無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0742-22-7788
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
奈良といえば茶粥も有名ですが、春日大社参拝を終えてから小腹が空いたので、季節のお粥が食べたいと思い伺いました 平日の午後です 店の外観は、昔の茶屋風でとてもいい感じです 店に入ると、席を店内か庭かで選べて、空いてる席で自由に食べることが出来ます 今回のオーダーは、10月限定の栗とさつ... 詳細を見る
11月の週末、紅葉狩りで奈良県を訪れた。この日は奈良公園とりわけ“春日野国際フォーラム 甍”の庭園のモミジの美しさに、目と心を奪われた。休日とあって、春日大社の参道はかなり混雑して... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
歴史的建造物が点在し、豊かな自然もある見どころたっぷりな奈良県。そんな魅力あふれる奈良県内の人気デートスポット、ならまちエリア・奈良公園・洞川温泉などをピックアップ...記事を読む»
【2025年春】「奈良交通バス」の1日乗り放題券で最も安価な「奈良公園・西の京1Day Pass」600円で、春日大社~東大寺~元興寺·ならまちエリアの観光の道中に...記事を読む»
奈良ならではの名物を堪能!名所近くにあるご当地グルメの人気店15選
古都の厳かな雰囲気が漂う奈良県。多くの神社・仏閣が観光名所に挙げられ、古都奈良の文化財などが世界遺産に指定されています。奈良県内で昔から食べている料理が、ご当地グル...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
春日荷茶屋(かすがにないぢゃや)
|
---|---|
ジャンル | 甘味処、日本料理、カフェ |
お問い合わせ |
0742-22-7788 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
近鉄奈良駅から徒歩15分 近鉄奈良駅から1,482m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
50席 (庭園席15席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 春日大社駐車場を利用 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
http://www.kasugataisha.or.jp/h_s_tearoom/ninaityaya/index.html |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
126m
178m
278m
383m
384m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
10:00 - 16:00
[火]
10:00 - 16:00
[水]
10:00 - 16:00
[木]
10:00 - 16:00
[金]
10:00 - 16:00
[土]
10:00 - 16:00
[日]
10:00 - 16:00
■ 定休日
1月~3月、6月~9月、12月/月曜 4月、5月、10月、11月/無休
アクセス方法を教えてください
近鉄奈良駅から徒歩15分
春日大社表参道バス停を東へ徒歩5分、萬葉植物園正門横に
あります
このお店の口コミを教えてください
11月の週末、紅葉狩りで奈良県を訪れた。この日は奈良公園とりわけ“春日野国際フォーラム 甍”の庭園のモミジの美しさに、目と心を奪われた。休日とあって、春日大社の参道はかなり混雑している。少し早めのLunchに、苑地内の“茶屋”に立ち寄った。
ここの名物は、月替わりの「万葉粥」1,200円である。“万葉集”にちなんだ四季折々の旬の野菜が添えられた白味噌仕立ての粥で、季節感や月毎に違った味を楽しめる...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します