メニュー・プラン : ギョーザ&ビール541+

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

更新日 : 2023/04/04

料理メニュー

(税込価格)

【541+ギョーザ ニンニクなし】

白菜・豆腐・春雨などを使いあっさり小ぶりな餃子です。
541+餃子にはニンニクを使用していません。
女性や平日でも気にせずお召し上がりいただけます。(6個/1人前)

※全品税込価格です。

人気の焼餃子3種

1,540円

人気の水餃子3種

1,463円

541+ギョーザ ニンニクなし【焼餃子】

385円

定番の焼き餃子!自家製タレ、花椒塩でお召し上がり下さい。
当店の餃子はテレビ、雑誌、多数メディアでも取り上げられました☆
是非一度、ご賞味下さい。

●水餃子

418円

皮のつるっとした触感が美味しい

●蒸し餃子

495円

蒸釜で蒸しあっさりと頂けます。

●揚げ餃子

418円

サクッと揚げた餃子は塩がオススメ

◆あっさり鶏ガラスープ餃子

693円

鶏ガラベースをベースに、野菜と餃子を入れました。

◆ねぎマヨ焼餃子

495円

焼き餃子にネギをぶっかけマヨネーズ&ポン酢

◆生姜ねぎだれ水餃子

495円

水餃子に自家製生姜ネギダレであっさり女子人気高

◆ピリ辛ごまダレ焼餃子

495円

焼き餃子に胡麻ダレ&ラー油でピリ辛に

◆四川麻辣水餃子

550円

テレビ、雑誌に取り上げられた541+オリジナルのピリ辛餃子。
自家製芝麻醤と辣油、花山椒の香りをお楽しみ下さい。
リピーター続出の人気メニューです!!

◆ネギ塩だれ焼餃子

528円

◆パクチーとスイートチリ揚餃子

550円

◆炙りチェダーチーズ焼餃子

528円

●【数量限定】229餃子 ニンニクアリ(焼き餃子 6個/1人前)

418円

たっぷりにらとネギを入れ、しっかりニンニクを効かせた焼き餃子

●焼餃子は、花椒塩・自家製タレ、酢&黒胡椒でどうぞ!

花椒塩:中国の花山椒のお塩。香りがよく、辛くないです ★オススメです
自家製濃厚ダレ:野菜と果物をブレンドした濃厚タレ。ストレートでもOKです。お好みでお酢と半々でどうぞ!!

月替わりのスポット餃子もあります。

トリュフオイルとロレーヌ塩で食べる焼餃子や
ネギ味噌だれ焼き餃子 などなど

餃子が焼けるまでに。。。。。

餃子が焼けるまでに。

枝豆

308円

ザーサイ

330円

花椒香るピクルス

418円

白菜キムチ

330円

塩こぶとごま油の冷や奴

418円

韓国のり

198円

自家製スモーク盛り合わせ

550円

餃子のお供

前菜盛り合わせ

2人前1100円〜

たたききゅうり

418円

冷やしトマト

495円

塩ダレキャベツ

495円

アボカドナムル

495円

アボガド好きなら必ずハマる!!

パクチートマトサラダ

748円

中華ポテトサラダ

528円

もやしナムル

418円

ナスのナムル

418円

本日のナムル盛り合わせ

748円

アジアな逸品

焼き枝豆 台湾風

495円

スパイスをたっぷり使用してじっくり火を入れた焼き枝豆。
オリエンタルな香りを楽しんでください。

よだれ鶏

858円

黒酢ベースのピリ辛だれと、しっとり仕込んだ鶏モモ肉の人気メニュー。
残ったタレと餃子も相性抜群!!!

海老塩風味の玉子焼き

495円

キムチの玉子焼き

495円

厚切りベーコン 台湾風

1,078円

自家製味噌ダレと、パクチー、にんにくチップでお召し上がりください。

//ライス&ヌードル//

汁なし担々麺

858円

リピ続出のシメメニュー。
濃厚な自家製の芝麻醤が病みつきに。

四川担々麺

968円

海南鶏飯 ~シンガポールチキンライス~

968円

自家製肉味噌の石焼ピビンバ

1,078円

//デザート//

店内黒板にございます。

※全品税込価格

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ギョーザ&ビール541+(コヨイ)
ジャンル 餃子、バル、中華料理
予約・
お問い合わせ

050-5890-0525

予約可否

予約可

⭕️御予約前に必ずお読みください
⭕️キャンセル料:人数変更 前日18時迄無料・キャンセル料人数×2500円
⭕️席のご指定はシステム上可能になっていますが、指定出来ません。
⭕️混み合った場合、2時間制です。
⭕️食べログネット予約はクレジットカード、QR決済利用不可、その他サービス併用不可です。
⭕️クレカやQR決済サービスご利用の方【予約&連絡ホームページ】からご予約ください。 

住所

大阪府大阪市西区新町1-14-2 新町中央ビル 1F

交通手段

地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅 2番出口 徒歩5分
地下鉄四つ橋線 本町駅 22番出口 徒歩5分
地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅  2番出口 徒歩5分

西大橋駅から427m

営業時間

営業時間

[日.月.火.水.木.金.土]
18:00~24:00(L.O23:00)
餃子なくなり次第終了

日曜営業

定休日

不定休 食べログネット予約カレンダーをご確認ください。

予算
[夜]¥2,000~¥2,999
予算(口コミ集計)
[夜]¥2,000~¥2,999 [昼]~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

チャージ料金なし

席・設備

席数

12席

(最大15席、ゆったり座るなら10名様まで。春、夏、秋はテラス席もございます! ※コロナ感染対策として12席に減らしています。)

最大予約可能人数

着席時 12人

個室

(10~20人可)

個室はございませんが、10〜12名様の場合ですと貸切で使えます。 季節限定です。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり、電源あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

椅子がハイチェアのみです。
親御さんの管理のもとお食事していただいています。

ホームページ

https://541koyoi.com

公式アカウント
オープン日

2013年7月25日

電話番号

06-6567-8671

備考

【予約&連絡ホームページ】
https://ws.formzu.net/fgen/S31019303/
★16~18時はお電話に出られないことが多いです。ご了承ください。
★メールで予約や相談をご希望の方は、こちらのホームページからご予約ください。
★定休日などで電話がつながらない場合にもご利用ください。

グループ利用のお客様へ
4~6名様のお客様は、餃子の注文は各種2人前以上でご注文下さい。
7名様以上のお客様は、各種3人前以上でお願いします。

18時以降は、お一人様1ドリンク、1フードのご注文をお願いします。

初投稿者

こいのぼりこいのぼり(600)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

条件の似たお店を探す (大阪市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

大阪府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    [日.月.火.水.木.金.土]
    18:00~24:00(L.O23:00)
    餃子なくなり次第終了

    【定休日】

    不定休 食べログネット予約カレンダーをご確認ください。

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅 2番出口 徒歩5分
    地下鉄四つ橋線 本町駅 22番出口 徒歩5分
    地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅  2番出口 徒歩5分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • 感染症対策を教えてください

    【店内】

    ・定期的な換気

    ・隣客との距離確保または間仕切りあり

    【従業員】

    ・出勤前の検温

    ・マスク常時着用

    ・手洗い・うがいの徹底

    【お客様】

    ・手指消毒液の用意

    ※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。

  • このお店の口コミを教えてください

    大阪餃子専門店 541+@大阪市西区新町


     大阪メトロ・四つ橋駅から徒歩約5分、【大阪餃子専門店 541+(コヨイ)】です。


     今や日本の国民食になった感のある餃子。

     時どきムショーに食べたくなりますよね。

     私は外で食べるなら断然ミンミンの餃子が好き♪

     子どものころ、堺東の祖父母の家に預けられる度、おばあちゃんと一緒に買いに行った思い出の味。

     王...