無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5594-1962
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お酒は安い。フードは量多い。
口コミが参考になったらフォローしよう
alrtemis
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
alrtemisさんの他のお店の口コミ
店名 |
日本酒原価酒蔵 谷町四丁目店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-1962 |
予約可否 |
予約可 ◯状況次第でご予約を頂いても多少お待ち頂く事がございます。また、入れ違いでお席が満席となる事もございますので予めご了承ください。その際はすぐにご連絡します。 |
住所 | |
交通手段 |
谷町4丁目駅 7番出口 徒歩1分 谷町四丁目駅から181m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
入館料540円(税込)、痛風鍋食べ放題:入館料540円(税込)※酒類を注文されるお客様のみ、時間無制限飲み放題:お通し代540円(税込)、その他コース:なし |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
日本酒の香りをお客様に楽しんで頂きたいため、当蔵は全席禁煙でございます。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、カクテルにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年7月1日 |
電話番号 |
06-6809-4913 |
備考 |
《日本酒原価酒蔵のアプリできました!》 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
平日16:00過ぎ、変な時間に訪問。
最初に店長さんらしき人が丁寧にご説明くださいました。
お酒は空気に当てず鮮度を保つため、お猪口2〜3杯分の小さなボトルに入れて持ってきます。お酒の説明を細かく書いたカードが付いてくるので、それは差し上げますとのこと。
アプリに入ると飛露喜ほかスペシャル日本酒も頼めるということで、早速アプリ登録。スタッフに投げ銭とかもあって面白いアプリです(^ ^)
まず、最初の一杯にお薦めのお酒の中から「一」をオーダー。
「はじめ」と読みます。新潟の純米大吟醸。
最初の一杯のために作り、「はじめ」と名付けただけあって、クセがない米の香りと存在感のある華やかな風味、華吹雪という酒米らしい味わいが楽しめます。アルコール度数は15.8と高めです。
オーダーはQRコード読み取りにて。
もやしナムル、ネギトロ豆腐、キャベツの酒盗バター炒め、エビ蒸し餃子。
どれも美味しいけど、個人的にはありそうでなかなか無いネギトロ豆腐が大変気に入りました❗️
料理はお酒に比べ高く感じますが、量が非常に多いため、複数人で分けることを考えて出されてます。本来1人で入る店ではありませんね(^^;
これだけフードを取るとお酒が足りなくて、奈良のみむろ杉、福岡の三井の寿といただきました。
みむろ杉の酒米は露葉風。優しく飲みやすい食中酒。
三井の寿は日本酒度+14の大辛口ですが、旨味もありしっかりと料理の味を支えます。
お酒はスタンダードなお猪口2〜3杯分なので、色々なお酒を試すのに良いお店です。
ついているカードに各お酒の情報が書いていて、見ていて楽しく勉強になります(^^)
フードを出すのも早く、店員さんの対応も早くて丁寧です。
また来たいと思います。ご馳走様でしたm(_ _)m