無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-8881-0510
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
サービス
12月にオープン「小麦生まれ、麺育ち。」のネクストブランド
料理
泡系鶏白湯…濃厚クリーミーな「濃厚鶏白湯そば」
料理
小麦の香り豊かな自家製麺「北海道産100%春よ恋」を使用
料理
あっさり派の方には【数量限定】中華そば
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
大阪市中央区でランチを食べました。 お店は、地下鉄の長堀橋駅と堺筋本町駅の中間くらいで、中橋筋と藤中橋寿司の間の、スマイルホテルプレミアム大阪本町の向かい側にあります。 [小麦と生きる道]と書かれた、白い看板が目印です。 大阪で人気の、ラーメンを食べに行って来ました。 お店の... 詳細を見る
長堀橋のラーメン店、小麦と生きる道さんに。 開店時間丁度に到着すると待ちは3人。ほどなくして満席になりました。結構人気ですね。 二人なのでお店のうりである濃厚鶏白湯そば... 詳細を見る
いつもお店の前を通りますが、最近、夜の営業も開始され、土日は行列ができる人気店です。 大阪は、鶏白湯ポタージュのお店が多く感じますが、個人的には魅力を感じず、今まで未訪問。 土... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
小麦と生きる道
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、からあげ、中華料理 |
お問い合わせ |
050-8881-0510 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線・堺筋線「長堀橋駅」徒歩5分 長堀橋駅から336m |
営業時間 |
営業時間 昼の部11:00~15:00 日曜営業 定休日 なし |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
12席 (カウンター席 6席 テーブル席 6席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年12月1日 |
備考 |
姉妹店「小麦生まれ、麺育ち。」も営業中 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
「食い倒れの街」として知られる、大阪。大阪グルメといえば「粉もん」をイメージする人も多いですが、実は「からあげ」も大人気。食べ歩きグルメとしても外せないメニューで、...記事を読む»
91m
169m
200m
239m
241m
営業時間・定休日を教えてください
昼の部11:00~15:00
夜の部17:30~20:00(LO19:45)
定休日なし
なし
アクセス方法を教えてください
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線・堺筋線「長堀橋駅」徒歩5分
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
長堀橋のラーメン店、小麦と生きる道さんに。
開店時間丁度に到着すると待ちは3人。ほどなくして満席になりました。結構人気ですね。
二人なのでお店のうりである濃厚鶏白湯そばと数量限定の中華そばを注文してシェア。
濃厚鶏白湯そば、どーん!
スープ、ズズズズズーッ。
うん、旨い。確かに濃厚な鶏白湯ですね。旨味がかなりあります。濃厚な鶏白湯の王道な感じ。かわってるなーとかではな...
閉じる
北海道産100% 春よ恋を使用。小麦の香りをしっかりと感じる自家製を…
南森町にある行列店「小麦生まれ、麺育ち。」のネクストブランドとして、2020年12月にオープンした「小麦と生きる道」
つるもち平打ち自家製麺は本店から毎日直送。北海道産100%、春よ恋を使用しており、濃厚鶏白湯スープによく絡む平打ち麺。
泡系鶏白湯…名古屋コーチン丸鶏からとった出汁にややとろみがある醤油スープ...わずかな甘みと泡のクリーミーな口当たりで濃厚でコクのある味わいをお楽しみください。
...