無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-2379
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
moiutyaさんの他のお店の口コミ
店名 |
糀-コメノハナ-
|
---|---|
ジャンル | 日本酒バー、居酒屋、かき氷 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-2379 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」8番出口、徒歩1分 大阪天満宮駅から98m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2120002004068 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
15席 |
---|---|
個室 |
無 椅子あり |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
17:00〜飲食スペースの未成年のお客様のご利用はご遠慮ください。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年7月7日 |
電話番号 |
06-6926-4059 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
久しぶりに合う方と、ゆっくり話をしたく、いい日本酒や焼酎が安く飲めると評判のこちらのお店に訪れた。大坂天満宮駅からすぐのお店。お酒だけでなく塩麹を用いたお料理も美味しいとのこと。カウンターに案内された。
私は日本酒四種が選べる日替わり四種盛りを、連れはビールを注文する。四種は、紀土、米鶴、羽根屋とあともう一種類。お料理は、とりあえず前菜三種盛りと酒粕とラムレーズンクラッカーをお願いした。
日本酒とビールでまずは乾杯。仕事終わりの贅沢なひと時。四種を少しずつ飲み比べる。味わいの違いがよくわかり、とても楽しい。
前菜三種盛りが運ばれてくる。カマンベールの味噌乗せ、鶏モモ焼きのかんずり乗せ、鯵南蛮に、いちごをはじめとする季節の果物、赤蕪などのスライスの五種盛りになっている。メイン三種は、いずれも酒が進むものはかり。後の二品は箸休めにちょうどいい。
酒粕のラムレーズンクラッカーは、酒粕の香りとラムレーズンの甘味が調和して、甘いのに酒によく合う。
連れは、焼酎に切り替える。そして、カマの塩焼きかんずりポン酢添えと季節の蒸し野菜を注文する。
カマの塩焼きは、縞鯵とのこと。まずはそのまま頂く。柔らかな塩味と程よい脂の乗った身は、ほっくりしてしていて、旨い。かんずりポン酢に付け、大根おろしを乗せて頂くと、雑味が一切なくなり、旨味だけが広がる。酒にも米にも合う。ボリュームもあり、値打ち高い一品。
蒸し野菜は、南京、ズッキーニ、玉葱、万願寺とうがらし、人参、芋、紫菜の七種を蒸したもの。これを金山寺味噌や黒塩麹に付けて頂く。蒸すことにより、それぞれの野菜の旨味が凝縮され、甘味が引き出され、とても美味しい。また、金山寺味噌だけでも飲めてしまう。
日本酒をお代わりして、お料理とお酒と会話を楽しむ。連れは、この間、焼酎を結局飲んでいる。酒が旨いと料理も進むし、料理が旨いと酒が進むという相乗効果の現れか。
かなり飲んだところで、連れが梅茶漬けを注文する。運ばれてきたのは、いわゆる出汁茶漬けとのこと。味わい深い出汁に、梅の酸味が滲み出て、爽やかかつ旨味たっぷり。一口頂いたが、これで充分に酒が飲める。
こちらのお店、来店前は日本酒や焼酎をひたすら飲み、料理は軽いアテのようなものしか出ないのかと思っていたが、そうではなく、料理と酒のマリアージュを楽しむことができる、とてもいいコンセプトのお店だった。お値段もリーズナブルだし、また機会を見つけて訪れたい。