無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6351-4319
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
urya-momen(2874)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 春駒 (はるこま) |
---|---|
ジャンル | 寿司、魚介料理・海鮮料理 |
お問い合わせ |
06-6351-4319 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR大阪環状線「天満」駅から徒歩4分 天神橋筋六丁目駅から242m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:00~22:30 日曜営業 定休日 火曜 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
22席 (カウンター14席、テーブル8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキング有 |
空間・設備 | カウンター席あり |
携帯電話 | au、SoftBank、docomo、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1953年 |
備考 |
外国人用のメニューもあり |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「春駒」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
土曜日の朝・・・休みだけど所用で大阪市内へ・・・
用事が終わったのは10時半
折角の休みの日にわざわざ大阪市内まで出てきているのに
このまま帰るなんて勿体なくない???
朝からやってる店でサクッと呑んで帰るん♪
土曜日で朝から呑めるところ~ぉ
と探して見つけたのは、大阪の大衆寿司店の激戦区
「天満」にある人気のお寿司屋さん「春駒」さんだぁ!!
ここって・・・朝11時からお店やってたのねぇ
●お店について
お店は、日本一長い商店街「天神橋筋商店街」の中
天神橋5丁目の横道を入ったところにある
大衆寿司店が多く集まる「天満」の中でも
このエリアは、特に寿司屋が多く集まる場所
向かいにも、斜め向かいにも、大衆寿司店がある
グルッと見回しただけで、徒歩30秒圏内に
4軒もの大衆寿司店があるんですよねぇ
そして、そんな大衆寿司店の激戦区の中で
最も人気があるのがこちらの「春駒」さん
開店直後の11時過ぎにお店に着いたにも関わらず
既に店の前には行列が・・・(^^;
相変わらずの人気よねぇ
行列に並ぶこと30分・・・ようやく店の中へ・・・
お店の中は板場を囲む形のL字型のカウンター席と
4人掛けのテーブル席が3つある
今回は空いていたカウンター席に案内される
●食べた料理について
春駒さんのオーダー方法は独特で
席に備え付けになっているメモ用紙に
食べたいものを記入してオーダーするのだ
今回食べた料理はこんな感じ♪
■お造り盛り合わせ■
お寿司屋さんのスタートはもちろん造り盛♪
内容は「カツオ、鯛、剣先烏賊」
どれも、めっちゃ肉厚で、なかなかのボリューム
カツオはめっちゃモッチリ!!
生だけど臭みもなく、うまぁうまぁうまぁ
鯛は熟成もしっかり、グニグニとした食感で
噛むほどに旨みがジンワリ
剣先烏賊は、モチッとした食感と
噛むほどに烏賊特有の甘味もしっかり
うん・・・いいやんいいやん!!
■げそ塩焼き■
生の次は焼物でしょう?
今回は「げそ塩焼き」をチョイス
かなり肉厚なゲソたちで
これまたボリューム満天!!
肉厚で歯ごたえのある烏賊ゲソ
レモンたっぷりかけて食べたら
美味しいねぇ
■玉子付き出し■
お寿司屋さんに来たら、玉子焼きも食べるよねぇ
玉子付き出し・・・これまた想像以上のボリューム
味は・・・ほんのり甘い玉子
これで500円って安くない???
■鯛あら煮■
お寿司屋さんの煮付け大好き!!
立派なサイズの鯛アラ
脂もしっかり乗ってて、身はトロトロ
味付けは、甘さが強いタイプ
脂が乗った鯛には、この甘い味付けが
美味しいよねぇ
■鱧落とし■
関西の夏といえば、やっぱり鱧っすよねぇ
骨切りは丁寧で、骨はほとんど触らない
ただ・・・身がちょっと薄いかなぁ(^^;
味的には普通・・・
■あさり赤だし■
お店の名物「あさり赤だし」
超山盛りのあさり・・・出汁にもあさりの旨みがしっかり
また、この「あさり」が結構良い酒のアテにもなるのよねぇ
■お寿司■
お酒もしっかり飲んで良い気分
最後の〆にお寿司を食べる♪
・金目鯛
軽く炙った金目鯛はレモン塩で♪
炙ったことで皮目の脂が融けて旨みがジンワリ
うん・・・うまぁうまぁうまぁ!!
・上鰻
大阪のお寿司屋さんといえば鰻っすよねぇ
鰻はなかなかの肉厚
軽く炙った鰻は、ほんのり温かく
美味しい美味しい
・トロ鉄火
中トロの鉄火ですねぇ
まぁ・・・350円ですからねぇ
味的にはこんなもんでしょう
・雲丹
ミョウバンの香りもそこそこ
ちょっと融けた感じ
まぁ・・・安いですからねぇ
・アワビ
生のアワビはコリコリっすねぇ
安いけど、噛むほどに
アワビ特有の磯の香りもちゃんとする
●最後に
他のお客さんは、サクッと食べて、短時間で帰っていく中
私は、ゆっくり腰を落ち着けて、たっぷり食べて呑んだ(ww
結果、お店の平均価格とは大きく違う金額になりましたが
値段はさすが大阪を代表する大衆寿司店
内容を考えれば、なかなか安いっすよねぇ
値段の割に、味も悪くないですし
食い倒れの大阪らしい、お店だと思う
ただ、ちょっと行列で並ぶのが玉に傷ですけどねぇ
なかなか楽しかったぁ
実は再来週も同じ用事で、朝から大阪市内に出てくる
予定なんですよねぇ
・・・もう1回・・・やっちゃうか???(www
ということで・・・続く・・・