無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
美味しいお鮨屋さんてどこも何ヶ月先とかの予約困難店 だったりで、むずかしいんやけ一休でポチッととれました⋆☽︎︎·̩͙ #食べログ百名店 だそう(๑´ڡ`๑) ✧︎... 詳細を見る
京都の[まつもと]さんご出身のほしやまさん。北新地の他の店の親方の薦めもあり一度伺ってみたかったお店です。 夜に伺いましたが、にぎりのみでも大丈夫だそうです。最近のお鮨屋さん... 詳細を見る
大阪北新地のミシュラン一つ星。 雑居ビルの一直線の階段を 三階まで上がると木の引戸に 暖簾の真ん中にはシンプルに「鮨」の一文字。 店内は白木のカウンター8席の ゆった... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
解説しよう。面積問題とは私の作った言葉で、トロ鉄火の断面を見た時、トロの面積 > しゃりの面積で面積問題クリアとなる。 どうせトロ鉄火を食べるならトロをできるだけた...記事を読む»
食べログ大阪鮨屋上位陣ホボ征服済の穴子ラバーな私が選ぶ・旨い穴子鮨大阪11選
鮨で一番好きなネタは穴子。蕩けるTYPE・超柔らかいTYPE・上品な香りがあるTYPE・旨味があるTYPE・・・穴子鮨って色んなTYPEがあるんですよ~~~穴子にス...記事を読む»
大阪の中心地、梅田は、さまざまな美味しいグルメが集まる天下の台所。なかでもお寿司の激戦区としても有名です。ここでは、ネタの鮮度や味はもちろん、デートや女子会、接待な...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
移転
鮨 ほしやま
|
---|---|
受賞・選出歴 |
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
住所 | |
交通手段 |
JR東西線北新地駅より徒歩7分 北新地駅から234m |
営業時間 |
営業時間 17:30~23:30(L.O.22:00) 日曜営業 定休日 火曜日(日曜は営業されてます) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥20,000~¥29,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
8席 (カウンター席のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
オープン日 |
2012年7月7日 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
229m
231m
244m
244m
276m
営業時間・定休日を教えてください
17:30~23:30(L.O.22:00)
火曜日(日曜は営業されてます)
アクセス方法を教えてください
JR東西線北新地駅より徒歩7分
このお店の口コミを教えてください
美味しいお鮨屋さんてどこも何ヶ月先とかの予約困難店 だったりで、むずかしいんやけ一休でポチッととれました⋆☽︎︎·̩͙
#食べログ百名店 だそう(๑´ڡ`๑)
✧︎*。おまかせコース 23,100yen
▫️岩もずく
まろやかで食べやすい¨̮ ¨̮
▫️お造り
甘鯛、つぶ貝、明石のたこ
推しはつぶ貝♥食感がこりこりじゃきじゃきですきなやつ/////甘鯛はあぶりで良き...
閉じる
厳しい目で選び抜いたネタが揃う名店。丁寧な仕事に職人の技が光る、江戸前寿司を堪能
北新地の繁華街、ビル3階にある【鮨ほしやま】。隠れ家のように佇む、常連の方も多い魅力的な鮨店です。おすすめはクラシックで定番な「握り」。シャリからこだわり酒粕を原料とした赤酢を、古米をブレンドしたシャリと合わせています。ネタとなる素材にも仕入れからこだわり、丁寧な仕事を施すことでより旨味が引き出されています。すべてにバランスの良い握りは得も言われぬ美味しさ。一度食べたらやみつきになること間違...
...