無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6213-8570
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ぼっこ志です‼️ 12月最初のラーメンです‼️ 仕事途中のお昼ごはん、時間も午後12時30分です‼️ 大阪、若者の街、アメ村です‼️ 今回は⁉️のり入り焦がし鶏白湯です‼️ 真っ白な鶏白湯スープを真っ黒に焦がした鶏白湯スープ‼️ 鶏白湯のまったりに焦がしたほん... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
前半( https://tabelog.com/matome/16982/ )からの続き。 「ラーメン大好き小泉さん」に登場したお店。 アニメ7話途中から12話まで。記事を読む»
今や、日本のオタク文化を支え新たな観光スポットになっているのが東京・秋葉原と、大阪・日本橋。日本橋もアニメや家電などのショップが集まり、「オタロード」なる通りまであ...記事を読む»
【大阪なんば】気持ちよく「くいだおれ」ることができるお店特集
「大阪なんば」、このあたりは飲食店が数多くあり、皆様ご存知のとおり「くいだおれ」の町。今回は、そんな「大阪なんば」徒歩圏内の美味しいお店をご紹介。興味を持っていただ...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ぼっこ志
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
06-6213-8570 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄御堂筋線・千日前線なんば駅25号出口から徒歩4分位、四つ橋線なんば駅26号D出口から徒歩3分位 大阪難波駅から229m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:30 日曜営業 定休日 水曜日 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
11席 (カウンター席、テーブル席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、スポーツ観戦可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
オープン日 |
2014年2月12日 |
備考 |
食券方式 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
27m
73m
95m
170m
189m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~14:30
18:00~23:45
十三「ばっこ志」ホームページ参照
水曜日
アクセス方法を教えてください
地下鉄御堂筋線・千日前線なんば駅25号出口から徒歩4分位、四つ橋線なんば駅26号D出口から徒歩3分位
このお店の口コミを教えてください
✧•────食べたもの↓↓↓────•✧
焦がし鶏白湯¥930
着席後3分程で提供~
黒い!
真っ白な鶏白湯が真っ黒になってる( Ꙭ)ꙭ҉
スープはほんのり苦味がクセになる、
クリーミーで焦がしの風味がよく出てる
この黒い正体の詳細は企業秘密との事だが、
鶏ミンチを砕いたり炙ったりして、
竹炭とミキサーにかけたものだそう
麺は中細麺ていうのかな?
しっかり黒スープ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
【☆3.6】こころざ志グループ2号店!白濁した濃厚な鶏白湯スープが絶品!
【なんば駅から徒歩5分!】のアクセス抜群の立地で
お仕事帰りやお出かけついでにも最適!
飲んだ後にも立ち寄りやすく便利です。
濃厚ながらもスッキリとクリーミーな味わいの白いスープに、鰹節の製造技術で作られた鶏節を使った香味油で旨みと香りを一段高く積み上げました!チャーシューは鶏のモモ肉を。麺は、もちもちつるつるのやや低加水な平うちの自家製麺。
炭火地鶏焼きをイメージした香ばしい『焦がし鶏白湯』も人気です
...