無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
025-768-4341
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
これがそば稲荷だ!
2023年11月
半径30キロくらいに居て、時間がある時は必ず立ち寄る、じろばた。
この辺りの方言で、囲炉裏端のことを、じろばた、と云うのだ。
本日は、軒下に簾のように大根が吊るされていた。
お店には、囲炉裏風のテーブル席もあり、普通のそばも、無論、そば稲荷も頂くことができる。
たまぁに、そば稲荷以外も買うこともあるが、そば稲荷購入は絶対に忘れない。
本日も、足を延ばし、そば稲荷、5個入りを購入。
700えん。
お安いのに丁寧に作られ、そして、しみじみ旨い。
地元のお母ちゃんたちが作って下すっているのだ。
食事にも、酒の肴にもなる。
本日も美味しゅうございましたぁ。
今日の、そば稲荷!
2023年10月
十日町付近に来たときは、必ず寄るお店。
もう、何回来たのか分からない。
地元野菜や山菜類、副食品等も購入したこともあるが、
必ず、絶対、購入するのが、そば稲荷。
1個、140えん。
地元のお母ちゃんたちが、お作り下すっているのだ。
この日は、もう閉店間近、売り切れを心配したが、何とか5個入りをゲット、嬉しい。
旨いのは間違いないが、アタシくらいのヘビーユーザーになると、味の振幅も面白い。
わずかに異なる、色んな、旨い、がある。
微妙な、ゆらぎの味わいが楽しい。
酒の魚にもなるそば稲荷。
本日も美味しゅうございました。
ごちそうさまぁ。
おばあちゃん方、談笑中!
2023年10月
本日も購入。
そば稲荷。
5個入りが完売で、10個入りも最後の1個。
残り物に、福があるかな。?
1個、140えん。
4、5年前は、100えんだったが、あの頃はお安すぎたのだ。
ようやく適正価格、と云う気がする。
もっと上がっても、アタシャ、買いに来るけどね。
ラーメンが1000えん以上もする時代だもんなぁ。
地元のお母さん方が、きちんと丁寧に作って下すった、そば稲荷。
段々と味わいも洗練されているような気がする。
本日のそば稲荷は、少し薄味だったような気がするが、
そんな揺らぎもヨシとしたい。
お母さん方が一生懸命、作って下すったのだ。
奥のテーブルで、おばあちゃん方、楽し気に談笑中。
無料のお茶と、購入したのであろう、お惣菜をお茶請けに。
入り口脇には、おばあちゃん人形、中には、談笑中のおばあちゃん方。
じろばた、おばあちゃん達が良く似合う。
モンペばあちゃん、お出迎え!
2023年9月
今日も十日町に来たのだから、当然こちらに寄る。
じろばた。
アタシの頭ン中では、「そば稲荷のとこ」とインプットされている。
来てみると、入り口の両脇に、椅子に座ったモンペのばあちゃんたちが、お出迎え。
にこやか、ふくよかなお顔のおばあちゃんたち。
飯山市の某人形作家さんの作風にも似る、おばあちゃん人形。
ここんちのお母さんたちが作られたのだろうか!?
もしそうだとしたら、そば稲荷にも匹敵するほどの手練の業だ。
そば稲荷、6個入り、650えん。
本日も美味しく頂きましたぁ。
日本酒のあてにもなりますぞ。
お近くに行かれた折には、お試しくださいませぇ。
ここんちのが、イチバン!
2023年3月
先月来たときにも寄ったが、時間が遅く、購入ならず。
と云うことで、今日は早めの確保を目指し、じろばた、到着。
5個入り、650えん。
もう馴染みなので、お母さんたちと、少々お話し。
あちこちで、そば稲荷食べたけど、ここんちのが、イチバン!と云うと、
嬉しそうな笑顔で、ありがとう、と。
こちらこそ美味しくお作り頂き、ありがとう、デス!
いつも以上に、美味しく頂きました。
ごちそうさまぁ。
お初、そばいなり!
2023年1月
十日町に来たからには、ここんちに寄らずばなるまい。
じろばた。
今だに、店名があやふや。
もう、数十回も来てるのに。
アタシの中では、「そばいなりのお店」とインプットされてるから。
食事によし、酒のアテにもよし。
あちこちで、そばいなりがあると、必ず頂くことにしているが、
今だに、ここんち以上のモノに出会ったことが無い。
雪深い田舎のお母ちゃんたちの手作りの味、人生の味、なのだ。
1個、130えん。
6個入り、購入。
650えん。
お昼時は、店内で蕎麦やうどんと共に、1個からでも食べることができる。
とある事情から、夜になってもお腹が空かず、家人達が喜んで食べていた。
お近くに行かれたら、一度お試しくださいませ。
クセになりますよ!
じろばた納め!
2021年12月
さすが、十日町、雪が深い。
こんな雪でも、じろばたはやっている。
ありがとう、かあちゃんたち。
今日も来ました、そば稲荷を買いに。
温かい蕎麦でも手繰りたいが、そこまでの時間は無い。
ブッシュマスターを店頭の空いたスペースに停めると、
除雪のお父さんに、「わぁるいけど、もうちっと、前に停めてくれると、ありがたいてぇ!」
と、云われたので、素直に移動するアタシ。
除雪作業、お疲れ様デス!
5個入りを二つ。
1200えん。
一つは、途中で昼食用に頂くつもりが、食べそびれ、自宅用、お土産に。
家人が喜んだことは言うまでも無し。
今日のはコロンとしてて、いつも通り、美味しゅうございましたぁ。
ごちそうさまぁ。
越冬準備、完了!
2021年12月
本日も、そば稲荷を買いに、こちらへ。
入り口部分を除き、きっちり防雪ネットで覆われている。
越冬準備、完了、だね。
正面のおやき、あんぶが少し気にかかるが、見なかったことにしよう。
いつものように、そば稲荷の冷蔵庫に直行。
5個入り、600えんを購入。
夜、皆で頂く。
作り手のおかさんにより、わずかに食味に振幅があるのが楽しい。
本日のは、少し濃いめの味わいで、お酒に合う。
冷酒の時は箸先で、そば稲荷を解剖しつつ、チビチビ頂くのがスキ!
「おぉ、ネギ君、こんな所にもいたのか!」
などと、心中、つぶやきながら。
安定の美味しさ。
年内は、これで、お終い、かな、買いに行けるのも。
また来年も美味しいのを作って下さいね、おかあさん方!
良いお年を、お迎えください。
ごちそうさまでしたぁ。
本日は、味濃いめ。
2021年8月
本日も、そば稲荷、購入。
半径、30キロ以内に居る時は、必ず買うようにしている。
10個入り、1200えん。
もう、アタシくらいヘビー・ローテーションだと、
微妙な味わいの違いも、すぐに分かってしまう。
そば稲荷の汁の多い少ない、ネギの多い少ない、そばの茹で加減云々・・・。
本日のそば稲荷は、味濃いめ。
そば稲荷をおかずに、ご飯が食べれてしまう!
(ちょいと、大げさかな?)
酒のあてにもイイぞ!
静かに、口中でほどけ、広がっていく具材の味わいを確かめるのが楽しく、スキ。
本日も美味しゅうございましたぁ。
ごちそうさまぁ。
本日もお土産に!
2021年5月
本日も購入、そばいなり。
こちらのお店、半径30キロくらいに居る時は、時間の許す限り、立ち寄ることにしている。
10個入り、1200えん。
この、そばいなり、だけの為に、リア・ケースには常に保冷用ソストケースを積んでいる。
これをオミヤにすると、相方の機嫌がイイし。
本日も美味しゅうございましたぁ。
ごちそうさまぁ。
往復、124キロ!
2021年4月
快晴だ!
でも、寒い!
放射冷却で、薄氷も張ってるぞ。
はやる心を抑え、少し暖かくなってから、偵察用自動二輪車で出動。
空気圧、バッテリーも万全。
今年、初出動。
久々のヘルメットが、キツイ。
わざわざ、遠回り、山中、ひた走る。
平地は桜、満開だが、山はまだ分厚く積雪。
あぁ、マジ、寒い!
上下共、インナーにユニクロのヒートなんちゃらを着込んでいるが、
ぽこ○んが縮みあがるほど寒い。
もう、1枚ずつ、着込むんだったぁ。
後の祭り。
途中、何度か、積雪で交通止め、転進。
山中はまだ、冬。
下界に降り、陽向でしばし日向ぼっこ。
あぁ、温かい、背中に受けるお日さまが心地よい。
太陽は、お日さまは、イノチの根源なんだなぁ。
お日さまに手を合わせる気持ちが分かる。
ありがたし!
まだ山中は寒すぎ、道路も不通箇所が多い。
もう帰ろう。
また遠回りして、ここんちで、そば稲荷、購入。
10個入り、1200えん。
相方が好きなのだ、アタシもだけど。
旨いのだ、酒の肴にもなるのだ。
本日も美味しゅうございましたぁ。
ご馳走さまぁ。
そうだ、アタシには蕎麦稲荷がある!
2020年7月
土市駅近く、蕎麦系ファミレス?で、衝撃の蕎麦を頂いてしまった。
驚愕の一品だった。
この、ブラックなインパルスを抱えたままじゃ帰れない。
どうしようか?
そうだ、アタシには蕎麦稲荷がある!
千年の湯近く、じろばたの蕎麦稲荷だ。
生蕎麦を濃いめの出汁で絡め、甘辛く煮〆たお揚げでくるんだもの。
お持ち帰りでも、十二分に旨いのだ。
いつものように、10個入りを購入。
1200えん。
夜、みんなで頂きました。
文句なし!
安定の、安心の旨さ。
日本酒のあてにもなる。
アタシには、蕎麦稲荷があった。
もう、一杯、もう1個頂いて、寝ようかな。
おやすみなさい。
じろばたも自粛中!
2020年5月
いつもの、じろばたで蕎麦いなり、購入!
8個入りが出来たんだね。
8個だと、960えん。
1000えんで、お釣りがくるから作られたとのこと。
こちらにも、新型なんちゃらの影響が。
透明のスクリーンが無粋にぶら下がり、イートインのコーナーも閉鎖。
千年の湯も閉鎖中だ。
アタシが、阿部晴明なら、先ずは唱えるぜ。
「悪ウィルス、退散!!、喝!!!」
蕎麦いなりは、いつも通り、美味しゅうございましたぁ。
追記
とめはゆ様からの情報。
千年の湯、オープンしました、とのことデス!
お初、蕎麦稲荷!
2020年2月
もうすぐ3月だ、早いなぁ。
それにしても雪が無い。
じろばたも、雪対策のネットを入口周辺に張り巡らしてあるが、
今年はほとんど出番が無かったことだろう。
いつものように、そば稲荷、10個入り購入。
今年、お初だ。
1200えん。
一つ、120えん。
ふっくらと煮たお揚げの中に、そばつゆをまとった蕎麦とネギ。
これがね、絶妙なハーモニーなのだよ。
家でも何回か真似してみたものの、問題外だった。
蕎麦稲荷以外の惣菜類も増えたね。
十日町周辺に行ったら、必ず寄るお店、デス。
地元の母ちゃんたちが一生懸命作っているのだ。
温かくなったら、またバイクでも行きますね。
本日も美味しゅうございましたぁ。
ごちそうさまぁ。
十日町名物!
2019年12月
またしても来てしまった。
購入品は、そばいなり、10個。
1200えん。
以前より、200えんほど値上がりしたが、今も十二分にお値打ち品。
好きなんだなぁ、アタシも、相方も。
今は、お惣菜の種類も増え、おやきや、あんぶ、煮豆、イロイロと販売中。
全て地元のお母さんたちの手作り品。
軽食のそば、うどんもあるよ。
手打ちだよ。
残念ながら、そばいなりだけで、そば系はまだ食べたこと無いけど、
たぶん旨いんだろうなぁ。
ぁまぁ、間違いなく、そばいなりは旨いよ。
本日も美味しゅうございましたぁ。
ごちそうさまぁ。
今年最後か!?
2019年11月
夕方から天気は崩れるという。
今は快晴、まだ少し肌寒いが乗らねばならん!
重ね着をして偵察用自動二輪車でGO!!
寒いぜ!
もう、今年最後の偵察かなぁ。
あちこちに、クマ注意の看板がある。
ウンと遠回りして、11時前、こちらに到着。
ヘルメットを被ったまま、そば稲荷10個入り、購入。
1200えん。
保冷バックに入れ、さぁ、帰るぞ。
本日も美味しく頂きましたぁ。
そうそう、TV放映されるそうですよ、ここが。
あんまし、ありがたくないけど・・・。
11月9日、土曜日、9時からの、まるどり!と云う番組で!
完売しそうだなぁ、そばいなり。
しばらく行けないかな!?
残念なお知らせ。
2019年9月
この日も十日町は千年の湯の直近、農産物直売所のこちらに。
無論、蕎麦いなり、狙いだ。
アタシも好きだが、相方が熱望するのだ。
近くに行ったら、買ってくるようにと下命が。
アタシの中の、近く、の定義は、半径、30キロくらいかなぁ。
暑い時期は、ヤバいので、アタシの16式機動戦闘車、偵察用自動二輪車にも、
保冷装置を設置し、品質を維持したまま駐屯地へ搬送できるようにしている。
この日もうんと、遠回りながら、蕎麦いなり購入。
んっ!
1個は110えんだけど、10個セットを購入すると、1000えんだったものが、
1200えんになったるぞ!
おかあさんに聞くと、諸物価高騰の渦に抗しきれず、値上げさせてもらった、とのこと。
蕎麦いなりよ、お前もか!
と云う気もしないでもないが、まぁ、好きだから買いますけどね。
また来ますよ、お母さん!
さっぱりメロンとピリ辛メンチ!
2019年7月
本日もそばいなり、購入。
10個入り、1000えん。
休日は、早く買わないと、すぐに売り切れるのだ。
今日もあと3つしかなかった。
セーフ。
野菜コーナー。
黄色いカボチャだと思ってたけど、メロン、とのこと。
お母さんが試食させてくださる。
濃厚な甘さは無いが、逆にサラリとしてて、これはこれで旨い!
爽やかに旨い。
大きいもの、一個購入。
450えん。
惣菜コーナーに、カグラ南蛮を半分に切り、具を入れて揚げたメンチ、
カグラ・メンチがあった。
80えん。
一個購入、イート・イン・スペースで頂く。
うん、少しピリ辛で旨い。
これ、うちでも作れるなぁ。
メロンは冷蔵庫で明日まで冷やして頂こうかな。
そばいなりは、いつも通り、安定の旨さ。
ごちそうさまでしたぁ。
また来ますね。
今日もそば稲荷!
2019年4月
腰の調子が、かんばしくない。
と云うことで、足を延ばして千年の湯へ。
平日だったが、近場パーキングは満車。
少し離れたところに車を置く。
リタイアされた方々が多いね。
まだ春の農作業も始まる前だったし。
のんびり温泉を堪能、本も読めたし、さぁ帰ろう。
その前にここまで来たら、そば稲荷、デス!
1個、110えん。
でも、10個なら1000えん、なのだ。
いつもこれだけを買う。
家人はみんな好き。
冷蔵庫に入れておくと、翌朝には無くなってる。
地元のお母さんたちの手作り。
酒のつまみにもなる。
今日も旨かったよ。
ごちそうさまでしたぁ。
そばいなり、最強!
2018年9月
飯山から、上越の山々を周るつもりが、津南で雨に会う。
先の空にも黒雲。
うーん、ダメだこりゃ、すごすご引き返す、ヘタレなアタシ!
午前中は大丈夫、との天気予報を信じて、雨具も持参無し。
でも、十日町、川西まで戻ると、雨の気配は少し遠のく。
と、云うことで、しばし、こちらに立ち寄り、そばいなり、購入。
1個、110えんだが、10個入りを買うと、1000えんになるのだ。
アタシも好きだけど、相方が特にスキなのだ。
即、厳重に梱包しリアケースに。
荒い運転をしないよう、そろそろ走ります。
この日は、お酒を飲んで就寝。
翌日、頂こうと思うと、すでにナシ、アタシの分。
まぁ、そんなもんです。
旨いんですよね、2,3個はペロリ。
素人には作れない味付け、味わい。
また行かなきゃ。
天気予報が気になる、今日この頃です。
月一、ペースで。
2018年6月
また寄ってしまった。
蕎麦いなりを買いに。
家人も好き。
アタシがバイクで出かけると云うと、「蕎麦いなり、買ってきて!」
の声が、背中に。
毎回、十日町方面の山中に行くわけじゃないんですが・・・。
本日も、少し遠回りして購入。
1個、110えん。
10個パックだと、1000えん。
本日も美味しく頂きましたぁ。
つまみにもいいんだよね。
少し濃いめの汁にくぐらせてあるのが秘訣かな。
ネギもちゃんと仕事してます。
美味しゅうございましたぁ。
ごちそうさまぁ。
旨し、そばいなり!
2018年4月
アタシも好きだけど、それ以上に相方1が大スキ。
こちらの、そばいなり。
ある日、マネをして、そばいなり、作ってみたけど、
姿かたちは似ているものの、味わいは・・・??。
なかなか、難しいゼ。
そばは小千谷の名店、須坂屋の乾麺を使ってみたのだが・・・。
と云うことで、十日町の食堂で昼食を頂いた帰り道、こちらに寄り道、回り道、
ここまで来たんだからね。
寄らない手はないゼ!
そばいなりを買って帰ろう、という魂胆、デス。
お土産用は、5個入りと、10個入りの2種類。
1個、110えん。
でも、10個入りだと、サービス価格で1000えんになるのだ!
おぉ、神様、仏さまぁ!!
天は我を見放さなかったぁ。
最後の一個、10個入りが冷蔵ケースの中に鎮座。
これも日ごろの、アタシの人徳の致すところ、カナ!?
さっそく購入。
「これ、旨いんだよね、大好き」
「自分で作ってみたけど、似ても似つかぬものしかできなかった・・・」
などとお母さんに話しながらね。
「ありがとねぇ」 と、お母さん。
いえいえ、こちらこそ、ありがとねぇ、お母さん!
本日も美味しく頂きましたぁ。
ノンベェの皆様。
あのね、そばいなり。
実は、いい日本酒のつまみにもなるんですよ!
一度機会があれば、お試しくださいませ。
あまり教えたくないけど、ついつい旨いからね・・・。
じろばたの食堂でも頂けますよ、そばいなり。
本日も、美味しゅうございましたぁ。
ごちそうさまぁ。
旨し、そばいなり!
2018年2月
じろばた。
久しぶり。
ここに来たら、そばいなりを買わないわけにはいかない。
日本そばを汁に浸して、いなりに詰め込み、稲荷寿司としたもの。
以前、真似をして家でも作ってみたが、形は同じものの、
やはり、味わいが全然違った。
そりゃそうだよね。
毎日製造してる、おばちゃんたちの腕にかなう訳ないもの。
1個、110えん。
10個セットだと割引で、1000えん。
アタシはいつも10個セット。
フフフッ、今晩は、そばずしを肴に日本酒だ。
さて、お酒は何にしようかなぁ。
むかご
2017年10月
千年の湯の近くにある。
農産物直売所 兼 軽食が頂けるところ。
分厚いピザのお店に行く前、時間調整に立ち寄る。
季節の野菜、農産加工品、他多数。
それほど大きくはないが、面白いお店。
季節が感じられるお店。
蕎麦稲荷、ここで買って食べて、自宅でも作ってみたが、
思うようにはいかなかったなぁ。
本日のターゲットはむかご。
君知るや、むかご。
自然薯や長芋のツルにできる小さな小さなジャガイモのようなもの。
まぁ、種、だね。
小さいながら、味わいは自然薯、長芋。
フフッ、じつはアタシの自宅、玄関外の花壇には自然薯が植えてあるのだ!
毎年、ツルを高くまで伸ばすのだ!
いつもはきちんと収穫し、きちんと頂くのだが、今年は時期を逸し、
みな、零れ落ちてしまった!
だからここで買うのさ。
いやぁ、出会えてよかった!!
一期一会。
1袋、200えん。
2袋、購入。
むかごは炊き込みご飯にしても旨い。
アタシは茹でて、マヨネーズと醤油で頂きましたよ。
時々、七味を足してね。
善光寺で買ってきてもらったんだ。
山椒を少し利かせたブレンド。
むかご、季節の味。
あぁー、秋が過ぎていくぅー。
冬よ、来るな!
旨し、そばいなり!
2016年8月
ラーメンマンジュニアさんから教えてもらったんだよね。
ここ、じろばた。
お母さんたちの農産物直売所兼食事処、です。
千年の湯にはよく来るから、お店があるのは知ってたけど、
ここで手作りの食事が出来て、そばいなりが食べられる、買えるとは知らなかったなぁ。
昔懐かしい、あんぶ、とか、ぼたもち、漬物類もたくさんあったよ。
10時前、もう直売所の方はオープンしてますが、食事処の方は、11時から。
うどんとか、そばなんかもありますよ。
みんなお母さん方の手作り。
きっと素朴な味わいなんでしょうなぁ。
本日の目的は、そばいなりをお土産に買って帰ること。
それ用に、クーラーボックスも用意してきたもんね。
お土産用には、5個入り、550えんと、10個入り、1000えん、がありますよ。
基本、1個、110円のようです。
1000えんのを、購入。
意外と小さめのそばいなりだから、ね。
夕方、鶴齢 純米のあてとして、頂きましたぁ。
つまみにもなる、そばいなり。
甘めのいなりの皮の中に、そばと薬味としての刻み葱。
このそば、たぶんそばつゆにくぐらせてから、いなりの皮に詰め込んであるね。
うん、旨いです。
これ、作ってみたい、自分でも。
いい蕎麦、買ってきてね。
いなりは出来合いでもいいかな。
あっと言う間に、3つ、頂きました。
美味しゅうございましたぁ。
これ、おススメ、ですよ。
口コミが参考になったらフォローしよう
くろたかまる
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
くろたかまるさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
じろばた
|
---|---|
ジャンル | そば |
お問い合わせ |
025-768-4341 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
魚沼中条駅から3,061m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 JA十日町駐車場20台以上は楽に可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2023年12月
天然、掛け流しの人気温泉、千年の湯は開業当初から自前の食堂を持たない。
市内の飲食店から出前を取る、共存共栄のグッド・システムなのだ。
その中の一店舗がアタシの好きな、らーめん壱。
温泉で頂く、壱の塩ラーメンを楽しみに来たのだが・・・、
あぁ、そうだったぁ、今日は壱の定休日じゃん。
と云うことで、入館前、じろばたでそば稲荷。
5個入り、700えん。
小豆餡とチーズのおやきも一つ。
170えん。
煮た大根の葉を詰めたヨモギ風味のあんぶも一つ。
150えん。
そば稲荷はいつも通りの旨さ。
餡とチーズのおやきは、イマイチかなぁ。
意外に大根葉入りのあんぶが旨かった。
あんぶの包装に「かて」と書いてあったが、「かて」が分からず、お母さんにお聞きすると、
大根の葉っぱだとのこと。
そう云えば、大根葉入りのカサ増し飯のことを、「かて飯」と云うのだったなぁ、と思い出す。
昔で云えば窮乏食とも云える、かてのあんぶが、しみじみと旨かった。
追加で帰りに買おうと思いつつ、シッツカリ忘れてしまう。
次回からは、そば稲荷と共に、かてのあんぶも買うことにしようかな。
湯上りのそば稲荷、あんぶ、美味しゅうございましたぁ。