円)
・アーモンドのセミフレッド(500円)
写真撮り忘れましたが、ミニワインを4種類(赤白2種類ずつ頂きました)
イタリア、南アフリカ、アルゼンチン、チリのワインです。
まずは前菜の盛り合わせ
11種類ありました。インカのめざめのポテトサラダ、大根とひじき、カイワレのこぶ和え、ほうれん草のオムレツ、
くらげと胡瓜の酢の物、ごぼうとれんこんのバルサミコ煮、かぼちゃのクリームチーズ和え、トマトとオレンジのジュレ、あれ、あとなんだったかな?スタッフさんが丁寧に1品ずつ説明してくださいました。録音しないとダメだね
前菜は種類が多くて、見た目にも綺麗だし、ボリュームもそこそこだけど
なんというか、心に残る1品がない。全体的な味のバランスが取れていなくて、
食べ終わった後に「食べきった」という印象しか残らないのがもったいない。
種類を減らして、オリジナリティを出せる品々にしてはどうかな…
1人分900円だからお得と言えば、お得だけど、次回からはこれはもう頼まないかな
カルパッチョはスダチ風味のカブピクルスと金柑のサラダ仕立てとメニューにありましたが
まさにサラダという感じで、さらっと頂くことができました。
美味しかった。
白子の天ぷらもほくほくでバジル塩との相性も良くて、ぺろり。
大好きな鹿肉も美味しく頂きました。
友人と話しながら目の前で調理しているのをチラ見。
基本的に1人で調理されています。なので、席に着いた時に「お料理は少しお時間を頂きますが」と言っておられました。
確かにとても手をかけて1品1品を丁寧に調理しておられます。
それは鹿肉のお料理を頂いて分かりました。
内装は菜々蔵のままなので、どうも菜々蔵のイメージが残っており、居酒屋感が残る(笑)
ワインは赤と白、フランス、イタリア、南アフリカ、アルゼンチン、チリワインが揃っています。
ミニグラスで注文できるのが嬉しい。
それぞれのワインに一言、特徴が記されていて、これがワインをうまく表現しています。
1人7000円とちょっと。
飲んだからね~~ちょっとしたビストロくらい。
やっぱりこうなると前菜はもう少しがんばって工夫して欲しいなぁ
コスパと味を神戸のセブンストックと比べてしまうとコスパが…
店主さんやスタッフさんの対応も気持ちよく、居心地良かったです。
女子率高いですけどね(笑)
また訪問します。