無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-3211
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
light564(872)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]40代後半・女性・神奈川県
1回
3,012ログ行ったお店2,257件
フォロー44人フォロワー872人
2022/07訪問
沖縄ぜんざい! light旅行記・沖縄17
沖縄ぜんざい!カキ氷は保冷カップに入ってます。ガラスの器には金時豆と白玉。
スプーンがスコップだった。
ふわふわとしゃりしゃりの中間。色は金時豆の煮汁の色。
たっぷりの金時豆と小粒でもちもちの白玉。
亀の甲せんべい。塩味の煎餅です。
カキ氷は金時豆を煮たときの汁でできてますが甘さはぼんやり。甘い金時豆と一緒に食べます。
カキ氷メニュー。富士家ぜんざい一択です。
ミニサイズもあったけど普通サイズにしました。
次回はこれも食べたい。
内装ちらり。混んでて店内写真撮影は難しかったです。アメリカンポップな明るい内装です。
ブランコは飾りかな。サーファーっぽい感じ。
デリバリーもしてるのかな?
おやつのじかんに行きました。
口コミが参考になったらフォローしよう
light564
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
light564(872)さんの他のお店の口コミ
1-7 Bread YOKOHAMA(1)(三ツ境 / パン)
グランリヴィエール(84)(箱根その他 / スイーツ、パン、カフェ)
芦名ベーカリー 芦兵衛(135)(横須賀市その他 / パン、洋菓子)
カズノリ イケダ アンディヴィデュエル(147)(仙台、宮城野通、あおば通 / ケーキ、マカロン、チョコレート)
店名 |
富士家 泊本店(ふじや)
|
---|---|
ジャンル | かき氷、食堂、沖縄そば |
お問い合わせ |
050-5571-3211 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
58号線泊交差点から崇元寺通りを100m進み、右手にガソリンスタンドが見えたら左折 美栄橋駅から651m |
営業時間 |
営業時間 【10月~5月】 日曜営業 定休日 年末年始 12/31 11:00~17:00(L.o 16:30) 1/1.1/2 お休み 1/3 11:00~17:00(L.o 16:30) |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗横に専用駐車場あり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
電話番号 |
098-869-4657 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
沖縄ぜんざいを食べに行きました!
沖縄でぜんざいというと温かい汁ではなくカキ氷のこと!
甘く炊いた金時豆の上にカキ氷を盛ってあるイメージでしたがこちらの富士家のぜんざいは違いました。
トレイにのって提供されたのは、保冷カップに薄い紫色の氷と別のガラスの器に金時豆と白玉団子。
カキ氷は金時豆を煮た汁で作られているそうでほんのり甘いです。
ふわふわとしゃりしゃりの中間の食感でした。
頭が痛くなるようなキーンとするタイプのカキ氷ではなかったです。
金時豆は大粒でふっくらと炊いてあって甘くて美味しい。
白玉団子は小粒でもちもちで美味しい。
スプーンでカキ氷をすくって金時豆や白玉と一緒に食べます。
口の中が冷えてきたら添えられた「亀の甲せんべい」を食べてパリンとした食感と塩気で口の中をリフレッシュ。
これはエンドレスで食べられそう。
特に感動したのは金時豆の美味しさ。
ほっこり美味しい。
小豆とまた違ったおとなしい甘さとほこほことした食感がとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
沖縄に行ったら沖縄ぜんざいたくさん食べたい!って思っていたけどここのだけしか食べられませんでした。
他のお店の「沖縄ぜんざい」も食べてみたかったなー。
こちらの富士家さんは内装はアメリカンポップで明るいカフェのような感じ。
メニューにはタコスやタコライスもありました。
楽しかったです。
テーブル注文で後会計でした。
人気でテイクアウトしていく方も多かった!
ちなみに地元スーパーにも富士家の沖縄ぜんざいはアイスコーナーに置いてありました!