無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6484-9455
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
フル・フロンタル(504)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | ザ・コナモン・バル 利休 (THE KONAMON BAR RIKYU) |
---|---|
ジャンル | たこ焼き、バル・バール |
予約・ お問い合わせ |
06-6484-9455 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
大阪城公園駅から763m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 9:00~17:30(L.O) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
35席 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年10月19日 |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「ザ・コナモン・バル 利休」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
今の大阪城、豊臣大坂城の上に盛土をし、
石垣を新たに積んで築かれた徳川大阪城。
そして天守は昭和6年に、徳川大阪城天守台に豊臣大坂城天守を復元を目指したものだそうです。
そんな大阪城で現在、
現天守南東側にて豊臣期石垣の発掘調査されており、
この度『地下に眠っていた秀吉の大坂城石垣を発掘しました〜発掘調査の現場を一般公開します〜』ってイベントが有ったので応募して観てきました(^ ^)
見学は10分程度で終わり、現場は日陰で寒かったので、お隣の『MIRAIZA』に入って暖を取ろうと入ったらほとんどのお店が臨時休業!
唯一営業されてたのが『ザ・コナモン・バル利休』さん。
たこ焼き、から揚げ、フライドポテトなどのツマミもんとソフトクリームなどを販売されてます。
☆たこ焼き 6個 580円
近所の7個290円と比べると強気の価格やね( ̄▽ ̄;)
普段はインバウンドで売れるんだろうけど、
今はねぇ〜(´-ω-`)
本来ならお店の中央に色んなソースやかつお節、青のりが置かれており、
セルフで好きな様に掛ける事が出来るらしいけど、
今はレジでソースを指定。
あっさり食べたかったのでポン酢をチョイスしました。
所詮、観光地のたこ焼きだろうと思ってたけど、
生地に出汁が効いてて美味しいやん!
マヨソースを選択しなくて正解やったわ( ^ω^ )
この味で450円くらいなら道頓堀でも勝負出来るんちゃうかな?
インバウンドが居ない大阪城は空いてるけど、良く遊びに来てた小学生の時はいつもこんな感じやったなぁ〜
天守も空いてるし、地元民がゆっくり見学するのは今かも知れんね(*´∇`*)