無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しじみらーめん800円 / 冷やしらーめん750円 / 魚介醤油あっさり800円
口コミが参考になったらフォローしよう
らーめん税理士
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
らーめん税理士さんの他のお店の口コミ
堂島馬肉 佐々木(渡辺橋、福島、北新地 / 馬肉料理)
TAKAHIRO RAMEN(大阪城公園、大阪ビジネスパーク、森ノ宮 / ラーメン、ビアホール)
Ramen 辻(谷町四丁目、天満橋、谷町六丁目 / ラーメン、つけ麺)
伏尾ゴルフ倶楽部 レストラン(平野、一の鳥居、多田 / 食堂、日本料理、洋食)
らーめん鱗(西中島南方、南方、新大阪 / ラーメン)
マルショウ(三国、新大阪、東三国 / ラーメン、台湾まぜそば)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
らーめん浩平
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、油そば・まぜそば |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄天神橋筋六丁目駅11番出口から北へ徒歩約3分 天神橋筋六丁目駅から384m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00 定休日 日曜日・祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
---|
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2015年7月19日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
10月14日昼
3度目の訪問になります。
今回は新メニューであさりらーめんとしじみらーめんが出ていましたので、しじみらーめんをオーダー。
まずはスープからいただきます。
ベースは魚介醤油あっさりの出汁がベースでしょうが、しじみ出汁が効いてます。
うるめとさばと目近の魚介系出汁としじみ出汁が合っていて非常に美味しいです。
麺は中太のストレート麺で全粒粉の自家製麺です。モチモチしていて美味しいです。スープとも合っていてクセになる感じです。
チャーシューは豚バラチャーシューと鶏ムネ肉チャーシューの2種類がのっていて、さらにしじみも入っているので、満足度高いです。
http://ramen.hskc.jp/archives/223/ramenkohei3/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月29日夜
再訪問になります。
今回は冷やしらーめんをオーダー。
まずはスープをいただきます。
この冷やしスープは、うるめと鯖節のきいたスープで、澄んだスープが味に雑味がなくクセになる少しの甘みのある味です。
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
そして麺をいただくと、前回食べたあっさり魚介醤油と同じ麺を使用していますが、冷やしになるとよりもちもちぷりぷりしていて、麺の美味しさがわかります。
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
またチャーシューは鶏モモのチャーシューですが、ブラックペッパーが効いていて、出汁と良く合います。
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
らーめん税理士的には、正直冷やしらーめんでクセになる味と出会ったことなかったのですが、ここの冷やしらーめんはクセになる味で、スープも麺もチャーシューもクオリティが高いので、満足度が高く、また訪問したいと思う味です。
http://ramen.hskc.jp/archives/220/ramenkohei2/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月19日夜
天神橋筋六丁目駅より徒歩5分ほどで到着。
店内はカウンター8席とテーブル12席で、お店の広さは12坪くらい、店主さんとスタッフ1名で営業していました。
メニューには醤油系2種類から旨辛バージョンもあり、冷やしらーめんと冷やしまぜそばもあり、メニューは豊富です。魚介醤油あっさりをオーダー。
まずはスープをいただきます。
うるめと鯖節のきいた出汁が口の中に広がります。
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
そして麺をいただくと、全粒粉の自家製麺がもちもちぷりぷりしていて、魚介出汁と良く合い店主さんのこだわりを感じます。
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
さらにチャーシューもいただくと、豚チャーシューは柔らかく良い味ですし、鶏モモチャーシューも柔らかく魚介出汁と良く合います。
( ゚д゚)サーティ!( ゚д゚)フォーティ!
らーめん税理士的には麺もスープも具材も丁寧に作り込まれている感じでクオリティが高く、美味しかったです。
http://ramen.hskc.jp/archives/217/ramenkohei/