無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0256-52-3829
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 成龍 |
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子 |
予約・ お問い合わせ |
0256-52-3829 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
JR信越本線の加茂駅西口から徒歩で約14分 加茂駅から892m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [月・水~日] 日曜営業 定休日 火曜(不定期で月1回 月、火の連休あり) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 7台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2012年7月13日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「成龍」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
長岡から宿泊地の三条市に移動。
昔も書きましたが、三条と燕の名称境界が興味深い。新幹線は燕三条、高速は三条燕、双方施設を跨がって境界があります。
同じく施設内に境界がある道の駅燕三条地場産センターの物産館は凄く興味深かった。
ステンレスのカレー用皿、カレー専用スプーン、コーヒーのミル、ケトル、包丁からフライパン、、、燕と三条の加工技術を活かした逸品が売っており、もう欲しいものばっかり。
観光で足を運びたいオススメの施設です。
流石にメタル丼は売ってなかった。
しかし長岡から30キロ超でラーメン圏が生姜醤油から背脂煮干しとカレーラーメンに変わるとは激アツです。
個人的に新潟・福島・山形のトライアングルが「ラーメン最強地域」と思っています。距離はありますがラーメン(麺)文化が根付いてますね。
加茂市にある人気店「成龍」さんへ。
中華そば (770円)
デフォで注文。
油入れ(油多め)、油少なめ、油ぬきのオーダーができます。
玉ねぎマシはプラス50円。
序盤のインパクトが最高です。
煮干し・醤油の風味がかなり強くしょっぱい(方言?)けど旨い。
背脂は見てのとおり、玉ねぎと共に言わずもがな大きな仕事をしていますね。
私は新潟2店のログで「具材が多すぎる」と書いたのですが、味を足すのでなくて補完するトッピングは歓迎で背脂と玉ねぎはまさに(具材と言えないかも)バランスを取っていてよくぞ考案したと誉めたいくらい。
麺が平打ち、ヘビーな縮れ麺。
田舎蕎麦のような噛み応え。
煮干し醤油の汁をガッチリ受け止める。
ヴィジュアル、スープ、麺がもうバンダナを巻いたロブ・ハルフォードが作ってるんじゃないかと思うぐらいへヴィーです。
身体に悪そうたけど箸が止まらない。
私の生まれ青森ですが、青森は味付けが濃いのでこのくらいが好きです。
燕の有名店よりも好きです。
並盛りで十分。
ご馳走さま。
新潟遠征して良かった。