無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
025-229-5379
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
古町にある五郎です。万代店や兄弟店の十郎には行ったことがあるけれど、こちらは初めてです。商店街の通りに看板は出てますが、お店は路地を入った奥にあります。ちょっと隠れ家風。 土曜日だったので混んでました。当日にもかかわらず予約は取れたのですが、後のお客さんがあって、開店から1時間ほどの時間制限が... 詳細を見る
古町の通りからちょっと奥に入ったところにありまして、初めての人なら本当にお店やってるのか心配になるような隠れ家的な雰囲気の居酒屋さんです。店内も山小屋のような暖かみのある空間で落ち... 詳細を見る
---2021年4月の口コミ--- 初回訪問は2012年。新潟の飲み屋では私は五郎が最も好みです。五郎には古町店と万代店があるけど、両店とも体験した私の推しは古町店です。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 入店時の検温 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
新潟は屈指のお米の名産地であるほか、ブリやサケをはじめとする海産物も美味しいことで知られています。特に牡蠣は大粒の天然岩牡蠣が獲れることもあり、居酒屋などでもよく目...記事を読む»
店名 |
五郎 古町店(ごろう)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
居酒屋 百名店 2022 選出店
食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他) |
予約・ お問い合わせ |
025-229-5379 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
新潟駅より車で7分 新潟駅から1,938m |
営業時間 |
営業時間 【日~木】 日曜営業 定休日 年末年始 |
予算 |
[夜]¥4,000~¥4,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、Diners、VISA、Master、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
PayPay利用可 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
64m
112m
310m
317m
348m
営業時間・定休日を教えてください
【日~木】 17:30~25:30(L.O 24:30) 【金曜日】 17:30〜26:00(L.O 25:00) 【土曜日】 17:00〜26:00(L.O 25:00) ※2022.3.22更新
年末年始
アクセス方法を教えてください
新潟駅より車で7分 古町通り8番町、モール沿い
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
・入店時の検温
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
古町の通りからちょっと奥に入ったところにありまして、初めての人なら本当にお店やってるのか心配になるような隠れ家的な雰囲気の居酒屋さんです。店内も山小屋のような暖かみのある空間で落ち着きます。 今回は散々食べて飲んでからの遅い時間の訪問でしたのでそれほど食べれませんでしたが、栃尾の油揚げやあがの姫牛など新潟の食を堪能できましたし、なにより一度食べてみたかった天恵菇に出会えたのが最高でした。 山の...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる