無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5457-9843
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
fromosaka(37)さんの他のお店の口コミ
店名 |
東北だべさ
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、郷土料理、ジンギスカン |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-9843 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩5分 東梅田駅から378m |
営業時間 |
営業時間 月~金・祝前:16:00~翌1:00 日曜営業 定休日 なし |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
210席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2009年12月 |
電話番号 |
06-6316-0084 |
備考 |
お通し330円 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
東通り商店街にある北海道・東北系の居酒屋さんです。阪急梅田から東通り商店街を直進。新御堂筋の交差点を渡って、さらに100mほどいくと右手に交差する飲食店街にもアーケードがかかってます。その左角の二階です。JR天満駅と大阪駅の中間よりやや大阪駅よりの位置なので、天満から扇町公園を通り抜けて来ると、大阪駅から行くより少し距離があります。
一階は他店の居酒屋なのですが、角の隅切りの所に他店の入口になっているのと看板の具合で間違えて入ってしまいましたが、その店を過ぎたところに二階に上がるこのお店の階段があります。見上げると秋田のなまはげの等身大の人形が通りを睨んでいますので、目印にして下さい。階段を上がると左右に提灯がいっぱい。二階に上がって突き当り左の入口を開けると、中はホールのように広い空間。19時をまわった来店時に、大勢のお客さんでごったがえしていましたが20時台だとほぼ満席。三十台前半までの若いお客さんが多かった気がします。
北海道から東北六県の主な郷土料理が概ねメニューに載っていいます。食べ放題はコスパ抜群ですが、その分、味の方は専門店の味というよりは、若者に人気のある居酒屋さんの味です。何度か行きましたが、突き出しは、毎回、枝豆でした。郷土料理っぽいひとひねりがあれば、うれしいところですが、右隣一階の四国の居酒屋さんにも同じ層のお客さんが殺到していました。気軽に大勢で安く飲めるお店です。
山形の郷土料理を中心に注文してみました。山形といえば、だしと玉こんにゃく。だしは、野菜を生のまま手軽に食べられる夏の定番料理。平安時代に立石寺を建立した円仁和尚が、中国から持ち帰ったこんにゃくを寺の精進料理に使いはじめ、県内に広がっていったと伝わっています。玉こんの愛称で親しまれている3cm程度の球状のこんにゃくは、県民のソウルフードで、観光地や催事場などで串に刺した状態で販売されています。発祥は、昭和元年に創業した千歳山のふもとにあるこんにゃく専門店「千歳山こんにゃく」です。
頂いた料理を動画に編集しましたのでよかったらご覧下さい。
https://youtu.be/qolna4TgcKY