無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
086-425-6611
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
40年振りの倉敷訪問。 美観地区の裏路地に静かに佇むモダンなコンクリート造りの2階に位置する当店に夜の部初訪問。 内装は質素ながら、木の温もり、センスの良さを感じさせる。 事前に電話で内容を伺って14,000円のコースを注文。 先ずは、プレミアムモルツの小瓶でのどを潤す。 以下、デザー... 詳細を見る
岡山出張中です!岡山県食べログジャンル無差別5位 銀座馳走啐啄 麻布ときわで修行された大将が郷里でオープンされたブリコールさん。 ちなみにブリコールはフランス語で色々か... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
倉敷市は、岡山県の南部に位置する観光地。白壁の街並みが残る倉敷美観地区や、四国に繋がる瀬戸大橋など、歴史や文化を感じられるスポットが目白押しです。旅行や散策デートに...記事を読む»
店名 |
ブリコール(Bricole)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
086-425-6611 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山陽本線倉敷駅より、徒歩約15分 倉敷市駅から813m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810287394356 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
12席 (カウンター4席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 半個室あり |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | ドリンク持込可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年10月5日 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
102m
126m
190m
202m
223m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
18:00 - 22:00
[水]
18:00 - 22:00
[木]
18:00 - 22:00
[金]
18:00 - 22:00
[土]
18:00 - 22:00
[日]
18:00 - 22:00
[祝日]
18:00 - 22:00
[祝前日]
18:00 - 22:00
[祝後日]
18:00 - 22:00
ご予約は公式ホームページ・お電話でお願い致します。
アクセス方法を教えてください
JR山陽本線倉敷駅より、徒歩約15分
このお店の口コミを教えてください
岡山出張中です!岡山県食べログジャンル無差別5位
銀座馳走啐啄 麻布ときわで修行された大将が郷里でオープンされたブリコールさん。
ちなみにブリコールはフランス語で色々かき集めておもてなしするという意味だそうです。
筍そら豆春キャベツハモ
瀬戸内海渡り蟹 味噌
八寸
タイラギガイネギ
タイの白子
アワビ
タコのマコ 生姜煮
アカエイの煮凝り
サワラ
ベイイカ ズッ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
瀬戸内・岡山ならではの日本料理をお楽しみください。
店名「Bricole(ブリコール)」は、フランス語 Bricolage(寄せ集めてつくる)に由来します。「馳走」もまた、走り回って食材を集め、料理をしてもてなすという意味を持ちます。このふたつの言葉を重ね、瀬戸内・岡山の食材を集めて日本料理に仕立て、心を込めておもてなしいたします。
...