2015年2月◆奈良・吉野山散策~金峯山寺&吉水神社&超おすすめ手打そば!『矢的庵(やまとあん)』 : 矢的庵

矢的庵

(ya ma to an)

この口コミは、つぬっこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2015/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

2015年2月◆奈良・吉野山散策~金峯山寺&吉水神社&超おすすめ手打そば!『矢的庵(やまとあん)』

【2015年2月】

つぬっこ&ちびつぬだよ!
ボキらは近鉄大阪阿部野橋駅に来ています。
これから吉野行特急に乗って、
奈良1泊2日の旅に出かけるところなんだ。

ちびつぬ「しゅっぱ~つ!!」

特急に乗って1時間ほどで吉野駅に到着~!

ちびつぬ「奈良に来たのよ~」

吉野駅から歩いてすぐのところに
吉野大峰ケーブル乗り場(千本口駅)があるので
山上へはこれに乗って行きま~す。
(ちなみに山上までは路線バスでものぼれるよ。詳しくは→こちら)

なんと!このケーブル
現存する日本最古のロープウェイなんだって。
機械遺産にも登録されたそうだよ。
(機械遺産は歴史に残る機械を日本機械学会が認定する制度です)

ケーブル山上までのぼって行くボキら。
このあたりは秋だと紅葉がきれいなんだって。
前から下りのケーブルが来たよ。

ケーブルの乗車時間は約3分なので、あっという間に
山上吉野山駅に。駅の階段がかなり急こう配だったよ。
それではこれから吉野山散策にGO~!!

上り坂の参道を歩いて行くのでちょっとした山歩き気分。
こちらは陶器のお店だよ。吉野山は桜の名所なので、
この辺りは桜の時期になるとお花見客でいっぱいになるんだよ。
店内には桜の器や桜茶、お香など桜モチーフのお土産も。
ボキらはかわいいウサギさんの箸置を買いました。

こちらのお店では、店頭にホラ貝が。
吉野山は修験道者(山伏)の山なんだそう。
だからホラ貝がお土産で売られてるんだね。

金峯山寺(きんぷせんじ)の銅(かね)の鳥居が見えてきたよ。
重要文化財で、日本三鳥居の一つなんだって。

※日本三鳥居の残りの二つは安芸宮島の朱塗りの木の鳥居と
大阪四天王寺の石の鳥居(→こちら )です。

参道はお土産物屋さんや飲食店がいっぱい並んでるけど、
さすがに2月だと閑散期なので閉まってるお店も目立つね。
(この日もとっても寒かったです)

ちびつぬ「お土産、なに買おうかしら~♪」

吉野は吉野葛が有名で、あっちこっちのお店で、
葛湯や葛餅を売っていたよ。

金峯山寺(きんぷせんじ)の入り口にやって来たよ。
2019年春に向けて大修理中で、ちょっと残念な外観だけど、
国宝の仁王門だよ。仁王門の金剛力士像は重要文化財だそう。

境内に入ると立派な本堂(蔵王堂)が。こちらも国宝だよ。
東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築なんだって。
(10階建てのビルに相当するそう)
どうりで立派だと思ったよ~。写真は撮れなかったけど、
この中には重要文化財の蔵王権現像3体が祀られてます。

金峯山寺の境内は広いね~威徳天満宮?
如意輪寺の日蔵上人が菅原道真をこの地に祀ったものだそう。
道真は学問の神様だからお参りしとこっと。

これは、蔵王堂西側の坂を下りた所にある脳天大神への案内看板。
金峯山寺の塔頭なんだって。めちゃめちゃ賢くなりそうだけど、
行くのが大変そうなので、看板にお参りしとこ・・・♪

この人、誰だろう?怖そうだけど優しそうなお顔だね。

あと吉野と言えば、南北朝時代の南朝のあった場所だよね。
金峯山寺の本堂に向って左にある階段を下ると、
吉野朝宮址があるよ。妙法殿八角三重塔の前で記念撮影!
正八角形の塔なので、あまり日本の塔っぽくないよね。
塔の中には重要文化財の釈迦如来像が祀られています。

木像がたくさん並んでいる中、
一つだけ小学生が作ったみたいな像が・・・

ちびつぬ「カラフルね~」

境内が広すぎて、ここだけでも見どころ満載の金峯山寺
地図はクリックすると大きくなるよ。興味のある人は見てね。

奈良って大阪からだとすぐ来れるんだけど、あまり
遊びに来たことがなかったんだよね。吉野山散策
少し歩いただけで国宝、重要文化財、世界遺産だらけで、
自然も感じられてすごくいいところだね。

奈良1泊の旅で吉野山を散策中のボキら。金峯山寺
観光したあとは、南朝皇居 吉水神社(元の名称は吉水院)に
やって来ました。

ここ吉水神社は歴史上有名な人たちと関わりのある神社なんだよ。
源義経がお兄さんの頼朝から逃れて、静御前、弁慶と一緒に
隠れ住んでいたのが、ここなんだって。

境内にはこんなものが。「弁慶の力釘」だよ。
ここに頼朝の追手があらわれた時に、
弁慶は岩に親指で釘2本を打ち込んで見せたの。

それを見た追手たちはびっくりして逃げ去ったのだそうです。

ちびつぬ「弁慶さんがいたら金づちがいらないわね~」

延元元年には後醍醐天皇がここを南朝の皇居としたんだよ。
ここは現存する南朝唯一の皇居なんだって。

これは「明治維新は南朝の確立」という石碑。南朝と北朝の
どちらの血筋が正統な天皇なのか、ずっと議論されてたけど、
明治になって明治天皇が「南朝こそ正統」であると宣言され、
建てられたのがこの石碑です。

文禄三年には豊臣秀吉が南朝を偲んで盛大な花見の宴を
催したのも、この吉水院なんだそう。その時、秀吉は
「力をもらいたい!」と言って弁慶の力釘に触れたという
おもしろいエピソードもあるんだって。

吉水神社の書院は日本住宅建築史上最古の書院として
世界遺産に登録されてるんだよ。書院内には義経、後醍醐天皇、
秀吉にまつわる遺品や宝物が展示されています。

金峯山寺に続いて吉水神社も、かなり見どころ満載だったよね~
歴史好きの人にはこちらの吉水神社もぜひおすすめです!!

吉水神社を観光したあとは、また吉野山参道をうろうろ。
ダラニスケ丸?はらいたの妙薬??
吉野は漢方薬でも有名だそうで、
こちらのお店は胃腸薬で有名なんだって。

店内には巨大なガマガエルの置物が。
なんかちょっとこわいね・・・

坂道の傾斜がどんどんきつくなるんだけど、
参道を歩いていくと無人のこんなお店があったよ。
梅干し、しいたけ、かきもち・・・どれも美味しそう。

ボキらもそろそろお腹がすいてきたので
このあとお目当てのお店でお昼ご飯を食べるよ~

吉水神社を観光した後、参道をどんどん歩いて、
びっくりするほど急こう配な坂を登って行くと
その上に、こちらの手打そば矢的庵(やまとあん)』があります。

古民家を改装した店内はとってもいい感じだよ。
お部屋にはストーブが2台も置いてあったけど
外がものすごく寒かったので、これでちょうどいいくらいです。
2月の吉野山は寒い~!

信州お蕎麦屋さんで5年の修行をされたご主人の手打そば
メニュー表はとてもシンプルだね。

裏側にもメニューが。
お酒が気になるけど、まだお昼なのでがまん、がまん・・・

そば茶で体があたたまるぅ~

ボキが注文したのは、ざるそば1000円
寒いから最初、温かいお蕎麦をいただく予定だったけど、
お部屋が暖かいし、冷たいお蕎麦の方が
麺のコシがよく分かると思い、ざるそばにしました。

吉野山の名水信州八ヶ岳産蕎麦を使った手捏ね手打そば
コシがあって適度なもっちり感、めちゃめちゃ美味しいです!
そばつゆもお出汁がきいて風味がよく、お蕎麦によく合ってるね。

白菜の和え物が付いてて、
かかっている甘味噌のようなものが美味しかったよ。

ちびつぬは、仁王そば(餅天、大根おろし)1200円
仁王そばは、冷やしorのどちらかを選べたので、
こちらも冷やしに。ぶっかけ蕎麦のような感じだね。

待ってる間、天ぷらを揚げるいい匂いがしてたんだよね。
お餅の天ぷらが揚げ立てで衣がさくさくだよ。
そばつゆに浸して、大根おろしといただくと最高~!!

餅天がたくさん入ってて結構ボリュームがあるから、
食べるのを手伝ってあげるね。

ちびつぬ「全部食べちゃダメよ~」

ざるそばを食べ終わる頃に出していただいた
そば湯(お蕎麦のゆで汁)だよ。残ったそばつゆ
そば湯を入れて適当な濃さに薄めて飲むようになってます。

そば湯はとろっとしてて、蕎麦のポタージュみたい。蕎麦の栄養が
たっぷり入ってるので、そば湯を出してもらえるお店って嬉しいです。

こちらのお店、ケーブル吉野山駅からまっすぐ来て
20分くらいだけど、お店近くは特にものすごい急斜面で大変なの!
でもそんなことを度外視してもまた食べに来たいと思うお店です。
※実は、今年の2月にもこちらのお店に食べに来たの~♪

美味しいお蕎麦の昼食をいただいた後は、珈琲タイム~!
この近くに良さそうなカフェがあったのでそこに行ってみよう。
・・・つづく(→こちら)。
************************
矢的庵(やまとあん)
奈良県吉野郡吉野町吉野山3396
090-2478-5834
営業時間11:00~17:00(時期により変更あり)
蕎麦は手打ちのためなくなり次第終了の場合あり。
定休日不定休(春期間以降手打ちそば営業要問い合わせ)
アクセス
近鉄吉野駅=ケーブル吉野山山上駅=徒歩20分
(蔵王堂を通り過ぎて上千本の方へ上る坂を上った先)

  • 矢的庵 - ボキらは近鉄・大阪阿部野橋駅に
      来ています。これから吉野行の特急に乗って、
      奈良1泊2日の旅に出かけるところなんだ。
      
      ちびつぬ「しゅっぱ~つ!!」

    ボキらは近鉄・大阪阿部野橋駅に 来ています。これから吉野行の特急に乗って、 奈良1泊2日の旅に出かけるところなんだ。 ちびつぬ「しゅっぱ~つ!!」

  • 矢的庵 - 特急に乗って1時間ほどで吉野駅に到着~!
      
      ちびつぬ「奈良に来たのよ~」
      
      吉野駅から歩いてすぐのところに
      吉野大峰ケーブルの乗り場(千本口駅)があるので
      山上へはこれに乗って行きま~す。

    特急に乗って1時間ほどで吉野駅に到着~! ちびつぬ「奈良に来たのよ~」 吉野駅から歩いてすぐのところに 吉野大峰ケーブルの乗り場(千本口駅)があるので 山上へはこれに乗って行きま~す。

  • 矢的庵 - なんと!このケーブル、
      現存する日本最古のロープウェイなんだって。
      機械遺産にも登録されたそうだよ。
      (機械遺産は歴史に残る機械を日本機械学会が認定する制度です)

    なんと!このケーブル、 現存する日本最古のロープウェイなんだって。 機械遺産にも登録されたそうだよ。 (機械遺産は歴史に残る機械を日本機械学会が認定する制度です)

  • 矢的庵 - ケーブルで山上までのぼって行くボキら。
      このあたりは秋だと紅葉がきれいなんだって。
      前から下りのケーブルが来たよ。

    ケーブルで山上までのぼって行くボキら。 このあたりは秋だと紅葉がきれいなんだって。 前から下りのケーブルが来たよ。

  • 矢的庵 - ケーブルの乗車時間は約3分なので、あっという間に
      山上の吉野山駅に。駅の階段がかなり急こう配だったよ。
      それではこれから吉野山散策にGO~!!

    ケーブルの乗車時間は約3分なので、あっという間に 山上の吉野山駅に。駅の階段がかなり急こう配だったよ。 それではこれから吉野山散策にGO~!!

  • 矢的庵 - 上り坂の参道を歩いて行くのでちょっとした山歩き気分。こちらは陶器のお店。吉野山は桜の名所なのでこの辺は桜の時期になるとお花見客でいっぱいになるんだよ。店内には桜の器や桜茶、お香など桜モチーフのお土産も

    上り坂の参道を歩いて行くのでちょっとした山歩き気分。こちらは陶器のお店。吉野山は桜の名所なのでこの辺は桜の時期になるとお花見客でいっぱいになるんだよ。店内には桜の器や桜茶、お香など桜モチーフのお土産も

  • 矢的庵 - こちらのお店では、店頭にホラ貝が。
      吉野山は修験道者(山伏)の山なんだそう。
      だからホラ貝がお土産で売られてるんだね。

    こちらのお店では、店頭にホラ貝が。 吉野山は修験道者(山伏)の山なんだそう。 だからホラ貝がお土産で売られてるんだね。

  • 矢的庵 - 金峯山寺(きんぷせんじ)の銅(かね)の鳥居が見えてきたよ。重要文化財で、日本三鳥居の一つなんだって。※日本三鳥居の残りの二つは安芸宮島の朱塗りの木の鳥居と大阪四天王寺の石の鳥居です。

    金峯山寺(きんぷせんじ)の銅(かね)の鳥居が見えてきたよ。重要文化財で、日本三鳥居の一つなんだって。※日本三鳥居の残りの二つは安芸宮島の朱塗りの木の鳥居と大阪四天王寺の石の鳥居です。

  • 矢的庵 - 参道はお土産物屋さんや飲食店がいっぱい並んでるけど、
      さすがに2月だと閑散期なので閉まってるお店も目立つね。
      (この日もとっても寒かったです)

    参道はお土産物屋さんや飲食店がいっぱい並んでるけど、 さすがに2月だと閑散期なので閉まってるお店も目立つね。 (この日もとっても寒かったです)

  • 矢的庵 - ちびつぬ「お土産、なに買おうかしら~」
      
      吉野は吉野葛が有名で、あっちこっちのお店で、
      葛湯や葛餅を売っていたよ。

    ちびつぬ「お土産、なに買おうかしら~」 吉野は吉野葛が有名で、あっちこっちのお店で、 葛湯や葛餅を売っていたよ。

  • 矢的庵 - 金峯山寺(きんぷせんじ)の入り口にやって来たよ。
      2019年春に向けて大修理中で、ちょっと残念な外観だけど、
      国宝の仁王門だよ。仁王門の金剛力士像は重要文化財だそう。

    金峯山寺(きんぷせんじ)の入り口にやって来たよ。 2019年春に向けて大修理中で、ちょっと残念な外観だけど、 国宝の仁王門だよ。仁王門の金剛力士像は重要文化財だそう。

  • 矢的庵 - 境内に入ると立派な本堂(蔵王堂)が。こちらも国宝だよ。東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築なんだって(10階建てのビルに相当するそう)どうりで立派だと思ったよ~この中には重要文化財の蔵王権現像が祀られてます

    境内に入ると立派な本堂(蔵王堂)が。こちらも国宝だよ。東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築なんだって(10階建てのビルに相当するそう)どうりで立派だと思ったよ~この中には重要文化財の蔵王権現像が祀られてます

  • 矢的庵 - 金峯山寺の境内は広いね~威徳天満宮?
      如意輪寺の日蔵上人が菅原道真をこの地に祀ったものだそう。
      道真は学問の神様だからお参りしとこっと。

    金峯山寺の境内は広いね~威徳天満宮? 如意輪寺の日蔵上人が菅原道真をこの地に祀ったものだそう。 道真は学問の神様だからお参りしとこっと。

  • 矢的庵 - これは、蔵王堂西側の坂を下りた所にある脳天大神への案内看板。
      金峯山寺の塔頭なんだって。めちゃめちゃ賢くなりそうだけど、
      行くのが大変そうなので、看板にお参りしとこ・・・♪

    これは、蔵王堂西側の坂を下りた所にある脳天大神への案内看板。 金峯山寺の塔頭なんだって。めちゃめちゃ賢くなりそうだけど、 行くのが大変そうなので、看板にお参りしとこ・・・♪

  • 矢的庵 - この人、誰だろう?怖そうだけど優しそうなお顔だね。

    この人、誰だろう?怖そうだけど優しそうなお顔だね。

  • 矢的庵 - 吉野と言えば南北朝時代の南朝のあった場所だよね。金峯山寺本堂に向って左にある階段を下ると吉野朝宮址があるよ。正八角形の塔なのであまり日本の塔っぽくないね。塔の中には重要文化財の釈迦如来像が祀られてます

    吉野と言えば南北朝時代の南朝のあった場所だよね。金峯山寺本堂に向って左にある階段を下ると吉野朝宮址があるよ。正八角形の塔なのであまり日本の塔っぽくないね。塔の中には重要文化財の釈迦如来像が祀られてます

  • 矢的庵 - 木像がたくさん並んでいる中、
      一つだけ小学生が作ったみたいな像が・・・
      
      ちびつぬ「カラフルね~」

    木像がたくさん並んでいる中、 一つだけ小学生が作ったみたいな像が・・・ ちびつぬ「カラフルね~」

  • 矢的庵 - 境内が広すぎて、ここだけでも見どころ満載の金峯山寺。
      地図はクリックすると大きくなるよ。興味のある人は見てね。

    境内が広すぎて、ここだけでも見どころ満載の金峯山寺。 地図はクリックすると大きくなるよ。興味のある人は見てね。

  • 矢的庵 - 奈良って大阪からだとすぐ来れるんだけど、あまり
      遊びに来たことがなかったんだよね。吉野山散策は
      少し歩いただけで国宝、重要文化財、世界遺産だらけで、
      自然も感じられてすごくいいところだね。

    奈良って大阪からだとすぐ来れるんだけど、あまり 遊びに来たことがなかったんだよね。吉野山散策は 少し歩いただけで国宝、重要文化財、世界遺産だらけで、 自然も感じられてすごくいいところだね。

  • 矢的庵 - 奈良1泊の旅で吉野山を散策中のボキら。金峯山寺を
      観光したあとは、南朝皇居 吉水神社(元の名称は吉水院)に
      やって来ました。

    奈良1泊の旅で吉野山を散策中のボキら。金峯山寺を 観光したあとは、南朝皇居 吉水神社(元の名称は吉水院)に やって来ました。

  • 矢的庵 - ここ吉水神社は歴史上有名な人たちと関わりのある神社なんだよ。
      源義経がお兄さんの頼朝から逃れて、静御前、弁慶と一緒に
      隠れ住んでいたのが、ここなんだって。

    ここ吉水神社は歴史上有名な人たちと関わりのある神社なんだよ。 源義経がお兄さんの頼朝から逃れて、静御前、弁慶と一緒に 隠れ住んでいたのが、ここなんだって。

  • 矢的庵 - 境内にはこんなものが。「弁慶の力釘」だよ。
      ここに頼朝の追手があらわれた時に、
      弁慶は岩に親指で釘2本を打ち込んで見せたの。

    境内にはこんなものが。「弁慶の力釘」だよ。 ここに頼朝の追手があらわれた時に、 弁慶は岩に親指で釘2本を打ち込んで見せたの。

  • 矢的庵 - それを見た追手たちはびっくりして逃げ去ったのだそうです。
      
      ちびつぬ「弁慶さんがいたら金づちがいらないわね~」

    それを見た追手たちはびっくりして逃げ去ったのだそうです。 ちびつぬ「弁慶さんがいたら金づちがいらないわね~」

  • 矢的庵 - 延元元年には後醍醐天皇がここを南朝の皇居としたんだよ。
      ここは現存する南朝唯一の皇居なんだって。

    延元元年には後醍醐天皇がここを南朝の皇居としたんだよ。 ここは現存する南朝唯一の皇居なんだって。

  • 矢的庵 - これは「明治維新は南朝の確立」という石碑。南朝と北朝の
      どちらの血筋が正統な天皇なのか、ずっと議論されてたけど、
      明治になって明治天皇が「南朝こそ正統」であると宣言され、
      建てられたのがこの石碑です。

    これは「明治維新は南朝の確立」という石碑。南朝と北朝の どちらの血筋が正統な天皇なのか、ずっと議論されてたけど、 明治になって明治天皇が「南朝こそ正統」であると宣言され、 建てられたのがこの石碑です。

  • 矢的庵 - 文禄三年には豊臣秀吉が南朝を偲んで盛大な花見の宴を
      催したのも、この吉水院なんだそう。その時、秀吉は
      「力をもらいたい!」と言って弁慶の力釘に触れたという
      おもしろいエピソードもあるんだって。

    文禄三年には豊臣秀吉が南朝を偲んで盛大な花見の宴を 催したのも、この吉水院なんだそう。その時、秀吉は 「力をもらいたい!」と言って弁慶の力釘に触れたという おもしろいエピソードもあるんだって。

  • 矢的庵 - 吉水神社の書院は日本住宅建築史上最古の書院として
      世界遺産に登録されてるんだよ。書院内には義経、後醍醐天皇、
      秀吉にまつわる遺品や宝物が展示されています。

    吉水神社の書院は日本住宅建築史上最古の書院として 世界遺産に登録されてるんだよ。書院内には義経、後醍醐天皇、 秀吉にまつわる遺品や宝物が展示されています。

  • 矢的庵 - 金峯山寺に続いて吉水神社も、かなり見どころ満載だったよね~
      歴史好きの人にはこちらの吉水神社もぜひおすすめです!!

    金峯山寺に続いて吉水神社も、かなり見どころ満載だったよね~ 歴史好きの人にはこちらの吉水神社もぜひおすすめです!!

  • 矢的庵 - 吉水神社を観光したあとは、また吉野山参道をうろうろ。
      ダラニスケ丸?はらいたの妙薬??
      吉野は漢方薬でも有名だそうで、
      こちらのお店は胃腸薬で有名なんだって。

    吉水神社を観光したあとは、また吉野山参道をうろうろ。 ダラニスケ丸?はらいたの妙薬?? 吉野は漢方薬でも有名だそうで、 こちらのお店は胃腸薬で有名なんだって。

  • 矢的庵 - 店内には巨大なガマガエルの置物が。
      なんかちょっとこわいね・・・

    店内には巨大なガマガエルの置物が。 なんかちょっとこわいね・・・

  • 矢的庵 - 坂道の傾斜がどんどんきつくなるんだけど参道を歩いていくと無人のこんなお店があったよ。どれも美味しそう。ボキらもそろそろお腹がすいてきたのでこのあとお目当てのお店でお昼ご飯を食べるよ~

    坂道の傾斜がどんどんきつくなるんだけど参道を歩いていくと無人のこんなお店があったよ。どれも美味しそう。ボキらもそろそろお腹がすいてきたのでこのあとお目当てのお店でお昼ご飯を食べるよ~

  • 矢的庵 - 吉水神社を観光した後、
      参道をどんどん歩いて、びっくりするほど急こう配な坂を登って行くと
      その上に、こちらの手打そば『矢的庵(やまとあん)』があります。

    吉水神社を観光した後、 参道をどんどん歩いて、びっくりするほど急こう配な坂を登って行くと その上に、こちらの手打そば『矢的庵(やまとあん)』があります。

  • 矢的庵 - 古民家を改装した店内はとってもいい感じだよ。
      お部屋にはストーブが2台も置いてあったけど
      外がものすごく寒かったので、これでちょうどいいくらいです。
      2月の吉野山は寒い~!

    古民家を改装した店内はとってもいい感じだよ。 お部屋にはストーブが2台も置いてあったけど 外がものすごく寒かったので、これでちょうどいいくらいです。 2月の吉野山は寒い~!

  • 矢的庵 - 信州のお蕎麦屋さんで5年の修行をされたご主人の手打そば。
      メニュー表はとてもシンプルだね。

    信州のお蕎麦屋さんで5年の修行をされたご主人の手打そば。 メニュー表はとてもシンプルだね。

  • 矢的庵 - 裏側にもメニューが。
      お酒が気になるけど、まだお昼なのでがまん、がまん・・・

    裏側にもメニューが。 お酒が気になるけど、まだお昼なのでがまん、がまん・・・

  • 矢的庵 - そば茶で体があたたまるぅ~

    そば茶で体があたたまるぅ~

  • 矢的庵 - ボキが注文したのは、ざるそば1000円。
      寒いから最初、温かいお蕎麦をいただく予定だったけど、
      お部屋が暖かいし、冷たいお蕎麦の方が
      麺のコシがよく分かると思い、ざるそばにしました。

    ボキが注文したのは、ざるそば1000円。 寒いから最初、温かいお蕎麦をいただく予定だったけど、 お部屋が暖かいし、冷たいお蕎麦の方が 麺のコシがよく分かると思い、ざるそばにしました。

  • 矢的庵 - 吉野山の名水と信州八ヶ岳産蕎麦を使った手捏ねの手打そば。
      コシがあって適度なもっちり感、めちゃめちゃ美味しいです
      そばつゆもお出汁がきいて風味がよく、お蕎麦によく合ってるね。

    吉野山の名水と信州八ヶ岳産蕎麦を使った手捏ねの手打そば。 コシがあって適度なもっちり感、めちゃめちゃ美味しいです そばつゆもお出汁がきいて風味がよく、お蕎麦によく合ってるね。

  • 矢的庵 - 白菜の和え物が付いてて、
      かかっている甘味噌のようなものが美味しかったよ。

    白菜の和え物が付いてて、 かかっている甘味噌のようなものが美味しかったよ。

  • 矢的庵 - ちびつぬは、仁王そば(餅天、大根おろし)1200円。
      仁王そばは、冷やしor温のどちらかを選べたので、
      こちらも冷やしに。ぶっかけ蕎麦のような感じだね。

    ちびつぬは、仁王そば(餅天、大根おろし)1200円。 仁王そばは、冷やしor温のどちらかを選べたので、 こちらも冷やしに。ぶっかけ蕎麦のような感じだね。

  • 矢的庵 - 待ってる間、天ぷらを揚げるいい匂いがしてたんだよね。
      お餅の天ぷらが揚げ立てで衣がさくさくだよ。
      そばつゆに浸して、大根おろしといただくと最高~!!

    待ってる間、天ぷらを揚げるいい匂いがしてたんだよね。 お餅の天ぷらが揚げ立てで衣がさくさくだよ。 そばつゆに浸して、大根おろしといただくと最高~!!

  • 矢的庵 - 餅天がたくさん入ってて結構ボリュームがあるから、
      食べるのを手伝ってあげるね。
      
      ちびつぬ「全部食べちゃダメよ~」

    餅天がたくさん入ってて結構ボリュームがあるから、 食べるのを手伝ってあげるね。 ちびつぬ「全部食べちゃダメよ~」

  • 矢的庵 - ざるそばを食べ終わる頃に出していただいた
      そば湯(お蕎麦のゆで汁)だよ。残ったそばつゆに
      そば湯を入れて適当な濃さに薄めて飲むようになってます。

    ざるそばを食べ終わる頃に出していただいた そば湯(お蕎麦のゆで汁)だよ。残ったそばつゆに そば湯を入れて適当な濃さに薄めて飲むようになってます。

  • 矢的庵 - そば湯はとろっとしてて、蕎麦のポタージュみたい。蕎麦の栄養が
      たっぷり入ってるので、そば湯を出してもらえるお店って嬉しいです。美味しいお蕎麦の昼食の後は、この近くにあったカフェに行ってみよう。

    そば湯はとろっとしてて、蕎麦のポタージュみたい。蕎麦の栄養が たっぷり入ってるので、そば湯を出してもらえるお店って嬉しいです。美味しいお蕎麦の昼食の後は、この近くにあったカフェに行ってみよう。

  • {"count_target":".js-result-Review-56896077 .js-count","target":".js-like-button-Review-56896077","content_type":"Review","content_id":56896077,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

つぬっこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

つぬっこさんの他のお店の口コミ

つぬっこさんの口コミ一覧(1172件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
矢的庵(ya ma to an)
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

090-2478-5834

予約可否

予約可

住所

奈良県吉野郡吉野町吉野山3396

交通手段

近鉄吉野線吉野駅下車。
吉野山へはケーブルカーおよび徒歩で。
吉野山山上駅より徒歩約10~15分。(蔵王堂を通り過ぎて上千本の方へ上る坂を上った先です。)

吉野駅から1,896m

営業時間
    • 11:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    時期により変更あり
    蕎麦は手打ちのためなくなり次第終了の場合あり

    ■ 定休日
    不定休 (春期間以降 手打ちそば営業要問い合わせ。)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://www.shokokai.or.jp/29/294411S005/index.htm

オープン日

2011年4月

初投稿者

喰う快喰う快(159)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

吉野×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大和本陣 - 料理写真:ステキな小鉢類

    大和本陣 (うどん、そば、食堂)

    3.45

  • 2 レストラン ときん - 料理写真:

    レストラン ときん (食堂、丼、そば)

    3.38

  • 3 侘助 - 料理写真:

    侘助 (そば)

    3.38

  • 4 矢的庵 - 料理写真:

    矢的庵 (そば)

    3.28

  • 5 高見の郷 天空茶屋 - 料理写真:

    高見の郷 天空茶屋 (たこ焼き、うどん、そば)

    3.25

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ