無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥15,000~¥19,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-6667
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
店主の信条でこだわりの寿司を追求
料理
素材を見極め、仕事をし、今日一番のネタを提供
ドリンク
希少価値が高い銘酒がズラリ!!
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
新潟 兄弟寿司 食べログ4.10 価格10000-15000 「新潟で美味しい本格板前寿司はここ!」 新潟駅からタクシーで10分程度、多くの飲食街で賑わう古町通り9番街に佇むこちらのお店☺️ 大将の本間龍史さんは、1982年、新潟市生まれで高校を卒業後、東京・銀座や六本木(「蔵六鮨 三... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 |
---|---|
従業員 |
マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
兄弟寿し
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司、魚介料理・海鮮料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-6667 |
予約可否 |
完全予約制 多数苦手な食材、アレルギーがあるお客様にはご来店をご遠慮いただく場合がございます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR新潟駅より万代橋方面古町バス停下車徒歩約5分 新潟駅から2,006m |
営業時間 |
営業時間 【全日】一斉スタート二部制 定休日 不定休 |
予算 |
[夜]¥15,000~¥19,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥15,000~¥19,999
[昼]¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 電子マネー不可 |
席数 |
9席 (カウンター9席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 終日、全席 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可、テイクアウト |
オープン日 |
1960年7月7日 このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。 |
電話番号 |
025-224-9581 |
備考 |
現在新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、変則的な営業をしております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
178m
224m
401m
412m
414m
営業時間・定休日を教えてください
【全日】一斉スタート二部制 18:00〜20:30 21:00〜24:00
不定休
アクセス方法を教えてください
JR新潟駅より万代橋方面古町バス停下車徒歩約5分
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
東北遠征3日目の夜です。 東北といいながら村上から南下して新潟にいます。 夕食は兄弟寿しにおじゃましました。 OMAKASEの予約は早い時間がとれず21時からですが、 近くにホテルを取っているので無問題です。 ホテルから数分、古町通りに変な扉を発見、 どうやって入るのか悩みましたが、これは入口ではなく 路地を入った反対側が玄関だった。 古い手帳を見ると2004年にお伺い...
閉じる
【昭和35年創業】新鮮な素材と確かな技術。接待にもご利用下さい。
初代店主が兄弟2人で店を起こしたことが 店名の由来となった「兄弟寿し」。 地元でとれた旬の鮮魚を 江戸前の伝統技術で握る知る人ぞ知る新潟のお店。旬のものを厳選し、 本当の美味しさを提供致します。又しょう油や塩にも ひと手間加えてから提供するというのが 店主の信条。こだわりの寿司を求めて 新潟を訪れたグルメな方や著名人などが足しげく通います。
※メニューはおまかせのみとなってりますのでお問合せ下さい...。