木曜限定! 気まぐれカレー : 蕎麦DAYS

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

蕎麦DAYS

(そばでいず)

この口コミは、ダイアンサスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

ダイアンサス

ダイアンサス(1580)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代後半・男性・新潟県

2

  • 昼の点数:3.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク -
2回目

2022/07訪問

  • lunch:3.4

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク -
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

木曜限定! 気まぐれカレー

 先日『天むす亭』で朝食をとった際,こちらで『木曜限定! 気まぐれカレー』が提供されていることを知りました.気になったので,翌週の木曜日におじゃましてみました.
 11時20分頃です.

 入店時は空いていましたが,その後続々と客が来ました.人気がありますね.
 他の客は,中高年の夫婦・若いカップル・サラリーマンの2人連れ・中年男女のひとり客等でした.

 当日の『気まぐれカレー』は,「牛肉・新玉・チーズカレーライス」でした.
 「牛肉・新玉・チーズカレーライス 冷やしたぬきそばセット 1,408円」+「ごはん大盛 110円」を注文してみました(いずれも税込).

 12分くらいで運ばれてきました.

 「牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)」は,程々のボリュームです.押し麦入りのご飯に,軽いトロミのカレーがかかり,焼いた牛薄切り肉・サッとソテーしたタマネギ・溶けるチーズ・七味唐辛子・ラー油がトッピングされていました.ドレッシングのかかった生野菜が添えられています.
 カレーはスパイシーで,じんわりとした辛さ,なかなか旨かったです.牛肉の風味・旨味と,タマネギの甘味も良い感じでした.ただ,ご飯がボソボソしており,自分好みではありませんでした.

 「冷やしたぬきそば」は,冷水で〆た小盛りの蕎麦に,濃い目のツユをかけ,粗く刻んだネギ・大葉・ミョウガと天かすをトッピングしたものです.
 ミョウガの食感と風味が夏らしかったですね.

  • 蕎麦DAYS - 牛肉・新玉・チーズカレーライス 冷やしたぬきそばセット(ご飯大盛)

    牛肉・新玉・チーズカレーライス 冷やしたぬきそばセット(ご飯大盛)

  • 蕎麦DAYS - 牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

    牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

  • 蕎麦DAYS - 牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

    牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

  • 蕎麦DAYS - 牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

    牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

  • 蕎麦DAYS - 牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

    牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)

  • 蕎麦DAYS - 牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)(卓上に常備されているカレースパイスをふって)

    牛肉・新玉・チーズカレーライス(ご飯大盛)(卓上に常備されているカレースパイスをふって)

  • 蕎麦DAYS - 冷やしたぬきそば

    冷やしたぬきそば

  • 蕎麦DAYS - 冷やしたぬきそば

    冷やしたぬきそば

  • 蕎麦DAYS - 冷やしたぬきそば

    冷やしたぬきそば

  • 蕎麦DAYS - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 蕎麦DAYS - カウンター席 & テーブル席

    カウンター席 & テーブル席

  • 蕎麦DAYS - 卓上に常備されているもの

    卓上に常備されているもの

  • 蕎麦DAYS - お冷や & 手拭き

    お冷や & 手拭き

  • 蕎麦DAYS - 木曜限定! 気まぐれカレー

    木曜限定! 気まぐれカレー

  • 蕎麦DAYS - スタンプカードをいただきました

    スタンプカードをいただきました

1回目

2016/09訪問

  • lunch:3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク -
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

新しい蕎麦の食べ方(再々訪)

 2015年12月.
 黒ぽめあんこさんと cyokuさんの口コミを拝読して,チェックしていた店です.

 大晦日に年越し蕎麦を食べようと『蕎麦 青仁才』に行ったところ,予約蕎麦の持ち帰りのみで通常営業はしていませんでした.
 そこで思い出したのがこちらの店です.14時頃におじゃましました.

 店は,寺尾の県道16号線沿いにあります.「油そば」が旨い『ふくすけ』のスグ近くです.
 県道脇に看板が出ていますが,ちょっと目立ちませんね.

 2階建て雑居ビル(?)の1階右側で,以前は『ラ・ステラ』,その前は『パスタ&カフェ ハッピーダイニング』,さらにその前は『アンブラータ』という店があった場所だと思います.以前隣にあった子供服店をまとめて,2軒分を1店舗として使っているようです.
 建物の前に7〜8台分の駐車場がありますが,幅が狭くてやや駐めづらいですね.駐車場は通りの向いにもありますが,そちらの方が駐めやすいと思います.

 1階の上部に大きな看板が設置されており,また,入り口には3色の暖簾が下がっています.

 店内は広く,スッキリとしています.カフェのようなスタイリッシュな内装で,とても蕎麦屋とは思えません.開店祝の花があちこちに飾ってありました.
 4人がけのテーブル席が7卓くらいと,カウンター席が6席くらいありました.
 若い女性スタッフに接客していただきましたが,明るく,気さくな方でした.

 おじゃました時には,自分たち以外に2〜3組の客がいました.あと,蕎麦・天ぷらの持ち帰り客が2組くらいいました.

 メニューはプレオープン期間のもので(2月頃まで),冷つけ蕎麦類・温つけ蕎麦類・スパイシーカリーつけ蕎麦類・トッピング類等がありました.
 値段は手頃ですね.

 2人でおじゃまして,当店一押しという「肉ベジ冷つけ蕎麦 850円」の「大盛 120円増し」と,本日のおススメ トッピング「ごぼう天 150円」を2人前ずつ注文しました(いずれも税別).
 これらは10分くらいで運ばれてきました.

 「肉ベジ冷つけ蕎麦」は,冷たい蕎麦に,牛薄切り肉(醤油ベースの味が付いています)がトッピングされ,さらに生野菜(ネギ・ミズナ・パプリカ等)がテンコ盛りになっています.ちょっとテンション上がるビジュアルです.たっぷりの冷たい付け汁が添えられていました.あと,無料サービスの天カスと温泉卵が付いてきました. 
 蕎麦は細麺で角が立ち,整然としています.コシの強い蕎麦でした.付け汁に付けずに食べてみたところ,蕎麦の風味がマイルドに感じられました.
 付け汁は醤油ベースで,ラー油(?)が浮いています.思っていたよりも辛く(激辛ではありません),カレー粉のような風味がほんのりと感じられました.意外な味わいですが,蕎麦との相性は悪くないですね.ただ,蕎麦の風味はほぼ無くなってしまいますが.
 卓上に置かれた『お勧めの「肉ベジつけ蕎麦」の食べ方』に従い,蕎麦+付け汁,野菜+付け汁,蕎麦+野菜+付け汁,蕎麦+肉+付け汁,蕎麦+付け汁+天カス+温泉卵・・・・などなど,様々な組み合わせでいただきました.なかなか楽しく,そして旨かったです.

 「ごぼう天」は,少しサービスしていただいたそうで,150円とは思えないボリュームでした.ささがきゴボウの天ぷらとともに,スイスチャードの天ぷらが盛られていました.スイスチャードとは珍しい.
 コロモはサックサクで,ゴボウの風味がフワリと広がり,なかなか旨い天ぷらでした.


 こちらの「肉ベジつけ蕎麦」,気に入りました.蕎麦の新しい食べ方として,非常にオモシロイと思います.
 次は,「肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦」が食べてみたいですね.


**********


 2016年3月.
 職場の先輩・後輩と3人で,土曜日の11時55分頃におじゃましました.
 6〜7組の客がいました.人気が出てきたようですね.

 メニューが通常のものとなり,スタンダードな蕎麦類も登場していました.

 自分は「肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦 950円」の「大盛 120円増し」を,先輩・後輩はそれぞれ「肉ベジ 温つゆつけ蕎麦 850円」と「肉ベジ 冷つゆつけ蕎麦 850円」を注文しました(いずれも税別).
 これらは6分くらいで運ばれてきました.

 「肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦」の付け汁は,温かいカレー汁です.軽いトロミがありました.スパイシーですが(それほど辛くはありません)蕎麦ツユの風味も感じられ,なかなか旨かったです.野菜・肉・温泉玉子・天かすとの相性も良かったですね.
 ただ,麺が冷たいため,当然ながら食べすすむうちに付け汁が冷めてきます.個人的には,カレー汁はアツアツの方が良いので,何らかの工夫がほしいところです.

 先輩・後輩は,この手の蕎麦を食べるのは初めてということでしたが,満足していたようですね.


**********


 2016年9月.
 東京からの客人 + 職場の後輩 + 若い友人 + 自分の4人で,平日の11時50分頃におじゃましました.
 他に5〜6組の客がいました.中高年の女性とサラリーマンが多かったです.

 メニューがかなり増えましたね.何を注文するか目移りします.

 自分は「カツカレーぶっかけ蕎麦 1,050円」の「大盛 120円増し」を注文しました.他の3人の注文は,「肉ベジ 冷つゆつけ蕎麦 850円」×2と「ネバネバぶっかけ蕎麦(夏限定)1,100円」です.あと,「玉ねぎの天ぷら 350円」も注文して,シェアしていただきました(いずれも税別).
 これらは,11〜13分で運ばれてきました.
 なお,注文した全ての蕎麦メニューに,無料サービスの天カスと温泉卵が付いてきました.

 「カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)」は,かなりのボリュームです.たっぷりの蕎麦に温かいカレースープがかかり,トンカツ4切れ・生野菜(ミズナ・リーフレタス・ニンジン)・斜め小口切りのネギがトッピングされていました.
 カレースープは「肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦」の付け汁と同じものでしょうか・・・軽いトロミがあり,スパイシーで,蕎麦ツユの風味が感じられました.トンカツは薄く,肉の主張はほとんどありませんが,コロモがクリスピーでなかなか良い感じでした.
 残ったスープと合わせるために「つけパン(大きく切ったバケットを軽く炙ったもの)」がセットされていますが,このパンがパサパサでイマイチでした.「つけパン」よりも「小ライス」とかをセットしてもらいたいですねぇ.

 連れが注文した「ネバネバぶっかけ蕎麦」は,蕎麦に,トロロ・メカブ・ナメコ・ネギとミョウガのみじん切りをトッピングしたものです.冷たいツユが添えられていました.
 ひと口もらいましたが,ネバネバ感とミョウガの風味がイカしてました.これは,多くの方に好まれるメニューだと思います.

 「玉ねぎの天ぷら」は,大振りに切ったタマネギのかき揚げで,ボリューム満点です.2〜3人で食べてちょうど良い量でした(1人では多過ぎるかも).
 塩でいただきましたが,タマネギが甘く,なかなか旨かったです.

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ冷つけ蕎麦(大盛)& 天カス & 温泉卵(2015年12月)

    肉ベジ冷つけ蕎麦(大盛)& 天カス & 温泉卵(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ冷つけ蕎麦(大盛)(2015年12月)

    肉ベジ冷つけ蕎麦(大盛)(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ冷つけ蕎麦(大盛)(2015年12月)

    肉ベジ冷つけ蕎麦(大盛)(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 「肉ベジ冷つけ蕎麦」蕎麦・野菜・肉を付け汁に(2015年12月)

    「肉ベジ冷つけ蕎麦」蕎麦・野菜・肉を付け汁に(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - サービスの天カス & 温泉卵(2015年12月)

    サービスの天カス & 温泉卵(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 「肉ベジ冷つけ蕎麦」付け汁に天カスと温泉卵を入れて(2015年12月)

    「肉ベジ冷つけ蕎麦」付け汁に天カスと温泉卵を入れて(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 「肉ベジ冷つけ蕎麦」付け汁に蕎麦湯を入れて(2015年12月)

    「肉ベジ冷つけ蕎麦」付け汁に蕎麦湯を入れて(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - ごぼう天(2015年12月)

    ごぼう天(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 県道16号線沿いにあります(2015年12月)

    県道16号線沿いにあります(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 正面(2015年12月)

    正面(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 入り口(2015年12月)

    入り口(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - テーブル席(2015年12月)

    テーブル席(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 卓上に常備されている調味料類(2015年12月)

    卓上に常備されている調味料類(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - プレオープン期間メニュー(2015年12月)

    プレオープン期間メニュー(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - ごぼう天(2015年12月)

    ごぼう天(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - お勧めの「肉ベジつけ蕎麦」の食べ方(2015年12月)

    お勧めの「肉ベジつけ蕎麦」の食べ方(2015年12月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(大盛)(2016年3月)

    肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(大盛)(2016年3月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(大盛)(2016年3月)

    肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(大盛)(2016年3月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(2016年3月)

    肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(2016年3月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(2016年3月)

    肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(2016年3月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(2016年3月)

    肉ベジ スパイシーカリーつけ蕎麦(2016年3月)

  • 蕎麦DAYS - 通常メニューになりました(2016年3月)

    通常メニューになりました(2016年3月)

  • 蕎麦DAYS - 人参つけそば 類(2016年3月)

    人参つけそば 類(2016年3月)

  • 蕎麦DAYS - カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(2016年9月)

    カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(2016年9月)

    カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(2016年9月)

    カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(温泉卵を崩して)(2016年9月)

    カツカレーぶっかけ蕎麦(大盛)(温泉卵を崩して)(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 「カツカレーぶっかけ蕎麦」には「つけパン」がセットされています(2016年9月)

    「カツカレーぶっかけ蕎麦」には「つけパン」がセットされています(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 「カツカレーぶっかけ蕎麦」には「つけパン」がセットされています(2016年9月)

    「カツカレーぶっかけ蕎麦」には「つけパン」がセットされています(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 肉ベジ 冷つゆつけ蕎麦(2016年9月)

    肉ベジ 冷つゆつけ蕎麦(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - ネバネバぶっかけ蕎麦(夏限定)(2016年9月)

    ネバネバぶっかけ蕎麦(夏限定)(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 玉ねぎの天ぷら(2016年9月)

    玉ねぎの天ぷら(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - サービスの天カス & 温泉卵(2016年9月)

    サービスの天カス & 温泉卵(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 全景(2016年9月)

    全景(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 蕎麦類(2016年9月)

    蕎麦類(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 他メニュー(2016年9月)

    他メニュー(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 入り口のメニューボード(2016年9月)

    入り口のメニューボード(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 玉ねぎの天ぷら(2016年9月)

    玉ねぎの天ぷら(2016年9月)

  • 蕎麦DAYS - 駐車場の案内(2016年9月)

    駐車場の案内(2016年9月)

口コミが参考になったらフォローしよう

ダイアンサス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダイアンサス(1580)さんの他のお店の口コミ

ダイアンサスさんの口コミ一覧(4229件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蕎麦DAYS(そばでいず)
ジャンル そば、カフェ、バル
予約・
お問い合わせ

025-378-0706

予約可否

予約可

住所

新潟県新潟市西区寺尾10-33 福田ビル 1F

交通手段

JR越後線の寺尾駅から徒歩で約7分
新潟西バイパス(国道116号)の小新インターから車で約5分、亀貝インターから約5分

寺尾駅から497m

営業時間

営業時間

[火~日・祝]
11:00~21:30(L.O21:00)
休憩時間なし、通し営業

日曜営業

定休日

月曜日(但し月曜祝日の場合、翌日火曜)

予算
[夜]¥1,000~¥1,999 [昼]~¥999
予算(口コミ集計)
[夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

40席

(カウンター8席)

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

店頭に喫煙場所あり

駐車場

共用12台程度

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.sobadays.com/

公式アカウント
オープン日

2015年12月18日

備考

・PayPay利用可能

お店のPR

日本一に選ばれた蕎麦店です!

2018年12月、全国ご当地オリジナル麺選手権決勝大会にて
蕎麦DAYSの「純白のビアンカ塩糀ステーキつけ蕎麦」が
全国一位に選ばれました。
全国麺類組合加盟約5000店舗の頂点となることが出来ました。
2019年、新年から日本一のメニューが
毎日人気です。

その他にも
天ざる、十割蕎麦等の
スタンダードな蕎麦屋スタイルのメニューから
新感覚なメニューまで
蕎麦屋としては幅広い世代から愛されています。

初投稿者

黒ぽめあんこ黒ぽめあんこ(1464)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新潟市×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 まえ弥ま - 料理写真:

    まえ弥ま (そば)

    3.65

  • 2 そば処 新ばし - 料理写真:

    そば処 新ばし (そば)

    3.56

  • 3 吟 - 料理写真:

    (居酒屋、日本酒バー、そば)

    3.55

  • 5 にぎり米 - 料理写真:

    にぎり米 新潟駅前店 (おにぎり、そば)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

ページの先頭へ