無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5571-8052
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
季節の幸、旬の味覚、味季創作 櫂
口コミが参考になったらフォローしよう
SOUTH
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
SOUTHさんの他のお店の口コミ
ソースカツ丼カフェ エチゼン(玉造(大阪メトロ)、玉造(JR)、谷町六丁目 / カフェ、かつ丼)
銀シャリ en(大小路、花田口、妙国寺前 / 食堂)
イザカヤキツネ(心斎橋、長堀橋、四ツ橋 / 居酒屋、オイスターバー)
麺屋 ひしお(和歌山、田中口 / ラーメン、つけ麺、おでん)
とんかつ荘 フジマル(和歌山市 / 洋食、とんかつ、カレー)
酒処 ジャグラー(中崎町、大阪梅田(阪急)、東梅田 / 居酒屋)
店名 |
味季創作 櫂(かい)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、日本料理、ふぐ |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-8052 |
予約可否 |
予約可 ※コース料理に関しましてはお電話でのご予約をお願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
心斎橋駅より徒歩3分 長堀橋駅から272m |
営業時間 |
営業時間 月曜日〜木曜日17:00~23:00(L.O.22:30) 定休日 日曜日※月曜日が祝日の場合は日曜日営業、月曜日は休業 |
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Master、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
お通し500円/名(※コースにはつきません) |
席数 |
44席 ((カウンター8席/テーブル12席/掘りごたつ22席)) |
---|---|
個室 |
有 (8人可、10~20人可) 半個室が2部屋ございます。 最大14名様まで利用できます。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ドレスコード | 特にございません |
オープン日 |
2000年3月12日 |
電話番号 |
06-6253-8288 |
備考 |
大阪市中央区東心斎橋1-14-23 住吉ビル2Fより移転 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
大阪メトロ心斎橋駅5号出口から西へ徒歩2、3分くらいのところにあります。
お店に入ると、カウンター席8つ、4人掛けテーブル席3つ、こあがりの4人掛けテーブル席1つ
6人掛けテーブル席1つあります。
生ビールで乾杯です。
お通し
鯛の子とオクラの煮ごこり、素麺瓜の出汁漬け、茹で落花生でしょうか。
あてにかつおのタタキをいただきました。
かつおのタタキの上に刻みネギ、かいわれ大根、赤蓼、茗荷がのっかっています。
横におろし生姜と紅葉おろし刻み玉ねぎが添えられていて、ポン酢で味つけされています。
かつおの身の味と焼き目の香ばしさ、薬味とポン酢が合わさって、いいあてになります。
なので、麦焼酎 銀の水(黒)ソーダ割りをいただきました。
あての追加は、メヒカリ一夜干しです。
メヒカリ一夜干し
4尾での提供です。
味が凝縮されていて、香ばしさもあり、お酒がすすみますね。
お好みですだちを搾っていただきます。
お酒の追加は、芋焼酎 不二才をロックでいただきました。
さらに追加で、日本酒秋鹿をいただきました。ひと注文、一合での提供です。
〆は、櫂特製のばってらです。
4貫での提供ですが貫数が調整できるので、2貫でいただきました。
酢飯の食感と酸味、大葉の風味、鯖の味わいと昆布が合わさって、いい〆になりました。
またお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでした。