無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-3315
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 51 件
お店が選ぶピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ネタもシャリも超Big、満腹になれる創業50年の町寿司ランチ!
【Checkポイント】
■ネタもシャリも兎に角大きい
■好きな寿司を選べるアラカルト7か10おすすめ
奈良で創業50年の満腹になれる町寿司 横田寿司 。
近鉄八木駅から徒歩10分。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お寿司好きなの7貫に赤だし茶碗蒸し、小鉢2皿に甘味が付いて2000円は安いです!お寿司の方も本格的にネタもしっかりしていて美味。もちろん横田寿司限定メニューも選べるので十分に楽しめます。個人的に良かっ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
橿原エリアでランチにお寿司といったらコチラを思い浮かべるほど定番のお店ですが、アラカルトで食べたいお寿司を7カン選べて、茶碗蒸し・赤だし・小鉢2品にデザートのあかね羊羹まで付いて、税込2,000円を切...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
美味しいお寿司が食べたくて、久しぶりに伺いました。迷わず「あらかると10」¥3140を選び紙に記入します。ネタが大きくシャリの大きさも女性にはちょうどいい大きさでしたが、主人はもう少しシャリが大きくて...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
奈良医大近くのガソリンスタンドの裏。お得なセットメニューのお寿司はそれなに美味しいという感じでしたが、創作寿司の方はネタが盛り盛りで美味しかったです。頼むなら少しお高めですが創作の方をお勧めします!
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
普通のにぎりと創作寿司、天ぷらなどをいただきました。個人的には創作寿司がネタが大きく食べ応えがあって美味しかったです。
日によって変わるのかもしれませんが、私が行った日には、創作寿司にネギトロ系やサ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今日は母の病院の付き添いで奈良県県立病院へ。この近くに旨い寿司屋があるらしいと聞いて、ちょっと贅沢にお昼にお寿司を‥アラカルト7というのを頂きました。メニューから好きなお寿司を7つ選んで召し上がれ〜と...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ランチ、どこ行く〜?
あっ、蕎麦食べたい。和蕎麦〜!と、向かった先はすでに売り切れで、お昼はおしまい。家出る時に電話しとけば良かったよ、、、
んーー。行くとこないな〜。
ちょっと歩いて、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
奈良は八木西口駅にある寿司店、横田寿司さんです。
今井町観光の後、ランチで訪問です。
サスガに今井町内の飲食店はおおむね行列。。。
なにげに入店しましたが、食べログ見ると橿原市No.1やないか~...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
こちらは日曜日のお昼頃訪問しました
以前香芝店があった頃(今はありません)伺った事はありますが、橿原店は初めてです
オーダーしたもの
▷陶板焼きセット 1980円
こちらはアラカルトか...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
久しぶりの訪問、2階3階がお店。建物の下1階に駐車場
ランチの種類もいろいろ、
選んだメニューは「アラカルト7」 好きなネタ7貫に 赤だし、小鉢2品、茶碗蒸し
水ようかんがつく。1380円
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お寿司ランチ〜♪
アラカルト7
自分で好きなネタ選べるお寿司のランチセットです。お寿司好きなくせに生魚苦手な私はこのシステムありがたい。
木曜はレディースデイで1380円→1200円!
わ〜...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
アラカルト7を注文しました。
寿司のボリュームがすごくお腹いっぱいになります。
白い紙に自分の食べたいネタを7種類選んで
店員さんに渡します(^-^)
小鉢も味が濃すぎずよかっと思います
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
横田寿司
|
---|---|
ジャンル | 寿司、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-3315 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
近鉄八木西口駅より徒歩約10分。 畝傍駅から681m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Master) 電子マネー不可 |
席数 |
100席 (宴会は40名様まで) |
---|---|
個室 |
有 (6人可、20~30人可) |
貸切 |
可 (50人以上可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店外に喫煙スペース有 |
駐車場 |
有 8台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
電話番号 |
0744-23-0429 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
496m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 15:30(L.O. 15:00)
17:30 - 21:30(L.O. 21:00)
[火]
定休日
[水]
11:30 - 15:30(L.O. 15:00)
17:30 - 21:30(L.O. 21:00)
[木]
11:30 - 15:30(L.O. 15:00)
17:30 - 21:30(L.O. 21:00)
[金]
11:30 - 15:30(L.O. 15:00)
17:30 - 21:30(L.O. 21:00)
[土]
11:30 - 15:30(L.O. 15:00)
17:30 - 21:30(L.O. 21:00)
[日]
11:30 - 15:30(L.O. 15:00)
17:30 - 21:30(L.O. 21:00)
■ 定休日
火曜日(祝日の場合は翌水曜日)
アクセス方法を教えてください
近鉄八木西口駅より徒歩約10分。
このお店の口コミを教えてください
15年ぶりくらいに伺いました。
昔と変わらない店内に少しほっこりしました。
日曜日のお昼時13時前くらいに伺いましたが、すんなり入ることができました。
昔はこの時間に伺うとお店の階段下まで並んで1〜2時間待ったのですが、今はすんなり入れるので嬉しかったです。
アラカルト7を頼みました。
専用の小さい白い紙から好きなネタ7巻選べます。
いくら、たい、鉄火巻き、たこ、サーモン、はま...
マイレビュアー様の昔懐かしお寿司レビューを拝読し、思い出したのがこちら「横田寿司」さん♬
「そう言えば、昔よく行ったよな~」と、急に懐かしくなり主人と訪れることにしました。
今回訪れたのは...