和三盆かき氷は、美味しいが、、本店と比べると。かき氷レビュー125件目【鶴屋徳満 三条店】 : 鶴屋徳満 奈良三条店

この口コミは、アベレージさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

和三盆かき氷は、美味しいが、、本店と比べると。かき氷レビュー125件目【鶴屋徳満 三条店】

どーもーこの夏の美味しいかき氷をもう一度シリーズ中のアベレージです(^^)。

御菓子司 鶴屋徳満 三条店さんに立ち寄りました(^o^)/。

この辺りは、歩いていける距離に かき氷の美味しい名店が、10店舗以上は、あるので、お店選びに迷ってしまいます(^_^;)。

しかも、自分の知っている美味しいお店だけで、10数店舗なので、他にも沢山のお店から氷の旗が出ているので、実際は、半径1キロ以内に30店舗位あるかもしれませんf^_^;

御菓子司 鶴屋徳満 本店には、以前に利用して、とても美味しかったので、こちらにしました。

餡を使った和菓子の販売が、メインのお店ですが、夏の間は、かき氷も提供している様です。

かき氷は、あん氷1種類のみです。

⚫️料理(⭐️3.8)
〜和三盆氷〜
2種類の黒蜜シロップのかき氷の中に粒餡が、隠れてるかき氷です。

氷は、日乃出製氷さんの上質な純氷を使用しておられます。

軽い削り方で、本店同様に氷自体は、美味しかったのですが、削り方と黒蜜と粒餡が、本店と比べるとかき氷のオフシーズンだった為か、やや残念でした(ー ー;)。

本店と比べると、黒蜜は、やや酸味があり、粒餡の味も鮮度のせいかな?
やや味が落ちている気がしました(;^_^A。

とは、いえ本店で、以前、夏に食べた物がレベルが、とても高かったので、こちらのオフシーズンに食べたかき氷でも、人気店の黒蜜氷クラスのレベルでは、ありましたよ(^^)。

でも、同じ食べるなら、本店の あん氷をオススメします(*^^*)。

和菓子を買うなら、どちらでも同じだと思います。

⚫️サービス(⭐️3.6)
丁寧な接客です。

⚫️雰囲気(⭐️3.5)
老舗の和菓子屋さんです。

どら焼きが、オススメの様です。

夏季のみ(10月頃まで)かき氷が、食べれる様です。

店内のガラスケースの前にイスが2つありますが、まあ、かき氷を食べるには、狭いお店ですσ(^_^;)。

プラスチック容器のなので、テイクアウトも出来ますので、安心してくださいf^_^;。

⚫️CP(⭐3.5️)
・和三盆氷(700円)

値段は、まあ、妥当だと思います(^_^;)。

⚫️総評
かき氷を食べるなら、黒蜜と粒餡を使った、あん氷のみですので、そのおつもりで、、。

ただ、かき氷店の名店が、乱立する奈良駅周辺で、黒蜜氷としては、本店の方は、ダントツの実力店だと、思いますので、好きな方は、どうぞ(^_−)−☆。

おそらく、三条店も同じレベルだと思うのですが、餡と黒蜜の出来に左右されるかな〜
(^^;;。

あと、食べる場所が狭いですので、そのおつもりでf^_^;。

ここからは、いつものコーナーです。
天然氷を食べ歩き続けて、更に意外なマニア事実が発覚した、天然氷の実態!
興味のある方は是非読んでみてください(^^)。

美味しい関西のかき氷が、わかる簡易データも付け足しました(o^^o)。
〜かき氷のお話〜
さて、ここからは、まずは、関西で食べれる自分の知っている範囲の天然氷のお店についての最新情報のご紹介&オススメ度
◎(全国トップクラス)
◯(全国に通用する有名店レベル)
△(その県では、オススメレベル)
で、付けます。
基本的にどこも美味しい天然氷&準天然氷のお店ですが、あえて、天然氷のお店で比較するならですが、、評価は、自分の食べたものですのであしからずm(__)m。

⚫️滋賀県
・(◯)小西本店(彦根市)
・(◯)寿長生の郷(大津市)
・(◎)叶 匠寿庵(草津市)
⚫️京都府(京都市)
・(◯)祇園NITI
・(◎)たすき
・(◎)マールブランシュ北山本店
・(◯)ボブソンズカフェ
・(△)吉祥菓寮 祇園本店
⚫️大阪府(大阪市)
・(◎)上辻園
・(△)氷菓子処 にじいろ ルクア イーレ店
・(◯)ボブソンズ千里中央店
・カフェ ソラーレ(未訪問)
⚫️兵庫県(姫路市)
・(◎)天然氷の姫路官兵衛堂

位でしょうか(イベントのぞく、限定食べログに掲載されている関西の天然氷のお店)。

追加で関西わの◎評価の純水氷仕様➕自家製シロップのお店の紹介です(^o^)/。
(2016年10月現在の評価のです)

〜各県別・純水氷➕自家製シロップ仕様〜
自分の味の◎評価の店〜
〜三重県〜
・れもんの木

〜滋賀県〜
・抹茶庵けいしん

〜京都府〜
・チェカ
・二条若狭屋
・古の花
・前田珈琲
・清水一芳園
(お店には、天然氷と表記していますが、天然氷では、なく天然水を凍らせた氷です。恐らく降ろされている氷メーカーのHPには、富士山の天然水を凍らせた氷と書いています。)

〜大阪府〜
・ワド オモテナシ
・コクウカフェ
・開元カフェ
・ピンピンホァ
・マツシタキッチン
・BAR華
・カカオサンパカ
・ブラザーズカフェ
・FLAG

〜奈良県〜
・みやけ
・おちゃのこ
・プティマルシェ
・菓匠 千壽庵吉宗 学園登美ヶ丘店
・奈良の氷屋ヒノデさん
・ストロベリー工房
・日乃出製氷郡山営業所直営店
・御菓子司 鶴屋徳満 本店
・楽食 宝山
・柿の葉寿司 平宗 法隆寺店

〜兵庫県〜
・あかちゃ屋
・菊水茶廊本店
・六花

〜和歌山県〜
・該当なし

以上です。

それでは、いつものお時間となりました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

さらなる進化を遂げより詳しい情報を掘り下げたアベレージ的かき氷講座のお時間です(๑˃̵ᴗ˂̵)و。

アベレージ的かき氷講座
〜天然氷編〜
天然氷は、プールの様な ため池に水をはり自然に時間をかけて凍らせた氷で、普通の冷凍庫の氷より温度が高く溶けやすいのが特徴で、冷凍庫の氷は、マイナス7度に比べて天然氷は、マイナス1〜2度と温度が高いため、食べても冷凍庫の氷に比べて急激に体が冷えないので、血管が収縮しにくく、頭がキーンとなる頭痛になりにくいんです。

天然氷氷以外の場合は、ゆっくりと食べて体を急激に冷やさなければ、頭がキーンとなりにくいので、溶けるかもしれないですが、ゆっくり食べないと頭が、キーンとなりますσ(^_^;)。

これが、俗に言うアイスクリーム頭痛です。

さて、皆さんは、天然氷のかき氷のお店で、かき氷が何故1年中食べれるのかご存知ですか!?(・_・;?

冷凍庫で冷やしてるわけではないんです(^_^;)

冷凍庫で冷やしたら普通の氷と変わらない硬い霜の降りた氷になってしまいますしねσ(^_^;)

氷室という自然の冷蔵庫を使ってるんす。
わかりやすく言うと、洞窟などの涼しい所で、保管しているんです(・ω・)ノ。

で、必要分を配送してるというわけです。

ですが、その氷室が、今は、時代の流れと共に減り、関東の『松月氷室』さんや『四代目徳次郎』さんなどの僅かな氷屋のみになり、希少価値が、高くなりました。

もちろん『松月氷室』さん『四代目徳次郎』さんは、氷屋で、ありながら、天然氷のかき氷の食べれるお店でもありますので、天然氷の聖地に興味のある方は、栃木県にGO!!・:*。・:*三( o'ω')o

アベレージの今年の初かき氷は、『松月氷室』さんでした( ๑>ω•́ )۶。

天然氷は、全国で、5社のみが取り扱っています。
それ以外の天然氷と表記してある氷は、準天然氷(私が、勝手に命名f^_^;)です。

先日、滋賀県の河内の鍾乳洞の隣にある今年オープンした『風緑』さんを利用した時でした。

すぐ隣にある河内の川の湧き水を凍らせた氷を使用しているというお店で、かき氷わ、食べた時に、天然氷と遜色のない氷だと感じて、他にお客様は、誰もいかなかった事もあり、定員さんにお話を聞かせてもらいました。

氷は、河内の川の源泉を凍らせたものらしいです。
源泉とは、川の始まりの山からの湧き水・ミネラル豊富で不純物が、ほぼ無いです。
天然氷も同じ物を使用しています。

それを、特殊な冷凍庫&冷凍方法で、2日間かけて、大きなブロックの氷にします。

本来の天然氷は、外のプールの様な所で、自然の気温で、2日間くらい時間をかけて、ゆっくり大きなブロックの氷を作ります。

どちらも、その後、氷をブロックに切り分けて、保存します。

そして、その切り分けたブロックを かき氷にします。

一応、現在の正規の認められている天然氷の店は、
・『三ツ星製氷』
・『四代目徳次郎』
・『阿左美冷蔵』
・『渡辺商会』
・『八儀』
さんのみです。

ちなみに他に見かける
・富士山の天然氷
・中央アルプスの天然氷
・三重県産の天然氷
と表記されているものは、風緑さんと同じ準天然氷ですので、そのおつもりで、、m(__)m。

一応後にも書いてますが、氷の貴重さ・味を分けると上から順に。

天然氷(新氷、シーズン作りたて)

天然氷(古氷、保存されてる天然氷)

純水の純氷(72時間かけて凍らせる。奈良県の日乃出製氷さん等)

準天然氷(湧き水を48時間かけて凍らせる)

純水の純氷(48時間かけて凍らせる氷屋さんの氷)

市販のアイスブロック

家庭用などの急速冷凍の小さなブロック氷

となります(自分の感覚ですf^_^;)。

1番美味しい天然氷の新氷って何?
って方もおられると思いますので、説明しますが、かき氷好き以外は、オススメしません(^_^;)

説明を聞いて、天然氷の新氷を食べたいと思った方は、真のかき氷好きを名乗って良いと思いますd(^_^o)。

ちなみに関西でも2店舗だけ、天然氷の新氷を食べれるお店があります( ´ ▽ ` )ノ。

そのお店は、京都の祇園にある
・『たすき』さん
・『祇園NITI』さん
です。

そして、天然氷の新氷とは、、、( ̄O ̄;)

冬に出来たての天然氷の事です∑(゚Д゚)。

つまり、1年で、かき氷シーズンの真逆!
冬場の氷が、出来始めた時期の新しい氷で、保存してない分、鮮度が良く保存してある天然氷よりも遥かに美味しいみたいですf^_^;。

関西で、通年通して、天然氷が、頂けるお店は、上記2店舗だけですが、冬場に祇園で、最高のかき氷を食べたい氷好きの方は、新氷シーズンに利用してみては、いかがでしょうか(^^;;?

〜かき氷の歴史〜
奈良県にある氷室神社は、氷の神様の神社で、毎年GW位の時期に『ひむろしらゆき祭』が、行われていて、
大阪『COCCO café』さん
岐阜県『赤鰐』さん
奈良県『おちゃのこ』さん
奈良県『ほうせき箱』さん
他多数のお店が、出店されています。

奈良県には、昔 平城京が、遷都だった時代に春日山の氷室に氷を保存して、献上品として、献氷されていたのが、始まりで、平安時代の枕草子にも かき氷を食べていたという話が、書かれています。

その当時の氷室が、大変貴重なものだった事から、現在は、氷室神社として、氷の神様を祀っていています。
5月1日には、全国から繁盛期前に かき氷屋さんが、参拝されるらしいです。

その流れから、始まったのが、『ひむろしらゆき祭』なんですよね٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

さらに知りたい方は、ネットで、調べてみて下さいm(__)m。

では、ここからは、

アベレージ的美味しいかき氷の5つのポイントを説明したいと思います。
(3つのポイントより5つに増やしましたが、あくまで、個人的主観ですので、ご参考までに)。

〜その1〜
◎水と氷
かき氷には、大きく3種類の氷と3つの水が、あります。
①天然氷(山からのミネラル豊富な水を自然の寒さで、48時間かけて凍らせた氷で、透き通る様な透明な氷)
②純水、ミネラルウォーター(限りなく不純物のない氷を48時間かけて凍らせました。透き通る様な透明な氷)
③普通の一般的な氷(水道水を冷凍庫で、凍らせた氷等・氷の中に白い気泡があるのが、特徴)

①と②は、水の種類としては、限りなく同じですが、凍らせ方が違うので、氷にした時の温度が違います。
②と③は、凍らせ方は、同じです。
水として飲む分には、①も②もほぼ同じなのですが、氷の温度が違うので、②の氷は、頭がキーンとなりやすいです。

味的には、天然氷も純水もミネラルウォーターも ゆっくり食べればほぼ大差はないです。

〜その2〜
◎氷の削り方
細かく薄く削るか粉砕した氷を使うか等削り方次第で、舌に乗せた時の味が変わります(個人的には、薄く平べったく長いのが美味しい氷だと思います)。

薄い氷の方が、直ぐに溶けて、体温を下げにくく、味がしっかりと分かります。
マイナス7度の普通の氷より、天然氷の方が、溶けやすいので、薄く削ずりやすいです。
ただし、機械の刃の手入れや、機械自体の性能によっては、天然氷を使用しているお店でも氷の美味しさに差が大分ありますし、マイナス7度の氷でも削り方次第では、天然氷の美味しさに負けないお店が、沢山あります(日乃出製氷さんの72時間かけて凍らせた純氷は、匹敵するクラスです)。

かき氷機は、主に
・初雪
・スワン
の2種類が、主な業務用だと思います。

刃にもよりますが、個人的な感想は、
・初雪
基本的にフワフワ系ですが、刃や削り手 次第で、良くも悪くもなる気がします。

・スワン
初雪に比べると使っている店は、少ないイメージです。
シロップが、染み込みやす細かい削り方の氷のイメージで、粘度のゆるいシロップだと こちらの方が、氷とシロップの一体感が、でる感じがします。
もちろん刃次第ですけどねf^_^;。

後は、氷は、削る前に常温に馴染ませるのも大事です( ´ ▽ ` )ノ。

冷凍庫から取り出したてで、削ると硬く冷たく、天然氷・純氷でもアイスクリーム頭痛や舌の霜焼けや味が尖った感じの原因になります。

良い店は、常温にあらかじめ出しておいて馴染ませたり、発泡スチロールなどに入れて、表面が溶けた状態の物を使います。

表面の溶けた部分は、使わず削りとり、溶けてない部分から、かき氷として使われているお店が、天然氷・純氷を上手く使われているお店だと思います。

〜その③〜
◎シロップ
これが、1番分かりやすいですね(^.^)。
フルーツソースを使用しているシロップ等は、生果汁やフルーツの質。
和風シロップの場合は、小豆や黄な粉や砂糖(和三盆等)の質。
後は、保存料や着色料や人工甘味料の使用などですね。
当然使用してない方が、体に優しく自然な甘さが、感じられます(^_−)−☆。

着色料の入ったシロップだと食べた後、シロップの色が口や舌に付いちゃいますし、子供が、服などにこぼしたら中々落ちないので、ご注意を。

〜その④〜
◎環境・道具
環境は、店内の気温ですね〜(;^_^A
ベストは、兵庫県かき氷ランキングNo.1の『あかちゃや』さんや奈良県の『菓匠 千壽庵吉宗 学園登美ヶ丘店』さんの様に店内の温度を かき氷を食べる環境に合わせて高い温度に設定しています୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ。
美味しくて食べれる環境って大事です(^^)。

大阪の『つぼ市製茶本舗』さんや滋賀県の『風緑』さんなんかは、かなり寒すぎたので、こちらで、かき氷を、食べられる時は、少し暖かめの服装をオススメしますf^_^;。
もちろん、2店舗とも美味しい かき氷なんですけどね(^_^;)。

次点、で温かいお茶(白湯)を出して下さる お店です。
温かいお茶で、冷えた身体もホッコリです(´,,•ω•,,)。
更に求めるなら京都府の『チェカ』さんの様に、かき氷を食べてる途中に温かいお茶の差し入れは、タイミングバッチリ(๑˃̵ᴗ˂̵)و。

先に出されてると ぬるくなるし、食べ終わった後だと、デカイかき氷の場合は、途中で、寒くなるし(٥﹏٥` )。

道具は、スプーンですね〜(^_^*)。
基本的に木のスプーンが、オススメです(^^)

ステンレス製のスプーンだと氷により冷えると鉄っぽい味がしますし、冷えやすいので、氷が、溶けにくいんです(~_~;)。

木のスプーンだと冷えにくく、氷が溶けやすいので、口に入れた時に、優しい口当たりで、氷の尖った感じがなく、シロップの味を美味しく感じやすいんですよね(*´∇`)ノ。

〜その⑤〜
◎相性
削り方・シロップの相性ですね〜(*^_^*)。

ガリガリ荒い系氷や粉雪系やフワフワ系氷や平べったい氷や味付き氷に合うシロップの物を選ぶとベストです。
味付き氷ならシャーベットみたいな感じで食べられるので、『アイスモンスター』の様な平べったいく大きくフワッと系。

平べったい系なら味の濃いフルーツ系や紅茶・コーヒー系が、オススメ(*^ー゚)b。

粉雪系は、粉末系シロップや粘度の高いシロップが、合うと思います。

その店の削り方に合ったシロップが、その店の かき氷のポテンシャルを1番引き出すと思うので、迷った時には、参考までに(。´・∀・)ノ゙


以上アベレージ的 美味しいかき氷の5箇条でしたm(__)m。

PCサイトの方でアベレージのレビューで、かき氷で、検索したら色々出てきますので、そちらの各店の味の評価を参考にしてもらう方が、手っ取り早いかも、、(ただ、利用したけど、書けてない店が、結構あるので、ご了承下さい(^^;;。

携帯からネット検索で、アベレージ かき氷で、検索や食べログ アベレージ 検索でのトップページからジャンルや場所を入れても手軽に検索できますよ〜(*^^*)

最後まで読んで頂いた方に、関西で1番食べて欲しい かき氷のお店の発表です(^_−)−☆


マイレビ様も まだ利用されていないお店で、氷と削り方が、こちら以上のお店は、ないと思います(^_−)−☆。

関西で1番といいましたが、削り方は、全国かき氷ランキング1位・2位の埜庵さん・慈げんさん以上かも、、(^_^;)。

そのお店は、、、
・奈良の氷屋ヒノデさん
・日乃出製氷郡山営業所直営店さん
です。

日乃出製氷さんの直営店は、
流石 氷のプロ(^o^)/!!

天然氷に匹敵する氷と、匠の削り技が、素晴らしいです(^_−)−☆。

奈良の最後の製氷所という事で、かき氷の存続を危機に思い立ち上がった製氷所の直営店。
氷の凍らせ方だけでなく、その日の気温・湿度に合わせて、刃を調整して、削り、更にそれでも削り方が、上手くいかない時は、機械に負担をかけてしまうような裏技的な削り方まで、スタッフさん みんなが習得していています(((o(*゚▽゚*)o)))。

更に3種類あるかき氷機の使い分けにもビックリしました( ̄O ̄;)。

また、きになる方は、また来年どうぞーm(__)m



  • 鶴屋徳満 - 和三盆かき氷

    和三盆かき氷

  • 鶴屋徳満 - かき氷機

    かき氷機

  • 鶴屋徳満 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-59279522 .js-count","target":".js-like-button-Review-59279522","content_type":"Review","content_id":59279522,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アベレージ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アベレージさんの他のお店の口コミ

アベレージさんの口コミ一覧(1793件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鶴屋徳満 奈良三条店
ジャンル 和菓子、甘味処、かき氷
予約・
お問い合わせ

0742-27-0353

予約可否

予約可

住所

奈良県奈良市角振新屋町4

交通手段

・近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から徒歩約10分
・JR奈良線「奈良」駅から徒歩約15分
・「上三条町」交差点から東に約150メートル。

近鉄奈良駅から269m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

2席

(店内に休憩用のベンチ2席があります。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

近くに非提携のコインパーキングあり

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.tsuruyatokuman.co.jp/index.html

オープン日

1898年

初投稿者

chimakingchimaking(322)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

奈良・西大寺周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ