無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5593-5620
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
貝料理と貝酒「ひいき屋」
ひいき屋
2024/12/20
この度はひいき屋をご利用いただき、ありがとうございます。
お食事や店の雰囲気を楽しんでいただけたようで、大変うれしく思います。
今後もより良いサービスを提供できるようスタッフ一同努めてまいりますので、またのご来店をお待ちしております。
口コミが参考になったらフォローしよう
New3000world(Sad)
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
New3000world(Sad)さんの他のお店の口コミ
店名 |
ひいき屋
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、居酒屋、かき |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-5620 |
予約可否 |
予約可 11時半~14時の時間帯はアルコールの提供はできませんのでご了承ください。 |
住所 | |
交通手段 |
モノレール安里駅 徒歩5分 安里駅から180m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、Alipay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T8810746684312 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
チャージなし |
席数 |
16席 (店内10 外6) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
店内禁煙 外席は喫煙可能 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年2月1日 |
電話番号 |
080-6491-0437 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
◉ジャンル:居酒屋、貝料理
◉エリア:沖縄県那覇市安里エリア
◉アクセス:モノレール安里駅から徒歩5分以内
◉駐車場:無し
◉クレジット決済:-
◉利用回数:初回
◉口コミ回数:1回目
沖縄旅行1日目。
美ら海水族館を出て無事にホテルへ。
携帯の充電を兼ねて小休憩。
さて、今からは大人の時間。
今回は夜も堪能しようと、エリアを栄町市場に絞ってホテルを予約。娘もその私の魂胆は前提になっているので張り切ってハシゴに付き合ってくれますが、このまま大人になるとどうなるんだろうか…という一抹の不安もありまして。笑
1軒目は貝料理専門店。
栄町市場の古びた昭和の商店街の中にあり、その周囲の雰囲気も店の雰囲気も正に酒場放浪記。
トイレが店内に無い事が残念ですが、この界隈はそれが当たり前のよう。
メニューは様々な貝が並び、定番のハマグリ、マテ貝、浅利、帆立、赤貝などが顔を見せ、他にもホンビノス、白バイ貝、本ミル貝、ほっき貝なども有り、それぞれ刺身や焼き、蒸し等々の調理で楽しむタイプ。つまり貝好きには堪らない構成。
この日に頂いたものの中で一番美味しかったのは本ミル貝の刺身。本土でも中々お目にかかれないかと思いますが、貝らしい美味しさ全開!
これで日本酒が不要な訳がない(°▽°)
次にガーリックバター。一見無難に思えますが様々な貝が投入される事により、バターとガーリックとの融合が見事に素晴らしい!笑
どうやら1軒目から当たりを引いて、幸先が良いようですな。
おご馳走様でした^ ^