無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5589-9448
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
◆女性の方でも食べやすい中華◆
料理
◆一品一品拘りの料理◆
料理人
◆皆んなが食べたかった中華がここにある◆
空間
◆アットホームな空間◆
若手設計士の慰労会✨️ 教えてもらった美味しいお店へレッツゴー! 地下のお店で雰囲気いいなぁ✨️ 暑かったので久しぶりぶりとりまのビール✨️ ・蒸し鶏¥710 ・自... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
瓦町仔鹿
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、飲茶・点心、担々麺 |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-9448 |
予約可否 |
予約可 当日のキャンセルの場合は必ず店舗までお電話でのご連絡をお願い致します。 |
住所 | |
交通手段 |
堺筋本町駅⑫号出口より徒歩3分 堺筋本町駅から410m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
19席 (カウンター7席 テーブル12席(4名席×3つ) ※写真ギャラリーの投稿写真は改装前の写真となっております※) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2015年10月13日 |
電話番号 |
06-6203-0810 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
83m
224m
261m
277m
279m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
18:00 - 22:30
[火]
18:00 - 22:30
[水]
18:00 - 22:30
[木]
18:00 - 22:30
[金]
18:00 - 22:30
[土]
18:00 - 22:30
[日]
定休日
■ 営業時間
夜のみ営業となります。
※日により閉店時間が早まる可能性があるので、お電話にてご確認ください。
※売切れ次第閉店
※今後の状勢等により急遽営業時間の変更等を行う場合がございます、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
アクセス方法を教えてください
堺筋本町駅⑫号出口より徒歩3分
北浜駅⑤番出口より徒歩6分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
だいぶひっさびさー!
やっぱ、白い麻婆豆腐よねーと思いながら色々と~♪
サラダ系もひとひねりきいてておいC!
点心も安定の―。
そして、デザートまでしっかりと。
しっかり大盛うたえもんサービスにも対応みたいな。
この日は、カウンターにて。
ローストビーフなんざもいただきつつーの。
まぁ、こちらは普通に。
白い麻婆豆腐かーらーの、〆の胡麻そばがやっぱ安定の悪寒(...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
数々のメディアで取り上げられた「白い麻婆豆腐」のほか、斬新な発想で独自の中華が食せると話題
【堺筋本町駅⑫出口3分】某中華レストランの総料理長を13年間務めた腕前は食通をもうならせる!数々のメディアで取り上げられた「白い麻婆豆腐」や鮮やかな緑に仕上げた「炒飯(グリーン)」など、斬新な発想で独自の中華を探求。
みんなが食べたかった中華がここにある。
...