無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0745-49-0412
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kurodaさんの他のお店の口コミ
天丼てんや(天王寺駅前、阿倍野、大阪阿部野橋 / 天丼、天ぷら)
カレー専門店ターバン(西中島南方、南方、新大阪 / カレー)
カフェ オッテ(大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前 / カフェ、パン、ヨーロッパ料理)
うどん道場(東部市場前、北田辺 / うどん、食堂、おでん)
大阪釆なりうどん きらく(天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋 / うどん)
麺屋 志(美章園、河堀口、文の里 / ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
煮干し一直線
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、油そば・まぜそば |
お問い合わせ |
0745-49-0412 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR関西本線(大和路線) 王寺駅から128m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
21席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 2台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年2月13日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
JR大和路線・王寺駅の西口、または近鉄生駒線・王寺駅からすぐ近く。再開発ビルのリーベル王寺西館の足元にある雑居ビルの1階にあるラーメン店です。以前から気になっていたこのお店に、ランチタイムに初訪問しました。
開業は去年(2019年)の2月ということなので、まだ1年半ということだが、早くも地域の人気店のひとつになっています。所用で王寺駅はよく訪れるのだが、
店内は壁に面したカウンター席が10席と小上がりからなる20席足らず。おそらく元は居酒屋だったのを改装されたということが窺えます。空いてるカウンター席に着きました。
ラーメンメニューは「煮干しらーめん」「煮干し一直線」「マゼニボジャンキー」の3種が基本。「煮干しらーめん」「煮干し一直線」はスープが異なるようで、「マゼニボジャンキー」は混ぜ麺だそうです。
注文は店名を冠した「煮干し一直線」(980円税別)を。せっかくなので煮卵が付き、叉焼が増量された「特製」でお願いしました。サイドメニューには丼、唐揚げ、餃子などが用意されているが、そんなに食べれないのでラーメンだけにしました。
それほど待たぬうちに運ばれてきました。逆さ富士型の器に濃い色のスープが満たされ、その上に叉焼などのトッピングが賑やかに盛られています。その真ん中には煮干しが1尾、存在を主張しています。
先ずはスープを啜ってみる…いきなり煮干しの風味が口の中に広がるとともに深い旨みが現れてきます。磯のような香りが感じられるが変な臭みは皆無。醤油のコクが加わってクリアーな仕上がりになっています。
麺はやや太めの弱縮れ。しこしこした食感があり、スープとの絡みも良好ですね。ミネヤ食品工業の製品だそうです。
叉焼はロースのレア仕立てです。薄切りながら適度な噛み応えがあり、肉の旨味が滲み出てきます。煮卵は縦に二つ割りされていて、黄身がとろりと蕩けます。
そのほか、小松菜、アオサ、煮干しがトッピングされ、刻んだ玉ねぎが散らされています。磯らしさを醸すアオサは煮干しとの相性が抜群。そして玉ねぎがちょっとしたアクセントになっていいですね。
この王寺周辺にも質の高いラーメン店が増えてきて、最近は激戦の様相を呈しています。磯の香りを感じさせるこのラーメンは、海なし県の奈良で大いに受け入れられるでしょうね。